[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(1): (ワッチョイ b5b3-UVFs [126.51.120.101]) 2018/07/06(金)19:21 ID:hN99HzIX0(1) AAS
>>143
西武鉄道ウォーカー見たが、プッシュしているのは西武新宿っぽいな。
所沢と国分寺と言いながら、国分寺、一橋学園、青梅街道、久米川、東村山、小手指在住者が乗っている。

そして、新宿から西武新宿は10分で歩けます、伊勢丹には西武新宿の方が新宿より近いですと猛プッシュ。
在住者の会話で出てくるのも、本川越や西武柳沢-東伏見間にある東伏見稲荷神社など。

やはり西武新宿駅のリニューアルを意識した内容になっているな。
153
(1): (ワッチョイ 8501-33vl [118.241.220.132]) 2018/07/06(金)19:38 ID:y2xg65t+0(1/2) AAS
西武新宿線なら西武新宿から副都心線の新宿三丁目まで地下道直通!
朝夕ラッシュ時でも、わずか8分♪
154: (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/06(金)19:42 ID:w9zsuAPC0(1/4) AAS
>>143
またまた香ばしい話題が降って来たな
初の本格的ダイ改なんて言い方からして、確かに単なる増発ではないんだろうな
ATCや運行管理システムも更新するようだから、通過運転に備えて色々改修すると解すれば話の筋が通る

急行運転するなら、とりあえず全線でだろ
例えばだが、データイムに12分サイクルで急行5・各停5とか
接続する各路線が昼間10分サイクルだから同じ10分サイクルにしたらと思いがちだが、乗換駅は全て急行停車にすれば毎時10本停車だから、ダイヤのサイクル合わなくても支障はないだろ
京王だって本線が20分サイクルなのに井の頭線は8分サイクルだからね
155
(3): (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/06(金)19:46 ID:w9zsuAPC0(2/4) AAS
多摩モノレールの流動からして、上北台・多摩センの両側から立川への更なる集客強化による利用増を目論んでいるんだろうね
玉川上水〜立川(北)では西武国分寺線と確かに縦の交通で多少競合してはいるだろうが、
国分寺線は単線だし、対抗して西武側が増発とか急行運転とかする程でもないだろ
国分寺線の最大のライバルはあくまで武蔵野線だし

どちらかと言えば、立川以北で直接競合するのは、軌道下の道路を走る立川バスだな
上北台から急行運転することで、武蔵村山民がバスを乗り通して立川に出るのでなく、上北台で乗換えてもらうことを狙ってね
156: (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/06(金)19:54 ID:w9zsuAPC0(3/4) AAS
だから、急行運転するなら、停車駅はこうか
上北台・玉上・(立飛・)立川北・立川南・高幡不動・動物公園or中大明星大・多摩セ

待避線も無いから、各停を10〜12分毎にして両端で急行が各停に追い付く単純ダイヤで
途中11〜12駅通過で8〜10分短縮、開通・追い込み時分を各1分とすると、丁度良い

中大明星大は平日は学生利用がかなり多いから乗降客数的に停車が妥当だが、
大学が休みの土休日は隣の多摩動物公園の方が停車の価値はある
かつての京葉線みたく、平日と土休日とで千鳥ダイヤ的に停車駅変える手はあるね

縦の路線で急行運転と言うと、東武アーパーラインみたいだけどな
157: (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/06(金)20:00 ID:w9zsuAPC0(4/4) AAS
あと、利便性の高いダイヤを追求し続けるみたいな文言もあったね
待避線なく急行運転するなら答は限られるが
(他には、高松止の各停と接近させて立川以南でのみ急行運転する区間急行くらい?)

例えば立川北or南、あるいは両駅の中間(駅間)に待避線でも作ろうとしてるのかな
どの駅も相対式2面2線だから道路用地さえあれば、2面4線化はできなくもないだろうが
158
(1): 2018/07/06(金)20:24 AAS
>>155
スレ違いだが
武蔵村山市内ー立川間のバスは上北台には行かないぞ

7月改正で村山団地ー玉川上水ー立川のバスは日中だけイオンー玉川上水ー立川に変更された
159
(1): (アウアウカー Saf1-+t5f [182.251.247.46]) 2018/07/06(金)20:27 ID:I49rKKJ2a(1) AAS
今初めてSトレインでロングシート取ってみたぞ。
3席占領して足伸ばせるのかなり良いね
160: (ワッチョイ 2dc3-UVFs [106.72.146.192]) 2018/07/06(金)21:04 ID:tXdes7kk0(1) AAS
>>155
まあ一応多摩都市モノレールの第二位の株主は西武鉄道だし
あからさまに西武と競合すると言うよりは利便性の高くなるような改正だろうね
161
(1): (ワッチョイ 23d2-GobN [59.166.89.230]) 2018/07/06(金)21:29 ID:h+LBjh+p0(4/5) AAS
外部リンク:www.nikkan.co.jp
>18年秋ごろにも最初の車両が完成する予定。その後順次、7編成を導入する計画。

