[過去ログ] 北海道新幹線 青函トンネル高速化で東京〜新函館北斗間が「3時間台」に! (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2018/09/15(土)12:01:23.18 ID:hBWEmmdy(9/103) AAS
>最短で2020年開通

残念でしたww
長崎、福井に先越されて日本で最後になってしまった札幌アワレww
252
(1): 2018/09/16(日)21:22:04.18 ID:sO+GZg3d(23/35) AAS
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
省1
361: 2018/09/19(水)22:08:29.18 ID:F+ap/0PV(15/21) AAS
>>21  北海道〜東北新幹線沿線ナマポ事情

住民一人当たりの生活保護費、札幌市は仙台市の2倍以上!

実力のない無産業都市札幌の悲哀
421
(1): 2018/09/22(土)14:49:56.18 ID:5jQclhVA(2/3) AAS
ナマポ費が少ないです、何とかしてくださいと正直に言えばいいのに。
450
(1): 2018/09/25(火)20:07:27.18 ID:ucao1EDj(13/17) AAS
AA省
831: 2018/10/16(火)17:56:32.18 ID:aVBxYWq/(1) AAS
札幌だけの盛岡以北に新幹線は不要
ロクな産業も無いし、在来線と飛行機で十分

大都市民気取りの土人どもはどうしようもないわ
859: 2018/10/19(金)11:16:48.18 ID:KB2/B/SX(1/15) AAS
>>857
堺、千葉、川崎は単なるベッドタウンで札幌の比較対象じゃないとか・・・
それらの都市には新幹線が来ることはない!とか・・・
勝ち誇っていて急にシュンとなっちゃったの? d民wwwwww

単純でカワイイねwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*