[過去ログ] 北海道新幹線 青函トンネル高速化で東京〜新函館北斗間が「3時間台」に! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2018/10/04(木)10:04 ID:qVD8yIA0(1/72) AAS
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本

札幌 1日約17本wwwwwwwwwww(機構発表数字)

一 時 間 に 1 本 に し か な い ” 赤 字 僻 地 路 線 ” を 日 本 で は 新 幹 線 と は 呼 ば な い

日本の新幹線の定義
外部リンク[htm]:ekikara.jp
外部リンク[htm]:ekikara.jp
568: 2018/10/04(木)10:06 ID:qVD8yIA0(2/72) AAS
>>564
道民郷土愛ハンパないなwww
569: 2018/10/04(木)10:06 ID:qVD8yIA0(3/72) AAS
>>564
悔し紛れのヤッカミ  醜いのぅ〜  劣等道民!
570: 2018/10/04(木)10:13 ID:qVD8yIA0(4/72) AAS
>北陸新幹線、31年春まで全線開業を

まことに正論。
札幌のような赤字確定イナカ路線の建設費を削っても大阪まで開業すべし。
南海トラフ地震の際、東海道の補完的役割は大きい。
まさに国家の地理的中心部を通る北陸新幹線の延伸を優先するのは当然。

日本一の人口希薄地帯を通る僻地の札幌新幹線なんぞを完成させても日本全体に及ぼす影響はスズメの涙もないレベル。
むしろ赤字を撒き散らす害悪だ。
571: 2018/10/04(木)10:15 ID:qVD8yIA0(5/72) AAS
>未着工区間の福井県・敦賀―新大阪を早期に建設し、北海道新幹線の札幌延伸と同時期の全線開業を求めた。

札幌赤字僻地チンカンシェンを中止させれば大阪開業は楽勝です。
572
(2): 2018/10/04(木)10:17 ID:SbTV1xXm(1/6) AAS
中止させるために何もしないザマーw
573: 2018/10/04(木)10:17 ID:qVD8yIA0(6/72) AAS
◆日本の人口密度分布図
画像リンク[jpg]:yamao.lolipop.jp

仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域

仙 台 以 北 は 鉄 道 営 業 が 向 か な い 地 域

                                           
574: 2018/10/04(木)10:18 ID:qVD8yIA0(7/72) AAS
>>572
仙 台 以 北 は 日 本 最 大 の 人 口 過 疎 貧 困 地 域

   ↑

  コレ認めるね? ドーミンさん
                               
575: 2018/10/04(木)10:21 ID:qVD8yIA0(8/72) AAS
人口希薄スッカスカ地域の交通手段はふつうどうするの??

飛行機だよね。   こんなの世界の常識!

人口希薄スッカスカ地域にムリして鉄道営業をやろうとするとどうなる??
そうだよね、JR北海道のように潰れポッポ屋になって、国に援助を求めるコジキになってしまうわけ。
事実そうなってるでしょ。
576: 2018/10/04(木)10:24 ID:qVD8yIA0(9/72) AAS
人口希薄スッカスカ地域にムリして新幹線引っ張ったあげくが・・・・

            ↓

外部リンク[html]:response.jp
財務省は4月25日、同日に開催した「財政制度分科会」で、2017年度の北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間148.8km)の営業損益(赤字)が100億円を突破する見込みになったことを明らかにした。
577: 2018/10/04(木)10:25 ID:qVD8yIA0(10/72) AAS
経営危機のJR北海道、国有化も議論か…北海道新幹線の赤字100億円が重荷、国が監督命令

外部リンク[html]:biz-journal.jp
578: 2018/10/04(木)10:28 ID:qVD8yIA0(11/72) AAS
JR九州
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com

JR北の潰れポッポ屋
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:image.e-nenpi.com
579: 2018/10/04(木)10:29 ID:qVD8yIA0(12/72) AAS
>>572
エゾのような人口希薄スッカスカ地域にムリして鉄道営業をやろうとするとどうなったか よく解ったでしょ?
580: 2018/10/04(木)10:31 ID:qVD8yIA0(13/72) AAS
AA省
581
(1): 2018/10/04(木)12:26 ID:SbTV1xXm(2/6) AAS
>>573-579
だから?ここで言ったところで誰が動くの?

…誰も動かないし、自分では結局何もしないw

赤字出しても人口希薄地帯で止まってる新幹線の札幌延伸工事は続くし、
JR北は今も存続。
JRQは上場こそ果たしたものの鉄道事業は相変わらずの赤字…
国の影響下にあるJR北と違い、
完全民営化で全て自助努力が求められるJRQの方がキツいかもよ?
582
(2): 2018/10/04(木)12:27 ID:SbTV1xXm(3/6) AAS
それに新千歳以外の道内の空港も赤字だったよな?
583
(1): 2018/10/04(木)12:33 ID:jEdCnkE3(1) AAS
今のうちにもう一本掘ったほうがよい。
584: 2018/10/04(木)12:44 ID:qVD8yIA0(14/72) AAS
>>583
キミの郷土愛はわかるけどさw
 そろそろ北海道の実力ぐらい分かってもいい頃だろうよ、ボクww
585: 2018/10/04(木)12:45 ID:qVD8yIA0(15/72) AAS
>>581
だったらJR北海道もホッケードーのイナカでラーメン屋事業でもやればいいじゃないかwww
586: 2018/10/04(木)12:46 ID:qVD8yIA0(16/72) AAS
>>582
エゾのような人口希薄スッカスカ地域にムリして鉄道営業をやろうとするとどうなったか よく解ったでしょ?
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s