[過去ログ] /^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(1): 2018/12/28(金)18:50 ID:yPgpcO3Q(1/2) AAS
じゃあ青空乞食と休日乞食も殺さなきゃ
954(1): 2018/12/28(金)19:04 ID:ecK7yfv9(2/2) AAS
>>953
18乞食切符と秋の乗り放題パスを廃止するかJR東海エリアでは使用できないようにして、休日乗り放題切符と乗り鉄旅切符を廃止する。
それを行えば東海道線の静岡地区に現れる乞食の8割以上は根絶出来る。
955: 2018/12/28(金)19:32 ID:yPgpcO3Q(2/2) AAS
私鉄16切符乞食は単価高いし損するのは私鉄だからぬるー
1日乗車券出してる私鉄ならまだしもそうでない私鉄がよく参加する気になるよな・・・
近鉄と名鉄が参加して無い時点でゴミみたいなもんだけどやはりこの2つは別格なのかなって・・・
956(2): 2018/12/29(土)07:41 ID:R4K3k0ow(1) AAS
国府津で休日乗り放題を買えるようにして欲しい。
東のホリデイパスと休日乗り放題を組み合わせようにも国府津じゃ休日乗り放題が買えないからせっかくフリーエリアなのに国府津から購入駅までキップを買うはめに。
熱海だと小田原〜熱海間が別料金だし。
957(1): 2018/12/29(土)14:38 ID:dOwiCtBO(1) AAS
>>954
そんな実現不可能な考えを書きこんで楽しいの?
>>956
国府津駅で発売すると、東海道線の国府津〜熱海を無賃乗車されてしまう蓋然性が高いので
JR東がやりたがらないだろ。
958: 2018/12/29(土)16:07 ID:o6iLxNkx(1) AAS
>>956
>国府津から購入駅までキップを買うはめに。
私鉄だとこういう場合購入時に切符は払い戻ししてくれるけどJRは?
>>957
>国府津駅で発売すると、東海道線の国府津〜熱海を無賃乗車されてしまう蓋然性が高い
いわれてみりゃそうだ、納得。
959(1): 2018/12/29(土)17:23 ID:C4RuKDyl(1) AAS
国府津〜小田原〜熱海間も休日乗り放題のエリアにすればいいのに。
小田原、湯河原も見所あるし、片道御殿場線、片道東海道線とか乗り方もできるし。
960(1): 2018/12/30(日)08:31 ID:FUU2K0xE(1/2) AAS
>>959
東日本区間を組み込むと、今より割高の設定にせざるを得ないのでは?
961: 2018/12/30(日)10:24 ID:ecZyO8UT(1) AAS
>>960
目的地が御殿場・山北あたりなら帰りも御殿場線でいいけど、国府津・下曽我あたりだったら帰りは東海道でさっさと帰りたい。
値上げするとしても割増額が国府津〜熱海の運賃以下なら納得するんじゃね?
962(2): 2018/12/30(日)10:27 ID:ZfBMg9YP(1) AAS
深良新駅の早期実現を!
963: 2018/12/30(日)17:22 ID:GS2snnpl(1) AAS
ヒント
東北新幹線で車両トラブル 東京駅、各線に遅れも
毎日新聞2018年12月30日 11時16分(最終更新 12月30日 11時37分)
外部リンク:mainichi.jp
30日午前9時50分ごろ、東京駅を出発予定だった東北・山形新幹線「やまびこ・つばさ177号」で、非常ブレーキが解除できなくなるトラブルが起きた。JR東日本は177号を運休とし、詳しい原因を調べている。
177号が東京駅の23番線から移動できないため、出発や到着に通常より時間がかかり、東北や上越、北陸などの各新幹線で20分以上の遅れが発生、帰省客らに影響が出ている。
JR東によると、トラブルは、乗客が177号に乗り込み、運転士が出発前の動作確認をしている最中に起きた。(共同)
964: 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/12/30(日)18:12 ID:/6m7jdEt(1) AAS
ATACS導入あくしろや仙石線見習え
965: 2018/12/30(日)18:19 ID:xi5LCICe(1) AAS
静岡県側から国府津まで行く人がめったにいないんじゃないの
966: 2018/12/30(日)18:35 ID:nHjc3UEB(1) AAS
ヒント
東北新幹線岩手で緊急停止 異常音、480人に影響
外部リンク:mainichi.jp
毎日新聞2018年12月28日 00時07分(最終更新 12月28日 00時07分)
27日午後9時ごろ、東京発新青森行き東北新幹線はやぶさ35号が、岩手県のいわて沼宮内―二戸間を走行中、緊急停止した。運転士が床下から「ドン」という異常音がしたことに気づいた。点検で車両に異常は見つからず運転を再開、25分の遅れが出て約480人に影響が出た。
JR東日本が原因を調べている。乗客や乗務員にけがはなかった。(共同)
967(1): 2018/12/30(日)19:25 ID:FUU2K0xE(2/2) AAS
>>962
現在の静岡県知事は、鉄道の有効性にあまり理解がない人だからなぁ・・・・
前知事の方が積極的だったな
968: 2018/12/30(日)19:56 ID:v/t1D8xi(1) AAS
>>962>>967
単に協力します、金出しますじゃあJRは取り合ってくれない。
まずは新駅設置のきっかけとなるプロジェクトを誘致するのが先。
長泉なめりの例
外部リンク:www.2525ikeda.jp
969: 2018/12/30(日)20:19 ID:XiggGXTH(1) AAS
深良の辺りって東京からも静岡からも中途半端な位置で企業やレジャー施設の誘致は難しそうな気が。
ニュータウン開発をして駅を誘致するしかないかと。
970: 2018/12/30(日)21:43 ID:qU99S0O8(1) AAS
深良新駅ができれば千福ニュータウンの最寄り駅になるね。
千福ニュータウンが拡張すれば新駅開設に前向きになるかも。
971: 2018/12/30(日)23:40 ID:vjWd8WLm(1) AAS
駒門PA下りの最寄り駅になるからぷらっとパークへ行きやすくなるな
972(1): 2018/12/30(日)23:51 ID:EH5Z5X1R(1) AAS
昨日と今日熱海14:13の浜松行445Mが211系9両で運転された
18乞食もたまにはJR東海に感謝しろよ
Twitterリンク:saitamatomin555
Twitterリンク:ef662733
Twitterリンク:taketyaanumadu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s