[過去ログ]
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 (1002レス)
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.77 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
569: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 13:09:50.21 ID:km41OW4s 220系(221系の1M編成)にフルカラーLED編成、登場しました https://i.imgur.com/6begyuO.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/569
570: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 13:23:28.38 ID:sbUZ3Fs9 何で221系って3色とフルカラーの混在運用なんだろ? フルカラーに統一した方がスッキリするのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/570
571: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 13:42:10.28 ID:13jcrIr4 220系とか初めて聞いたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/571
572: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 13:45:10.89 ID:3CTCXfHF JR九州キハ220形「呼んだ?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/572
573: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 14:35:41.50 ID:tcXZJPXO >>571 221は特殊で1M方式とMM'ユニット方式が混在してる で、 1M方式のみで構成された編成を220系と呼称することがある 昔、ナラ区で運用に柔軟性を持たせ、ラッシュ時の8連運用を実施するのに2連を運用していた名残でいまは4連化されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/573
574: 名無し野電車区 [] 2018/10/03(水) 14:57:29.86 ID:5uZRuqMz >>570 単にスッキリ感を得るためだけに運用に制限を設けるってか? アホクサイ…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/574
575: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 15:11:04.80 ID:13jcrIr4 >>573 現業でそういう呼び方あるんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/575
576: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 15:37:28.60 ID:131kH1aR >>575 ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/576
577: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 15:37:57.98 ID:13jcrIr4 >>576 やはりヲタ呼称でしたか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/577
578: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 16:28:47.66 ID:bm10XYd7 >>577 ヲタ呼称だけど雑誌で普通に使われてしまう位には定着してるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/578
579: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 16:45:16.12 ID:VXWhznn9 正式には形じゃないの? 223系222形とか225系224形とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/579
580: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 17:13:40.62 ID:iKxxxt1A RFとか、撮り鉄や低年齢層向けかな どうやって誤用や誤植と見分けてんだろ 鵜呑みにして上の長講釈なら呆れる 最初は、顔真っ赤で間違いに気づいてないフリをしてるのだと思ったのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/580
581: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 17:20:15.97 ID:km41OW4s >>569です、分かりやすいかな?と思い220系と注釈付きで書いたのですが、混乱を招き申し訳ございません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/581
582: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 17:59:39.52 ID:StLst6HP >>581 気にしなくて良いよ 220系自体知ってる人は皆知ってる 知らないのは221系がでた時生まれてなかったのか鉄に興味持ってなかったかだし 無知はしゃあない、知る努力すれば良いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/582
583: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 18:10:09.80 ID:gHg4PZ0E >>579 24系のオハネフ25、3000系のクモハ3200形などと同じだね。 小田急5200は5000形だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/583
584: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 18:34:38.38 ID:j8egBpDb >>578 お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/584
585: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 19:02:12.25 ID:13jcrIr4 系列の「系」と形式の「形」もわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/585
586: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 19:03:38.20 ID:g9bxaX+u 103系モハ102形 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/586
587: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 20:55:48.60 ID:lxCP9UFA >>574 全部フルカラーに取り替えろということだと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/587
588: 名無し野電車区 [sage] 2018/10/03(水) 22:22:49.54 ID:/lHtMFlw >>569 こうやって見ると221って登場から結構年数が経っている割にそんなに古さを感じさせないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533123509/588
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 414 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.072s