[過去ログ] 東海道・山陽新幹線200 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2018/06/02(土)18:26 ID:avdAXPo+(1) AAS
>>504
今は16連と8連に統一されているが
N700Sの発表の時、4連から組めるって東海が自慢げに紹介していたような
506: 2018/06/02(土)19:12 ID:YaYYj+se(1) AAS
>>504
それを言ったら東海d(略
507(1): 2018/06/02(土)21:12 ID:fJu6K4V5(1) AAS
>>504
葛西さんの方針だからな
西も結局東海のやり方を模倣するしかないわけだ
508: 2018/06/02(土)21:16 ID:2orrinSn(1) AAS
東京人は東京起点の発想しかできないから山陽・北陸直通のメリットが思いつかないんだと思うの
509: 2018/06/02(土)21:20 ID:r/is3mY1(1/2) AAS
>>487
そんな頃に、ちまちまと北陸新幹線専用のルートを何兆円もかけて建設しているのってアホだろっと思うわ。
とっとと米原で繋いで新大阪乗り入れできるようにしておけと
510: 2018/06/02(土)21:21 ID:r/is3mY1(2/2) AAS
>>500
何度も続けると威力業務妨害になるかもな
511: 2018/06/02(土)21:37 ID:zGn2W7CL(1) AAS
>>507
西の16連以外が8連に統一されたのは偶然なんじゃない?
512: 2018/06/02(土)21:39 ID:eYyR5deG(1) AAS
なるわけないだろ
513(1): 2018/06/02(土)21:58 ID:d9FekdGt(1) AAS
ぶっちゃけ山陽こだまなんて2両でもいいぐらいだしな
514: 2018/06/02(土)22:06 ID:eLnSnP73(2/2) AAS
>>513
乗ったことないだろ
515: 2018/06/02(土)22:14 ID:mVw9fbVa(7/7) AAS
バリ得とかクラブツーリズムとかで指定席、グリーン車はほぼ満席
516: 2018/06/03(日)15:43 ID:bOu3Z8Cw(1) AAS
6両、12両の頃の方がバラエティ豊かだったなぁ
逆に海のせいで統一させられた印象を西民からしたら感じる
山陽こだまは6両で十分でしょ
517: 2018/06/03(日)15:46 ID:0pIlw4tF(1) AAS
500や700は4両でひとつのユニットになるから8両編成に成らざるを得ないのでは?
0や100は2両でひとつのユニットだった。
518(1): 2018/06/03(日)15:48 ID:v3E1cSuH(1) AAS
ヒント
山陽新幹線は全車16両にした方がいい
519: 2018/06/03(日)16:15 ID:DtX7vaGy(1) AAS
>>518
ひんと
見栄張るな
520(1): 2018/06/03(日)16:54 ID:HEbtVvVA(1) AAS
山陽こだま
指定1両自由3両
これでも十分すぎるぐらいでしょ
521(3): 2018/06/03(日)17:12 ID:bW4RCNlF(1/2) AAS
西日本がN700S入れる方針を固めたようだけど、これって500と700レールスターの置き換えとしてってことだよね?
となると、700系B編成とかN700aの短縮化は無いのかな?...てか4連こだまとか復活しそうな予感
522(1): 2018/06/03(日)17:17 ID:bW4RCNlF(2/2) AAS
でも仮に短編成化しない場合って、わざわざ、こだま・ひかり専用に新型車両発注するってことになるのか...
のぞみより新しいこだま...
523(1): 2018/06/03(日)19:42 ID:2N/Md05d(1) AAS
>>521
とりあえずN700初期車置き換えと玉突きでの500廃車からかと
524(1): 2018/06/03(日)19:46 ID:IEC6e/9s(1) AAS
>>521
16両なら、のぞみ用
8両なら、みずほ・さくら用
4両なら、こだま用
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s