[過去ログ]
【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】 (1002レス)
【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: 名無し野電車区 (エムゾネ FF03-ddoj [49.106.192.82]) [] 2018/09/20(木) 12:56:13 ID:HPV5MGcKF Pちゃんは本当に消えたね 川越特急、Sトレ新木場延伸、東京アドベンチャーラインなど 話題盛りだくさんなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/311
312: 名無し野電車区 (エムゾネ FF03-ddoj [49.106.192.82]) [] 2018/09/20(木) 13:04:00 ID:HPV5MGcKF 神戸市地下鉄、震災以来の「快速」検討…阪急との乗り入れ視野 https://www.sankei.com/smp/west/news/180920/wst1809200007-s1.html 退避駅増やす工事して本格的な運行を目指すんだな 横浜市営地下鉄ブルーラインに続いて地下鉄の優等列車も増えてきたな 東京にもこの流れが広まれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/312
313: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3db3-EetJ [126.224.158.205]) [] 2018/09/20(木) 23:00:05 ID:7P+CGiG/0 >>311 いや来てるでしょ。キャラ変えて潜んでるだけで。ひょっとしてそういう貴方が様子見してる当人だったりして…?なんてね。 チャンスあれば復活する機を伺ってるのでは。表面上「スマンな色々忙しいんだよw」とか言ってね。 しかしSトレ新木場延伸はともかく川越特急、東京アドベンチャーライン は本来有楽町線の話題じゃないんだがな。 そういうので穿りまくった妄想の連投も、現実が全然伴わず何年も過ぎてしまいちょっと飽きは来ていたしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/313
314: 名無し野電車区 (ワッチョイ e3b3-QIpy [219.183.194.127]) [sage] 2018/09/20(木) 23:34:05 ID:jnJjc25h0 東武の川越特急と池袋の2面4線化、西武の池袋ダイヤゲートビルなど、最近は池袋回帰の傾向だな このスレ的には望ましくないけど 地下直と上手くバランス取って欲しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/314
315: 名無し野電車区 (スップ Sdc3-uN3A [1.75.4.219]) [] 2018/09/20(木) 23:59:59 ID:zoQPL72hd >>312 関係ない話題持ってくんなカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/315
316: 名無し野電車区 (スップ Sdc3-do/K [1.75.3.56]) [] 2018/09/21(金) 00:38:16 ID:cvxXDrG9d >>314 そうか? 日経新聞で今日、東京の東側に重心が移り池袋ターミナルの路線はこれからヤバい的な記事が載ってたが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/316
317: 名無し野電車区 (スップ Sdc3-do/K [1.75.3.56]) [] 2018/09/21(金) 00:44:51 ID:cvxXDrG9d 首位は京浜東北線 首都圏の沿線力ランキング https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35523050Z10C18A9X11000 >首都圏の大手私鉄は東京都心への通勤客の輸送で安定経営を続けてきたが、 東京のオフィスの集積が東に移りつつある今、西の地域を基盤とする会社はオフィスへのアクセス力が問われるようになってきた。 >■「池袋ターミナル組」が苦戦 >一方、ターミナル駅の一つを池袋にしている西武鉄道と東武鉄道はマイナス。 西武は18年に辛うじてプラスに転じたものの、0.5%増。両社ともに池袋から東京駅や大手町駅に直接アクセスできる路線を持っていない。 働き手の意識が変わって長時間の通勤を敬遠するようになるなか、 オフィスの集積が東京の東に移っていることは沿線住民の獲得に大きな逆風だ。 そこに人口減が加われば、経営の屋台骨を揺るがしかねない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/317
318: 名無し野電車区 (エムゾネ FF03-do/K [49.106.188.10]) [] 2018/09/21(金) 00:50:53 ID:QAmbdh4kF こういう記事を西武は気にするからな やはり記事に出てる大手町、東京直結じゃないけど 東側へダイレクトに行ける有楽町線方面にも力を入れそうだが 桜田門〜霞ヶ関の連絡線をいじれば大手町直結もあるうるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/318
