[過去ログ] 【μ】名古屋鉄道264号車【名鉄】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380(1): 2018/09/07(金)14:07 ID:OVzIcfMt(2/3) AAS
ミュースカイって夕方になったら帰宅需要に応えるべき。
17時以降は新舞子常滑停車。
夕方になってくると空港へ行く客も減るし、神宮前発車時点で結構、空席もある。
381: 2018/09/07(金)14:14 ID:XjpNSjb0(2/2) AAS
>>363
違うんだよなぁ
>>366
3300系とかの顎が赤いの嫌だから全面の直線の太い赤帯がすき
>>367
顔だけ赤いのもなんだかなぁ
>>368
その制約本当惜しい
犬山線ユーザーだけど5000系はなかなか見れない
382: 2018/09/07(金)15:36 ID:xNLdELuS(1) AAS
3300は転クロ車だけ帯そのままにしとけば見分けついてわかりやすかったのに
383: うさにゃん 2018/09/07(金)16:13 ID:KhHfm28L(4/4) AAS
小牧線の小牧以南立体化はいつになったら終わるんだw
384: 2018/09/07(金)16:53 ID:92I5LZsb(1) AAS
>>380
セントレア開港までの間、常滑線の特急は午前中は太田川を出たら常滑までノンストップ。
その折り返しは大野町・新舞子・朝倉にも停車。
午後はその逆だったことを思い出した。
385: 2018/09/07(金)16:56 ID:9UdkjWz0(1) AAS
今は途中駅の需要もだいぶ変わってきてるからな
386: 2018/09/07(金)17:13 ID:3fH/uc9R(1) AAS
昨日、今日と空港からミュースカイ乗ったら、座席が進行方向と逆だった。
自動転換使ってないのか?それとも外国人客が転換してる?
387(1): 2018/09/07(金)17:43 ID:pKSBAu12(2/3) AAS
>>361
最初は変な車が出てきたな〜と思ったけど乗ってみると直流モータ好きの俺は気に入ったわ
乗るなら3155F〜3166Fより好きだわ
3155F〜3166Fと2205F〜2209F、2331F〜2334Fは恨めしい
特に3155F〜3159Fはね
388: 2018/09/07(金)17:52 ID:pKSBAu12(3/3) AAS
>>387
なぜなら、パノラマカー、パノラマSuper全車特別車編成を淘汰してパノラマを激減させたから
特に7017F、7037F、7047Fと一気に元白帯車が無くなったのはキツかった
そのなかでも7037Fは人気のある編成だったから惜しまれたな
あ、もちろん7013Fのことも忘れていないぞ
だから3155F〜3159Fは嫌い
389: 2018/09/07(金)18:02 ID:UJoYEtOi(1) AAS
>>378
住宅密集地走ってるから立ち退き必須で難しい。
徳重の付近もどうやって高架にするのか地元民でも想像しにくい程。
390: 2018/09/07(金)18:15 ID:QXj0acVS(1) AAS
>>241 本来なら2年前に解体のはずだったが
391(1): 2018/09/07(金)19:38 ID:rAPmYNdQ(1/2) AAS
>>347
車掌が話せないなら自動放送に入れとけっ思うけどねえ。名鉄はやらないんだろうなw
392: 2018/09/07(金)19:41 ID:rAPmYNdQ(2/2) AAS
>>343
だから外国人だっての
カイジはあなたですよw
393(1): 2018/09/07(金)20:13 ID:Tn1p68+I(1/2) AAS
ガイジもガイジンも少しは日本語覚えてから乗れっての
394(1): 2018/09/07(金)20:16 ID:1yX3EF2E(1) AAS
>>391
名鉄じゃいいとこカセットテープレコーダーじゃね?
395(1): 2018/09/07(金)20:21 ID:nNWZEV2S(1) AAS
>>373
内海からの名古屋乗り入れ禁止
全列車太田川乗換にして…
396: 2018/09/07(金)20:23 ID:kD4r1wMj(1/2) AAS
>>395
河和からの列車、乗り入れ許された
397(2): 2018/09/07(金)20:29 ID:5n/uCia1(1/2) AAS
>>393
名鉄の車掌ってこんな考え方してるの?
おもてなしも何もないな、まるでお隣の国みたい
398(3): 2018/09/07(金)20:33 ID:5n/uCia1(2/2) AAS
>>394
テープレコーダーにマイク当てて流すかw名鉄らしいかもw
399(1): 2018/09/07(金)20:35 ID:rcKTR/ac(1/3) AAS
イギリスみたいにはなから情弱や外人は手間のかかる存在として窓口や車内での切符購入を高くするのが良いかもね
まあ鉄道のLCC化なんだろう
手間のかかる客もかからない客も同運賃なのは経済学的におかしいからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s