[過去ログ] 【南海電気鉄道スレッドNa269】その5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2018/09/21(金)20:10 ID:/L3KmpsL(1) AAS
あああったね訂正の紙が挟まっていたな

本屋で売るいうのはこれだけ次から次に本屋つぶれている今となってはかえってリスクが大きすぎるいう事でないかな。
そう言えば初めて南海時刻表買ったのは南海なんば駅でもなんばCITYでもなく、心斎橋アセンスだったがそのアセンスもあれだけ大きかったのに今月閉店だから本屋で売ること自体時代遅れなのかもなJR時刻表の電子版持ち出すまでもなく
167
(1): 2018/09/21(金)22:32 ID:iU1b8CdL(1) AAS
>>163>>164
乗る前に家で時刻表開いて、「9時2分発は8両編成だから1本見送って9時17分発の6両編成に乗ろうっと」
とかに使ってる時点で、キモヲタだろ。
一般人は到着時間で乗る電車決めるから、何両編成でも気になんかしない。
電車の両数見て何千系が来る可能性が高いからこれに乗ろうっていう決め方が、一般人から見たらキモすぎる。
女性専用車両は専用マーク付けとけばいい話で、何両編成とかの情報は一般人はホームに着くまでどーでもいいわw
168: 2018/09/21(金)22:42 ID:XZVBOM6L(1) AAS
キモヲタくんがなんか長文カキコしている…orz。こいつはガチのヲタだったな。
169
(2): 2018/09/22(土)00:21 ID:+vEZiZAU(1) AAS
>>167
自分も十分キモオタのくせして一般人ぶって俺はお前らとは違うと言い張ってる
哀れなキモオタがここに
170: 2018/09/22(土)00:38 ID:NY3xm5uh(1) AAS
AA省
171: 2018/09/22(土)00:47 ID:zmObv1i5(1) AAS
電車が着いた途端にダッシュしてる人多いし
6両か8両かはきっちり案内しても良いと思うけどな
ちゃんと何番から何番に停まると表示されてても着いてからダッシュする人もいるけど

普通車でも4扉車と2扉車で、1両分くらい停止位置が違う駅もあるから
普段は2扉車なのに、点検だか運行の都合だかでたまに4扉車が来ると大移動が始まったりするし
172: 2018/09/22(土)05:08 ID:ddooZMCl(1/3) AAS
>>169
お互い自分の素性を隠したくなる因果な趣味だよな。
173: 2018/09/22(土)05:15 ID:jhmU0cXR(1) AAS
>>169
折れも昔の自分を見てるようだよ。このヲタを見るとさ。
周りのキモヲタを下に見て、自分だけはお前らと違うと無理に堅気ぶってさ…

なんというか、自分の中の黒歴史というか、中二病、大人になりきれないっての?

そのまっただ中にいると自覚不能なんだけど。
174: 2018/09/22(土)05:32 ID:ddooZMCl(2/3) AAS
趣味は?と訊かれて、
いや、あの…そう、旅行です!
と答えてたあの頃 w
175
(1): 2018/09/22(土)09:11 ID:tjJbTBqo(1) AAS
時刻表は両数よりどこ始発かは見るね
高野線なんかはそれで混雑が違うよ
これはネットでも調べられるけど
176
(2): 2018/09/22(土)09:38 ID:dHf5AG36(1) AAS
>>175
それで行くと、南海本線は都心から泉佐野までほとんど区間運転無いんだよな。
他所から来てみると不思議に感じられるダイヤだよ。

日中はなんばから泉佐野までずっと毎時12本のダイヤ。他所の鉄道なら
都心〜堺市内は4本くらい区間運転上乗せして毎時16本あってもよさげなんだが。

平行する阪和線は都心から鳳まで15本、その先11本なんだしさ。
177: 2018/09/22(土)10:48 ID:9rHI2NVi(1) AAS
>>176
そんだけ利用客が少ないっていうこと
178: 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/09/22(土)12:58 ID:bu7uJabi(1) AAS
>>134
別に良いだろ
179
(1): 2018/09/22(土)13:57 ID:sCZFFeF6(1) AAS
KIXとはいうものの、
LCCばかりでXには程遠い
180: 2018/09/22(土)17:30 ID:8bxD8noO(1) AAS
>>179
LCCばかりって言うものの、それって時代を先取りしていることなんじゃ?
181: 2018/09/22(土)17:42 ID:ddooZMCl(3/3) AAS
航空はそのうちLCCばかりになるかもな。
「昔は機内食がタダで食えたんだそうな。」なんてことに…。
182
(2): [age] 2018/09/22(土)20:51 ID:+gZwl06K(1) AAS
>>176
山手線は
四 四 四 + 3 だっけ
天王寺〜鳳 各駅四
天王寺〜日根野区間快速 四
天王寺〜和歌山区間快速 四
183: 2018/09/22(土)21:31 ID:gsSaT61R(1) AAS
>>182
山手線だと束の路線と紛らわしいから阪和線でおk
184: 2018/09/22(土)21:51 ID:LGl3axZH(1) AAS
>>182
南海山手線のこと?
一体いくつや?このクソハゲジジイはw
185
(2): 2018/09/23(日)10:04 ID:ArLKfdng(1/2) AAS
区間運転ないから各停が大阪市内も和歌山県内も時間4本という面白さになるんだよな。

15分パターンにするんなら堺市内まで各停4本上乗せして各停を時間8本くらい
にしてもよさげなんだが。

ただ南海の運賃て近距離はメチャクチャ高いから気軽に乗れないし、地理的には
坂道ないから近距離なら自転車でもOK(´∀`)bってなるからなぁ。

何より大阪市内でも各停4本で間に合ってる現実あるし。
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s