[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(2): 2018/09/22(土)14:27 ID:1FgFOUPu(2/3) AAS
>>421
その4両編成が227-2000か323-1000かに注目中
424(2): 2018/09/22(土)16:00 ID:9rHI2NVi(2/4) AAS
>>423
今のところ可能性が高いのは嵯峨野だね、あそこは確実に4連ないと困る
で、置き換え相手が113だから227の可能性が高いと
425(2): 2018/09/22(土)16:06 ID:hM3zq43K(1) AAS
>>424
嵯峨野線は221と223しかいないが? 園部以降・舞鶴線ならまだ残ってるが
426: 2018/09/22(土)16:15 ID:ddooZMCl(2/4) AAS
>>425
タイムマシンの向こう側からおいでなすったんだろ。
427: 2018/09/22(土)17:55 ID:DL0FiWVN(1) AAS
>>420
3M5Tの8010形。
428(1): 2018/09/22(土)18:09 ID:9rHI2NVi(3/4) AAS
>>425
キトだから未だに使ってると誤解しとったわw
となると草津線はともかく湖西線に227は無い気が
429: 2018/09/22(土)18:24 ID:ddooZMCl(3/4) AAS
>>428
キトに新製投入なし…か。
430(1): 2018/09/22(土)18:26 ID:2FpyUFdR(1) AAS
網干に225系3次車投入して余剰となった221系を京都に回して113系を廃車だろ
431(2): 2018/09/22(土)18:28 ID:S3sNVBm+(1/2) AAS
>>430
221は奈良が最適解かと
432: 2018/09/22(土)18:36 ID:ddooZMCl(4/4) AAS
>>431
キトなのかナラなのか、そこが迷うところかと。
ただホシに残る両数から見ればナラは中途半端な感じが…。
433(1): 2018/09/22(土)18:37 ID:9rHI2NVi(4/4) AAS
>>431
ナラは次の置き換え対象が201と205だから通勤型が必要
227の出番は無いと思われ
434: 2018/09/22(土)18:37 ID:aadXk1LI(1) AAS
純粋な新車投入が素直に喜べないのは編成短縮前提なのがな
本線系でさえ221や223系投入以後T電は6両が多くなったし(新快速は増結したが)
仮に湖西線草津線とか新車入れたら3両デフォになりそうだしまだ221系が回って来る方がマシにも思える
435: 2018/09/22(土)19:42 ID:5wYBK3TL(1/2) AAS
東線にいくらか221を取られるから221の増備が必要では
436: 2018/09/22(土)19:57 ID:mDms8xJ/(2/2) AAS
環状線からの転出分で足りる
437: 2018/09/22(土)20:55 ID:5wYBK3TL(2/2) AAS
直通快速に221を取られるから221を増やさないと
438: 2018/09/22(土)20:59 ID:y4Hy8MQP(1) AAS
>>418
警察の点数稼ぎに痴漢や痴漢冤罪の件数増加に協力か
439(1): 2018/09/22(土)22:02 ID:S3sNVBm+(2/2) AAS
>>433
本線系統以外3ドア車に統一されるから201も205もむしろ置き換えは221だよ
440: 2018/09/22(土)22:22 ID:1FgFOUPu(3/3) AAS
>>439
そこは流石に3ドアロング新製置き換えだろ。まあ221系は大量投入するだろうが
441: 2018/09/22(土)23:12 ID:DTo/kQCe(1) AAS
とりあえず大和快に6両やめれ
442: 2018/09/22(土)23:31 ID:ukHv23eT(1) AAS
>>421,423,424
225-2次車以降は
プロトタイプ設計に対して
用途に応じカスタマイズさせ形式を派生
そこで
227は2連3連の亜幹線支線用
323は4連以上の近畿圏通勤形
後者は現状他線区への展開が想定されず
大阪環状線専用の8連特化形と
固定4連以上や近畿圏近郊形も
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*