[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線270【4時間以内】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)09:56 ID:sO+GZg3d0(5/251) AAS
>999名無し野電車区 (ワッチョイ b5a5-t6RF [114.177.8.252])2018/09/16(日) 09:50:23.25ID:WrxJA2fw0
>本数多くても乗降客少なくて通過されるだけの福井
>福岡、広島、大阪といった大都市へ直行できない長崎
>それらに比べたら札幌はまだ恵まれてるんじゃね?
↑
北海郷土愛 半端ないっすねwwwwwwwwww
48(1): (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:00 ID:sO+GZg3d0(6/251) AAS
通過されるだけの福井???? いくらショボい福井でも県庁所在地を通過はないわ
福岡、広島、大阪といった大都市へ直行できない長崎 ??? 長崎は元々盲腸地形だから初めからそこまで望んでないの。
札幌はまだ恵まれてるんじゃね? 札幌を恵まれてるなんて言ってるのは日本中でアンタだけ。
49: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:01 ID:sO+GZg3d0(7/251) AAS
>人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです
これで恵まれてるってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:03 ID:sO+GZg3d0(8/251) AAS
>我 ら 電 車 で 東 京 に 行 け な い 劣 等 グ ル ー プ !
鳥取市19万人
徳島市26万人
高知市33万人
札ボロ市 197万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
抜 き に 出 た 劣 等 生 ・ ・ ・ ・ 札 ボ ロ 市
51: 劣等4人衆 (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:07 ID:sO+GZg3d0(9/251) AAS
AA省
52: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:20 ID:sO+GZg3d0(10/251) AAS
効いてる効いてるww
2chスレ:rail
こんな札幌の恥を貼られてどんな気分??
53(1): (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:21 ID:sO+GZg3d0(11/251) AAS
>我 ら 電 車 で 東 京 に 行 け な い 劣 等 グ ル ー プ !
鳥取市19万人
徳島市26万人
高知市33万人
札ボロ市 197万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
抜 き に 出 た 劣 等 生 ・ ・ ・ ・ 札 ボ ロ 市
54(2): (ワッチョイ b5a5-t6RF [114.177.8.252]) 2018/09/16(日)10:22 ID:WrxJA2fw0(2/26) AAS
>>48
福井は列車じゃなくて客が、だ。
サンダバ やしらさぎなどが多く往き来する特急街道なのに
北陸3県の県庁所在地では福井が最も乗降客少ないからな。
いつでも乗れる、なんてのが効果を発揮するのは需要が多い場合の話。
福井にそこまでの需要はない。
長崎はFGTがコケて目算狂ったのもあって当分リレーでしょ。
> 福岡、広島、大阪といった大都市へ直行できない長崎 ???
>長崎は元々盲腸地形だから初めからそこまで望んでないの。
長崎県は博多や山陽へ直行できる全フル化での整備を望んでるんだけど?
省3
55: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:23 ID:sO+GZg3d0(12/251) AAS
>人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです
「 札 幌 は ま だ 恵 ま れ て る 」?????
56(1): (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:24 ID:sO+GZg3d0(13/251) AAS
>>54
他 所 は い い か ら
ゲ レ ッ パ 道 民 !
57(2): (ワッチョイ b5a5-t6RF [114.177.8.252]) 2018/09/16(日)10:27 ID:WrxJA2fw0(3/26) AAS
>>56
> 福岡、広島、大阪といった大都市へ直行できない長崎 ???
>長崎は元々盲腸地形だから初めからそこまで望んでないの。
コレの根拠はナニ?
長崎側が全フル化を望んでるソースはいくらでもあるんだが?
初耳だなあw
58(1): (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:27 ID:sO+GZg3d0(14/251) AAS
2022年・・・長崎・敦賀開業予定(福井の1日40本は金沢の流れから言って確定済み)
2028年・・・名古屋リニア開業予定
2031年・・・札幌開業予定(1日たった17本ww) ←日本で一番後回しwww
59: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:29 ID:sO+GZg3d0(15/251) AAS
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本
札幌 1日約17本wwwwwwwwwww(機構発表数字)
一 時 間 に 1 本 に し か な い ” 赤 字 僻 地 路 線 ” を 日 本 で は 新 幹 線 と は 呼 ば な い
日本の新幹線の定義
外部リンク[htm]:ekikara.jp
外部リンク[htm]:ekikara.jp
60: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:33 ID:sO+GZg3d0(16/251) AAS
長崎〜博多 現状の在来線でも2時間切っている ←(ココ肝心)
札幌はディーゼルに3時間30分揺られてもこんなとこにしか行けない
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
61: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:34 ID:sO+GZg3d0(17/251) AAS
>>54
「 札 幌 は ま だ 恵 ま れ て る 」?????
そんなこと言ってるのは日本中でオマエだけ!
62: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:37 ID:sO+GZg3d0(18/251) AAS
AA省
63: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:39 ID:sO+GZg3d0(19/251) AAS
>>57
ぐ〜の音も出ないほどの屈辱感wwwww
悔しいよね?
64(3): (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:42 ID:sO+GZg3d0(20/251) AAS
北陸 画像リンク[jpg]:art55.photozou.jp(23本)
長崎 画像リンク[jpg]:smizok.net(26本)
新函館ー札幌 画像リンク[jpg]:www.1242.com(ディーゼルたったの12本wwww)単線非電化
整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww
65: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:50 ID:sO+GZg3d0(21/251) AAS
[114.177.8.252]) スレ主道民さん 急に元気なくなっちゃったねwwwwww
またいつもの効いちゃった時のトンズラかい? (笑)
またほとぼり冷めたらノコノコ出てくるんだろ? そんなこと10年以上繰り返してオマエって何なの??
66: (ワッチョイ e312-cC+K [59.139.219.155]) 2018/09/16(日)10:53 ID:sO+GZg3d0(22/251) AAS
[114.177.8.252]) スレ主道民さん
イジメられたら話題逸らししたりトンズラこいだり、それでほとぼり冷めたらまたノコノコ顔を出す・・・・・
そんな生き恥さらして何が楽しいの??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s