[過去ログ] 北海道新幹線 青函トンネル高速化で東京〜新函館北斗間が「3時間台」に! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2018/10/13(土)00:34 ID:fK7mOyKG(1) AAS
国が決めた事案だから作られてるだけでそこまで喜んでる道民っているのか?
函館民からすれば札幌より青森の方が遙かに近くなったけど青森に何しに行くんだ?
帯広や旭川他遠方の道民にはメリット全くないし…
808: 2018/10/13(土)03:58 ID:wqPE8I2O(1) AAS
東京札幌4時間切らないとな
4時間半くらいでお茶を濁そうとしてるようだが甘い甘い
料金的にもメリット無し

飛行機嫌いと果物ナイフすら危険物扱いで待たされるのがいやな人とか
そういう一部の人にはありがたいだろうが
そんなのはごくわずかだ
809: 2018/10/13(土)09:12 ID:jp4yNzko(2/6) AAS
>函館民からすれば札幌より青森の方が遙かに近くなった

函館民からすれば青森は遠くなった
810: 2018/10/13(土)09:35 ID:jp4yNzko(3/6) AAS
●厚顔無恥なバカ道民の発言

2chスレ:news

>265名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/08/11(土) 22:32:25.21ID:NRuCLg1b0

>たとえ一兆赤字でも新幹線はなくなりませんからー!ボーナスも出ますからー!バーカ

  
2chスレ:news
省5
811: 2018/10/13(土)17:55 ID:jp4yNzko(4/6) AAS
>299名無し野電車区 (ササクッテロル Sp25-dzY2 [126.236.69.149])2018/10/13(土) 16:08:03.99ID:w6eloxq4p
>新幹線が来ないor駅ができない川崎、千葉、堺は?

劣等の子供 北海道の子供  画像リンク[jpg]:i.imgur.com
812: 2018/10/13(土)18:22 ID:xFAnOkXb(1) AAS
ICE燃えすぎ
電気式でもこれだけ燃えるのか

Twitterリンク:Waellerbur
外部リンク:www.thelocal.de
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
813: 2018/10/13(土)20:02 ID:jp4yNzko(5/6) AAS
川崎、千葉、堺を向こうに回して勝ったつもりになってるイナカドーミンwwww
814: 2018/10/13(土)20:09 ID:jp4yNzko(6/6) AAS
北海道のパー介は札幌は川崎、千葉、堺より都会だと信じてるんだろうなwwww
815: 2018/10/14(日)09:11 ID:CGD4piX3(1) AAS
・・・消費増税で北海道の不毛の原野に赤字新幹線か・・・

消費税増税と整備新幹線建設の間
外部リンク:togetter.com

整備新幹線までGO! 消費税増税で始まった「公共投資ばらまき合戦」
外部リンク:gendai.ismedia.jp

消費税増税を事実上の財源に整備新幹線3区間が着工されます
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
816
(1): 2018/10/15(月)06:50 ID:0uZc8Lss(1) AAS
>>701
今は、東京、大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館北斗で4時間2分だから、
盛岡を通過して、東京、大宮、仙台、新青森、新函館北斗にして、
3時間59分を目指すものと思っていた。
817
(1): 2018/10/15(月)08:14 ID:UzDjHpjn(1/4) AAS
>>816
なんで一日2100人しか利用しない新函館イナカ駅の為に盛岡通過せにゃいかんのよ?

北海郷土愛もいいかげんにせー! うんこ道民!

                                   
818
(1): 2018/10/15(月)12:40 ID:osPSqQC8(1/2) AAS
仙台も通過でok
819: 2018/10/15(月)14:11 ID:Q/yHtgAb(1) AAS
仙台以北の新幹線は全線廃止でok
青函トンネルは狭軌だけで十分

ド田舎の土人どもにフル規格はもったいない
820: 2018/10/15(月)15:43 ID:UzDjHpjn(2/4) AAS
>>818
北海郷土愛ハンパないな、オイ
821: 2018/10/15(月)16:22 ID:i0vJSLUd(1) AAS
三河安城は新幹線ホーム撤去で信号場でOK
在来線のみで十分

30年経っても集客に失敗してる西三河の土人どもに新幹線駅は豚に真珠だ

なあ刈谷w
822
(1): 2018/10/15(月)17:03 ID:jl2Ach7t(1) AAS
あと2本単線の青函トンネルを掘るのがベストだな
もちろん新在共有で走れるヤツ
普段は今の青函トンネルには貨物、在来線
新しい青函トンネルに新幹線
単線トンネルなので行き違いの風圧関係なし(径は少し大きめに作ればいいかも)
今のトンネルを長期間メンテする際は新しいトンネルに今みたいに新幹線、貨物を通せばいい
823: 2018/10/15(月)17:50 ID:osPSqQC8(2/2) AAS
>>822
風圧が「何に」作用するから新幹線電車が減速しているのか分かってる?
新幹線電車どおしがすれ違っても無問題なんだが。
824: 2018/10/15(月)19:23 ID:600J8/Mp(1) AAS
>>121
仲良くしましょう
825: 2018/10/15(月)20:00 ID:UzDjHpjn(3/4) AAS
【意気消沈】北海道新幹線 札幌延伸でも毎年40億円赤字【北海d民涙目】
2chスレ:rail

【税金泥棒】北海道新幹線 は要らない子である
2chスレ:rail
826: 2018/10/15(月)20:01 ID:UzDjHpjn(4/4) AAS
札幌はディーゼルに3時間30分揺られてもこんなとこにしか行けない
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

3時間30分ディーゼルに揺られて、ずーしーほっきーと田んぼアートが見れる札幌市民って幸せですよね?
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s