[過去ログ] 【全廃マダー】JR東日本の115系 12編成目【カボチャまたー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 2018/12/16(日)21:25 ID:64UTlRZP(2/2) AAS
シチサン馬鹿に寄生されてしまったスレは総じて腐って朽ちてしまいます。
味をしめたスレはかまってもらえると勘違いし続け、
来る日も来る日もレス乞食を施行してしまうのです。
823
(1): [age] 2018/12/16(日)21:30 AAS
>>821
次スレはIP強制表示なので今暫く辛抱汁
824
(1): 2018/12/16(日)21:32 ID:FBEVkD50(1) AAS
IPスレにシチサン馬鹿は絶対に書き込まないから安心です!
825
(1): [age] 2018/12/17(月)00:07 AAS
>>824さん、まぁそれはそれとして在日特権を使ってナマポの申請をしたって本当ですか?
826
(1): 2018/12/17(月)02:04 ID:rZDameHm(1) AAS
>>825さん
安月給ですが家族を養うギリギリの稼ぎはあります。
フルサイズカメラが欲しいのですが一生無理です。
阿呆じゃなければ良い稼ぎの職に就けたと思います。
四大卒ですが、今や何の価値もありません。
何故か周りに人が全く寄り付かないのですが、ネットでは大人気なのが不思議でなりません。
人に自慢出来ることといえば、揚げ足取りと難癖ぐらいでしょうか。
趣味は撮り鉄を茶化す事と、5ちゃんへコピペを連投しまくって反応を楽しむくらいでしょうか。
827: [age] 2018/12/17(月)07:08 AAS
>>826
825です。誤爆して申し訳無い。
828
(1): 2018/12/17(月)12:09 ID:ycibL4vC(1) AAS
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省5
829: [age] 2018/12/17(月)21:11 AAS
>>828
無理に書き込む必要は無いですよ。
日本語を正しく使う事が苦痛なら日本国内に居る必要も無いですよ。
830
(1): 2018/12/19(水)08:34 ID:e2mjXa+/(1) AAS
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省5
831: [age] 2018/12/19(水)08:46 AAS
>>830
下らないコピペ
832: [age] 2018/12/19(水)08:47 AAS
シチサン馬鹿がν即にいた

外部リンク[html]:hissi.org
板:ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2018/12/18
ID:x+6EXNQt0
名前の数:1
スレッド数:9
合計レス数:14
833: 2018/12/19(水)12:55 ID:EStPs9y3(1/3) AAS
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
834
(1): 2018/12/19(水)13:39 ID:3ZGQrTVg(1/2) AAS
己のスキルの低さを棚上げして偉そうにくだらないコピペを連投するシチサン馬鹿w
835
(1): 2018/12/19(水)13:41 ID:EStPs9y3(2/3) AAS
>>834さんは写真はお上手ですか?
836
(1): 2018/12/19(水)13:43 ID:3ZGQrTVg(2/2) AAS
>>835
お前より上手だよ、きっと
837
(1): 2018/12/19(水)15:31 ID:EStPs9y3(3/3) AAS
>>836さん、そうですか。
838
(1): 2018/12/19(水)15:42 ID:RGf5Mq3Y(1) AAS
次のダイヤ改正で東115系は全廃?
839: 2018/12/19(水)15:52 ID:8GMr97rK(1) AAS
>>838
ダニエルに突っ込まれるぞw
840: [age] 2018/12/19(水)23:43 AAS
>>837
で何?
841
(1): 2018/12/20(木)09:54 ID:c9RRUQX6(1) AAS
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
1-
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s