319: 名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-IRlA [118.241.220.132]) [sage] 2018/09/21(金) 06:35:32 ID:eIKlkboO0 ところが・・・ひとたび関東に大地震が来れば 「盤石な武蔵野台地を沿線に持つ強みで、池袋や新宿をターミナルとする沿線人気が高まっている。」 などという記事を書くに一票。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/319
320: 名無し野電車区 (アウアウカー Sa99-rilL [182.251.241.46]) [] 2018/09/21(金) 08:09:52 ID:sgpxSN5ga 東京駅じゃないけど丸の内の隣である有楽町に、霞ヶ関じゃないけど至近距離である桜田門に行けるのは大きなメリット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/320
321: 名無し野電車区 (ワッチョイ 23a2-Y82R [131.213.34.126]) [] 2018/09/21(金) 08:33:24 ID:+Opd/xJl0 大手町みたいなゴリッパな官公庁を拠点にしてる高収入サラリーマンは、元から西武沿線には住んでないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/321
322: 名無し野電車区 (アウアウカー Sa99-rilL [182.251.241.46]) [] 2018/09/21(金) 08:39:41 ID:sgpxSN5ga 彼らは麹町あたりから自転車だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/322
323: 名無し野電車区 (アウアウカー Sa99-rilL [182.251.241.46]) [] 2018/09/21(金) 08:41:43 ID:sgpxSN5ga ※ここで言う麹町は旧麹町区一帯を指します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/323
324: 名無し野電車区 (ワッチョイ 4522-tHrl [114.164.119.76]) [sage] 2018/09/21(金) 08:57:30 ID:TOgiyGq40 >>321 ところが丸の内、大手町辺りのビジネスマンは西武線、東上線沿線の住人は多い。 古くから丸ノ内線が池袋と東京を直結してたから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/324
325: 名無し野電車区 [sage] 2018/09/21(金) 09:27:45 >>319 https://www.s-housing.jp/wp-content/uploads/2018/09/daff0f9dd351ee25f1c4b62d9cb279b8.png https://pbs.twimg.com/media/DndItBxUYAINtL5.jpg https://pbs.twimg.com/media/DndItBxUcAAGyCz.jpg >地盤ネット(東京都中央区)はこのほど、同社が保有するビッグデータをもとに算出した「地盤安心スコア」集計による、東京都区市町村の「いい地盤」ランキングを発表した。東京都区市町村ランキングの首位は、国分寺市(86.68点)。 >23区では練馬区が1位(80.59点、東京都では16位) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/325
326: 名無し野電車区 (アウアウカー Sa99-rilL [182.251.241.40]) [] 2018/09/21(金) 09:41:21 ID:gBWBI5TVa >>325 さすがやん、23区で唯一!えばれるなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/326
327: 名無し野電車区 [sage] 2018/09/21(金) 09:54:27 都内の西武沿線は概ね地盤が良いという事だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/327
328: 名無し野電車区 (スップ Sdc3-do/K [1.75.3.56]) [] 2018/09/21(金) 12:30:47 ID:cvxXDrG9d 地震が起きて首都機能ある23区中枢が混乱したら 地盤が良くったって、こっちも営業あるよ 通常時のアクセスの良さの方が大事 だから浦和なんかが持て囃されるわけで 東側ばかり開発される今、西武沿線は何もしないとオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/328
329: 名無し野電車区 [sage] 2018/09/21(金) 13:19:42 首都機能が喪失状態になったら内閣やら都庁やら一旦立川の広域防災拠点へ仮移転するよ。これは有名な話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/329
330: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5dd2-EYNp [110.133.138.141]) [sage] 2018/09/21(金) 13:26:23 ID:ISKWvuzm0 快速急行飯能と小手指だけど、2本とも飯能にならないのかなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535120590/330
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s