もう7月だけど、さすがに新型特急の目撃情報とかないのかね
というか西武からのリリースもさすがに遅すぎ
162: (ワッチョイ 23d2-GobN [59.166.89.230]) 2018/07/06(金)21:33 ID:h+LBjh+p0(5/5) AAS
>>152-153
無理やり感が凄すぎ
西武新宿から徒歩10分の距離って、全く近いとは言えない
そんな感覚なら、池袋の乗り換えも西武としては乗客は全く苦痛には感じてないと思っているんだろうな

>>159
自分も一度ロング指定になって、ロングの方がクロスの仕切りの席とか相席になるより
全然快適だと思った
163: (ワッチョイ 8501-mSbI [118.241.220.132]) 2018/07/06(金)21:33 ID:y2xg65t+0(2/2) AAS
> もう7月だけど、さすがに新型特急の目撃情報とかないのかね
地底の秘密工場で製造中。もうすぐ竣工だ!
164
(1): (ブーイモ MM79-2o/a [210.138.176.27]) 2018/07/06(金)22:05 ID:cMD7pZXIM(1) AAS
>>143 >>155
今年3月に武蔵野美術大学から立川駅に行くバスが通って
その辺の通学需要が鷹の台や国分寺から立川に移るリスクもあるんだろうな
165: 2018/07/06(金)22:17 AAS
>>164
でも立川行きは一時間に二本しか来ないよ
166: (スップ Sd43-S285 [49.97.102.55]) 2018/07/06(金)22:19 ID:a7YhuvN6d(2/2) AAS
多摩モノレールは池袋線からは使いにくい
もっと内側に作って欲しかった
ひばりヶ丘〜田無〜武蔵境〜調布〜矢野口〜町田とかさ
167: (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/07(土)00:04 ID:gYYLMtS/0(1/2) AAS
>>158
確かに現状ではそうだけど、それと別にコミュニティバスも含め上北台通る系統から乗り継げば良いでしょ
車で高松のIKEAとか立飛のららぽーと行くと分かるが、玉上のアンダーパスあたりが渋滞しやすいんだよな
渋滞による遅延度も加味すれば、定時制の高さ+急行運転の速達性は一定のインパクトはあるだろ

あと当然、将来的に箱根ヶ崎や町田・八王子方面への延伸も視野に入れてだろうし
立川南に待避線作るとすれば、延伸時にセットでだろうね
待避線増設費用は延伸費用の一部に上乗せする形で
言うまでもなく、単純に延伸したら、両端駅まで各停が逃げ切るのに各停の間隔をその分空けないといけなくなるからな
168: (ワッチョイ 659f-jBWL [124.211.75.145]) 2018/07/07(土)00:09 ID:gYYLMtS/0(2/2) AAS
>>161
既に製作中だろうが、西武の意向で外部から全く見えない場所で密かに作ってるんだろ
30年前に近鉄アーバンライナーが初登場した際、甲種回送する1週間前まで詳細発表を伏せてたことがあるが、今回もそれに近い形になるかもな
秋と言うと、鉄道の日でもある10/14は西武秩父線開通49周年の日だな
詳細発表含め第1編成お披露目は丁度その頃だろうな

来年、同線開通50周年の節目の年に新型特急デビューというシナリオなんだろうが
169: (オイコラミネオ MMb1-5atD [150.66.103.192]) 2018/07/07(土)00:21 ID:gSX0EAR9M(1/2) AAS
タマモノレール
玉川上水〜立川〜高幡不動〜多摩センター〜町田

西東京モノレール
ヒバリーヒルズ〜田無〜武蔵境〜調布
170: (ワッチョイ 23d2-hbp+ [61.23.159.58]) 2018/07/07(土)02:11 ID:qKE3Ei0M0(1) AAS
>>149
バカだなぁ。
多摩湖線廃止して西武園線繋げた方が効率よい。
171: (オイコラミネオ MMb1-5atD [150.66.103.192]) 2018/07/07(土)02:39 ID:gSX0EAR9M(2/2) AAS
多摩湖線
萩山〜青梅街道〜一橋学園〜国分寺

国分寺線
東村山〜小川〜国分寺

西武園線
武蔵大和〜西武園〜東村山

レオライナー
ドーム〜西武園
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s