[過去ログ] 名古屋市営地下鉄Ω105号線 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: 2018/05/19(土)00:44 ID:wXUJerT1(1) AAS
>>595
鋼になったりして。
597: 2018/05/19(土)04:57 ID:0Wf6tb1I(1) AAS
1編成だけ異端児を発注するあたりが、如何にも行政機関らしい
598(1): 2018/05/19(土)07:14 ID:OdkQRWcN(1) AAS
なんで日立は最初の1本しか落札できなかったんだろ
599: 2018/05/19(土)07:23 ID:LgYgCgr/(1/4) AAS
OAシステムプラザは(ビルとしては)現存するぞ
こみっく軸中心派 名古屋店、アールジュネス名古屋の入っているビルは「OAビル」という名称
600(1): 2018/05/19(土)12:02 ID:K2sdV+XI(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
朝は本山から栄まで名城線使う人もいるのだろうか。
砂田橋から平安通まではそこまで混雑してなくて余裕ある。
桜通線との乗換が不便な路線多いけど、久屋大通での乗換は楽。
601: 2018/05/19(土)16:38 ID:taSTKDER(1) AAS
>>600
乗り換え不便って御器所と丸の内くらいでしょ
久屋は便利。今池、新瑞橋は普通だよ。
602: 2018/05/19(土)16:44 ID:5gxLJwJE(1) AAS
御器所って不便か?
普通じゃない?
603: 2018/05/19(土)16:50 ID:sHiCYz6W(1) AAS
聞こえが良くないってだけじゃない?
『 ごきそ 』 ってまるで部落みたいで正直カッコよく無い
604(3): 2018/05/19(土)17:34 ID:yuufCliI(1/2) AAS
初見で御器所(ごきそ)とは読めない。
605: 2018/05/19(土)18:00 ID:OI5pfONb(1) AAS
>>604
十三・放出「呼んだ?」
606(1): 2018/05/19(土)18:14 ID:8LKIHyVK(1) AAS
>>593
大阪市交の新20系と同じようにカッコいい。
607(4): 2018/05/19(土)18:23 ID:D8Wyq8Gg(1) AAS
おんうつわどころ→御器所→ごきそ らしいな
地名知らなきゃ「あらみずばし」「あさまちょう」「とうべついん」
みたいな読み方はされるだろう
608: 2018/05/19(土)18:43 ID:AOw8DFNM(1) AAS
>>606
細木数子先生とたけおが大好きのC#7012&8031&8035馬急さん、こんばんは。
609: 2018/05/19(土)18:46 ID:yuufCliI(2/2) AAS
>>607
新瑞橋、浅間町も初見は読めないよね。
東別院も人によっては間違えるかも。
610: 2018/05/19(土)18:46 ID:K0MR6rfK(1) AAS
>>604
御手洗と同格
611: 2018/05/19(土)19:05 ID:XfP/4qSM(1) AAS
くそ焼き豚
どんだけ迷惑掛けるの?
シネヨ
612(1): 2018/05/19(土)20:58 ID:LgYgCgr/(2/4) AAS
>>607
新瑞橋を「しんみずばし」と呼んでいるやつは見たことある
613(1): 2018/05/19(土)21:08 ID:L5YEbPrc(1) AAS
浅間町や東別院は、駅名の由来となっている浅間神社や東本願寺別院(どちらも全国各地にある)を知っていれば読める。
東別院駅があるなら西別院駅も欲しいな
614(1): 2018/05/19(土)21:35 ID:FKaQjygf(1) AAS
>>598
N3101Fの後も入札はしてる。
なぜ落札できなかったか?
競り負けたからに決まってんじゃん。
個人的には総合車両製作所製のを見てみたい。
615: 2018/05/19(土)21:36 ID:LgYgCgr/(3/4) AAS
>>613
西別院は大須観音の少し南(名古屋スポーツセンターの裏側)にある。
大須観音駅の副駅名を西別院にしても分かりづらくなるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s