[過去ログ] JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
488
(1): 2018/09/24(月)19:57 ID:wy4qi80Z(1) AAS
自分の話が正しいようにコジつけたいのだろうが、長すぎて何言ってるかワカンネ・・・
489: 2018/09/24(月)21:33 ID:mNPmn7zY(1) AAS
>>486
ササクッテロ
490: 2018/09/24(月)21:39 ID:CoXL2R+B(4/4) AAS
自分の思い通りになればそれで良い人ですから
491: 2018/09/24(月)22:54 ID:Y2Po7TSd(1) AAS
>>488
問題なのはササクッテロが勝手に独演会おっ始めて
独演会イラネーイラネーと周りからあれだけ散々言われてるにもかかわらず
それをしつこくやめないというところ
492: 2018/09/24(月)23:26 ID:9HhRtzXs(1) AAS
偏屈なオタクなんだろう
過去の事実に妄想をくっ付けるし何だろうね
493: 2018/09/26(水)08:14 ID:0u+8Gk4R(1) AAS
eo田は昔に大市交の森ノ宮の検車で働いてたっておんぷちゃんねるで言ってたよ
494: 2018/09/26(水)08:21 ID:7M7oSH9e(1) AAS
森ノ宮の検車(に出入りする清掃業者)で働いていた

こうですかわかりません><
495
(1): 2018/09/27(木)17:27 ID:9zq+BxlW(1/2) AAS
(再々)
JR桜井・和歌山線 車内運賃表示器に誤り
1月23日(火) 18時35分

 JR桜井線と和歌山線を走る電車の中に設置されている運賃表示器に、誤った運賃が表示されていたことが分かりました。

 誤った表示が出ていたのは、今月20日から22日までの間のあわせて7本の電車で、三輪駅など8つの駅から乗った人に、運賃の間違いがあったということです。
表示器のスイッチの設定の誤りが原因で、JR西日本は、お客様センターで問い合わせや返金の対応などに応じています。
外部リンク[html]:www.naratv.co.jp
496
(1): 2018/09/27(木)17:27 ID:9zq+BxlW(2/2) AAS
ドアが開かない!運転士、無人駅と勘違いし乗客降車できず…奈良・王寺のJR畠田駅
2018.8.7

 5日午後4時45分ごろ、奈良県王寺町畠田のJR和歌山線畠田駅で、王寺発奈良行きの下り普通電車(2両編成、乗客約60人)がホームに到着後、計8カ所ある扉のうち6カ所を開けずに発車。同駅で降車予定だった乗客8人が車内に取り残された。
<< 下に続く >>
 JR西日本によると、運転士が無人駅と勘違いし、運賃や乗車券を入れる「収札(しゅうさつ)箱」がある先頭車両の前寄りと、乗車口に当たる同車両の後ろ寄りの2カ所だけを開けたという。
畠田駅を発車後、乗客からの指摘でミスが発覚した。8人のうち7人は次駅の志都美(しずみ)駅で王寺行きの上り電車に乗り換え、約12分後に畠田駅で降車。残る1人は志都美駅で降りたという。
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
497: 2018/09/27(木)20:26 ID:V6XKUBS3(1) AAS
>>495
>>496
なんで臭く、きたない鉄ヲタはいつも唐突なコピペ貼り逃げするのん…?
498
(4): 2018/09/27(木)22:30 ID:oAmlXD/n(1) AAS
なあ、ふと思ったが
電車の騒音って、車両自身の音1割で残りの大半の音はレールの摩擦音とか響き音だよな、ようするに車両とは関係の無い音が大半
高架のゴーーという音とか、キイキイキイとかガタンガタンとかレールの音とか、風切り音とか
だからこの車両と関係のない騒音を完全に消すことが出来たら世界一静かな乗り物だよね
消す努力しろ
499: 2018/09/27(木)22:37 ID:8jENljyl(1) AAS
>>498
えー、あのおとが堪らないのに
500: 2018/09/28(金)00:18 ID:lIlaYBA3(1) AAS
>>498
っリニモ
501: 2018/09/28(金)05:59 ID:9rftFWkT(1) AAS
>>498
費用対効果っていうのを勉強しような。
502
(1): 2018/09/28(金)09:39 ID:Q6DWT+a0(1) AAS
ボルスタレス台車ばかりになってから曲線の波状磨耗が酷い
503: 2018/09/28(金)10:11 ID:TpUeYFid(1) AAS
>>498
それも含めて電車の騒音だろ
504
(1): 2018/09/28(金)13:09 ID:QaUSuyfs(1) AAS
>>502
円弧踏面の採用だろ
なんで高速でヨーダンパ追加が要るほどぐにゃくにゃの支持にになってるボルスタレスがそこに関与する?
台車の首振りは踏面形状の特性
505
(1): 2018/09/28(金)22:52 ID:ZS/Nx7gL(1) AAS
>>504
それもあるけど軸距も関係してるぞ
506
(1): 2018/09/28(金)23:23 ID:RgZpLN+b(1) AAS
313系5000番台を見習って全転換クロスシートと車体間ダンパ付けたらいいのに
新快速は結構揺れる
507: 2018/09/28(金)23:31 ID:SKEBj05P(1) AAS
金のある会社と無い会社の差です
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s