[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part33【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: (スップ Sd73-sc8G [1.72.7.105]) 2018/09/28(金)13:06 ID:NrbHT6sxd(2/3) AAS
そもそも夕夜間は地下鉄から無理に飯能まで行かなくても、
それこそ小手指止まりの快急を頻発してくれれば便利になる
小手指で飯能行き接続で
452: (スップ Sd73-sc8G [1.72.7.105]) 2018/09/28(金)13:18 ID:NrbHT6sxd(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
新宿線の方が酷いな、これ
なんだかんだで地下直に逃げられる池袋線は本当に恵まれてると思うよ
池袋、地下直、どっちかにしろとか、ありえない
453: (ブーイモ MM33-7p11 [49.239.67.60]) 2018/09/28(金)13:52 ID:8+uqToQzM(4/4) AAS
>>448
話が噛み合ってないな
適当と書いたのは、前半のレスに対して
>>450
ムーミンや秩父は昼間の話でしょ
Fライナーや特急増発は良い施策だと思っている
それを朝晩にも適用すれば良いのにって話
>>418で飯能からは池袋までしか行かないなんて言い出すから
だったら直通快速の飯能発着の存在はおかしいでしょってこと
454(1): (アウアウカー Saed-ZQlo [182.250.243.50]) 2018/09/28(金)13:57 ID:TvDHLU7ia(1) AAS
夕方の通急〜快速飯能は良いにしても、その時間の後くらい通急〜快急小手指くらい欲しい
遅い時間程早く帰りたいということで
455: (ワッチョイ 49d2-Eagc [42.146.32.235]) 2018/09/28(金)16:34 ID:ADbX2Bl80(2/2) AAS
>>454
まったくだよね。
夕方夜間は有楽町線からを快速か準急にして、副都心線からは快急をお願いしたい。
今のダイヤはケチってこねくり回し過ぎで、一見本数はあるが、理屈をどう並べられようと頻度少なく遅いのばっかり、という印象になっちゃう。
456(1): (JP 0H3d-DQH1 [110.165.149.255]) 2018/09/28(金)18:21 ID:XWWiA0LCH(1) AAS
池袋線練馬の先頭車両も酷いもんだ…
457(1): (スプッッ Sd73-sc8G [1.75.209.234]) 2018/09/28(金)20:05 ID:iQYMOieLd(1) AAS
Sトレインでほうじ茶を無料で配ってるが、公式になんか発表あったっけ?
458: (ワッチョイ 13d2-GCC9 [27.142.211.33]) 2018/09/28(金)21:13 ID:BlZW7Uou0(1) AAS
えっ
車掌が?
459: (ササクッテロラ Sp9d-Eagc [126.199.206.250]) 2018/09/28(金)22:08 ID:VTfFERN1p(1) AAS
>>456
西武は知らぬ存ぜぬだよ。石神井の先頭混雑をテレビでどうぞどうぞと映させてSトレ宣伝しちゃうくらい。
混雑が酷いのは百も承知で放置してる。
そういうの平気でやっちゃうところ神経疑うレベルだよ今の西武は。
ダイヤの意味をヲタ的にあれこれ想像してみたところで、たぶん西武は単純に通勤を軽視してるだけなのではないか。
練馬のなんか問題とすら思ってないだろう。関心を持ってない。
次回改正でも間違いなく改善策は何一つ期待持てないと悲観してる。
460(1): (スッップ Sd33-sc8G [49.98.156.80]) 2018/09/28(金)23:27 ID:hLTu9YyHd(1/2) AAS
有楽町線直通から20年経ってるのに
池袋乗り換え定期を買う人が多数いるからな
ようやく半々ぐらいになってきたが
朝ぐらい千川、要町通過して欲しいね
461: (スッップ Sd33-sc8G [49.98.156.80]) 2018/09/28(金)23:31 ID:hLTu9YyHd(2/2) AAS
>>457
Twitterリンク:ivan_nvc
Sレインでポッカの加賀 棒ほうじ茶をもろた。なんのキャンペーンなんだろう( ・ω・)
Twitterリンク:picoofthe
Sトレイン 乗ったら秋のキャンペーンてお茶もらえた!
加賀棒茶とはなかなかセンスいいなあ。
好きなんだわ加賀棒茶!
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
462: (ワッチョイ eb81-ew/R [153.160.234.30 [上級国民]]) 2018/09/29(土)00:10 ID:PaGo73H70(1/4) AAS
5万人を重視してないと言うが、8万人の大泉学園より冷遇されてないだろ
463: (ワッチョイ 13d2-01Wl [125.14.158.67]) 2018/09/29(土)00:26 ID:a6GFV6Qa0(1) AAS
ひばりヶ丘から秋津の冷遇ぶりよりよっぽど恵まれてる。
464: (スッップ Sd33-sc8G [49.98.156.161]) 2018/09/29(土)01:18 ID:JqE2zzh7d(1/3) AAS
もう少しまともになれば小竹向原経由の利用者は20万人を越えるだろうな
そこまでの流出はさせたくないのだろうが
465: (スッップ Sd33-sc8G [49.98.156.161]) 2018/09/29(土)01:20 ID:JqE2zzh7d(2/3) AAS
わかりやすいダイヤ、わかりやすいダイヤという割りに
西武有楽町線はわかりにくいダイヤを放置しているね
帰宅時間帯ぐらい10分間隔で有楽町線、副都心線交互に直通が来るだけで違うのに
466: (ワッチョイ eb81-ew/R [153.160.234.30 [上級国民]]) 2018/09/29(土)04:15 ID:PaGo73H70(2/4) AAS
便利でわかりやすい西武池袋をご利用ください
467(2): (ワッチョイ a1d2-yIO0 [110.133.138.141]) 2018/09/29(土)05:11 ID:jdhV5hiy0(1) AAS
清瀬の折り返しって要る?
468(2): (スッップ Sd33-sc8G [49.98.156.161]) 2018/09/29(土)05:37 ID:JqE2zzh7d(3/3) AAS
だぶるーとは練馬〜小竹向原を一ヶ月で1540円で計算してるんだな
メトロまで買わなくても池袋までの定期にもこの差額で付けて欲しい
西武分だけ定期にして、たまにメトロ使って都内に行く場合、どっちも使える
469: (ワッチョイ eb81-ew/R [153.160.234.30 [上級国民]]) 2018/09/29(土)05:43 ID:PaGo73H70(3/4) AAS
>>468
だぶるーとなんて所詮は二区間定期なんだから言えばなんぼでも作れるだろ
470: (ワッチョイ eb81-ew/R [153.160.234.30 [上級国民]]) 2018/09/29(土)05:43 ID:PaGo73H70(4/4) AAS
>>467
要らない。保谷打ち切りでいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*