[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2018/08/28(火)16:39 ID:QbKKP6CS(2/4) AAS
223-2000-1次車は
JR神戸線JR京都線用のまま全0.5M化
だけでなく関空快速用への大改造など
色々検討されたのも懐かしく
140: 2018/08/28(火)17:05 ID:eqHtZkWJ(1/2) AAS
>>131
個人演説会ならよそでやれ。
何度もあちこちで「証拠出せ」と叩かれてるだろ。(未だ一度も出せず)
141(1): 2018/08/28(火)18:29 ID:NlfJrwOE(1/2) AAS
学研都市の国立国会図書館関西館を活用すればいい
142(1): 2018/08/28(火)19:34 ID:VPrCgQXE(1/2) AAS
>>131
阪神って大手ちゃうかったんか……
(ジェットシルバー5700系で先頭車両が採用)
143(1): 2018/08/28(火)20:00 ID:QbKKP6CS(3/4) AAS
>>142
阪神5700は3M1T相当を構成するために
先頭車が0.5M
海313がMT基本を3連でも適用するため
0.5M車を用意しているのと同じ
これらは全0.5Mでは決してない
144(2): 2018/08/28(火)20:44 ID:of9Pktld(1/4) AAS
221系が公称値で加速度2.5km/h/sで223系0番台が2.1km/h/sとか逆転現象起きてるんだな
実際は221系が無茶してたみたいである
ほぼ同じ足回りの311系はMT比1:1では2.0km/h/sである
223系0番台は度重なる編成組み換えで全編成がMT比1:1になったが加速度上がったかどうかは不明
145(3): 2018/08/28(火)21:16 ID:hQ+fYojj(1) AAS
オール0.5Mなんて積極的に採用するメリットあるか?
東京メトロ1000系、13000系、東武70000系は軋み音軽減で
操舵台車を入れたから結果的にオール0.5Mになったけどさ
東武70000系は東京メトロと歩調合わせただけで次のモデルも採用するとは思えない
>>131
そんな妄想と大して変わらない0.5M改造の話は要らないから
全0.5Mにメリットがあるなら他社も追随してくる
521系は321系よりも新しいくせに全0.5Mじゃないし
146(1): 2018/08/28(火)21:18 ID:VPrCgQXE(2/2) AAS
>>143
仕事疲れと家族からの最近毎日の後頭部ストンピングで
頭ボケてたかも…
全…ね。見落としてたごめん。
>>144
221…登場時は2.5だったね。
今は2.1に抑えられてるとかどっかで読んだっす。
無理してたんでしょね。
147: 2018/08/28(火)21:24 ID:of9Pktld(2/4) AAS
>>146
限流値を500A近くまで上げないといけなかったのでモーターが過酷だった
この状態で快速運用すると加減速が多いためにRMS電流値が許容範囲を超えてしまう
満車状態で瀬野八走行したら一発でモーターが焼けてしまう危険性が高い
148: 2018/08/28(火)21:55 ID:rOj66jQJ(1) AAS
日中帯のガラガラな時間帯に電流計見ると
360Aで進段するから211系の2M2Tと性能はほぼ同じだな。
ただ、東海の211系と311系は西と比較して架線電圧がやたら高いから高速の伸びが良い。
149: 2018/08/28(火)22:02 ID:SLPqyaLI(1) AAS
>>145
これは失念していたが確かに
東京メトロ等の操舵台車形式は全0.5M
ただし西のように
1両2両からの構成が念頭でなく
MTユニットの派生的な艤装だが
操舵台車については
一時は南海も検討するなど
大手民鉄公営でも試験されつつあり
東京メトロ的な全0.5Mならば
省4
150: 2018/08/28(火)22:29 ID:QbKKP6CS(4/4) AAS
>>144
223-0登場時は
2.1km/h/s抑制後の221相当だったが
4連化改造後に
-2500を含めヒネ223が2.5km/h/sへ
211が2M1Tで2.5km/h/s所定のところ
221がMT同数で目指したのは
過負荷の無茶を承知とは言え
やはり無茶だったと
151(1): 2018/08/28(火)22:38 ID:of9Pktld(3/4) AAS
路面電車で1台車1モーター2軸駆動が片方の台車だけとか驚異的なのあるが故障したら自走不能になってしまう
大昔の釣り掛け電車はどういう訳か2個モーターが結構あった
152(4): 2018/08/28(火)22:55 ID:eqHtZkWJ(2/2) AAS
>>145
521系のシステムは683系の2両版に留めただけでしょう。
艤装スペースから不可能かも。
交直流電車で変圧器もVVVFも一式全部積むクモハってありましたっけ?
153: 2018/08/28(火)23:06 ID:NlfJrwOE(2/2) AAS
ノッチ引くとメーターが500Aを指すところを初めてみたときは、「ご、500A!どんだけ電流流しとんねん!」
と、心の中でツッコんだ
154: 2018/08/28(火)23:11 ID:of9Pktld(4/4) AAS
房総地区の183系が限流値増しスイッチ使うと580Aとか凄まじい数値になるがこれはユニットカットした際に4M5Tで東京トンネルの30‰を脱出するための秘策
勾配が短いから出来る荒業で485系の板谷峠でこれをやると間違いなくモーターが焼けてしまう
155: 2018/08/28(火)23:41 ID:D+NR4g6l(1/2) AAS
>>151
主電動機を装架したくてもできなかった
ていうか主電動機4台積んでも性能過剰だった
156: 2018/08/28(火)23:43 ID:D+NR4g6l(2/2) AAS
>>152
い、EF510…
157: 2018/08/29(水)01:00 ID:LSihb31a(1/2) AAS
モーターにかける電圧をもっと高く出来ないのかね?
500Aはキチガイの領域だろ
新幹線はどうしてるんだろ?
158: 2018/08/29(水)05:21 ID:9rRoeCHV(1) AAS
0.5Mって将来125系化を大量にする為ちゃうの?パンタ台つけたりしてね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s