[過去ログ]
【東京〜札幌】北海道新幹線270【4時間以内】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40
:
(ワッチョイ 6bd3-okpm
[153.206.214.206])
2018/09/15(土)21:52
ID:bHkCJ0Rl0(1)
AA×
外部リンク:ja.wikipedia.org
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
40: (ワッチョイ 6bd3-okpm [153.206.214.206]) [] 2018/09/15(土) 21:52:18 ID:bHkCJ0Rl0 https://ja.wikipedia.org/wiki/藤田直哉 https://pbs.twimg.com/media/Dm-F7NpU0AEm_qD.jpg 藤田直哉@『娯楽としての炎上 ポスト・トゥルース時代のミステリ』 @naoya_fujita 北海道みたいな広大な地域の場合は、ある程度はオフグリッドで生き延びるための 備えをしていくというのが現実的ではなかろうか。アイヌとかは冬でも電気なしで生き ていたんだから、知恵はあるはず。備えを置いておくスペースも各家庭に大量にある しね。 こういうのがのさばってるのが現実、んでテメェは安全地帯から何もしない行動しない。 反対派と同じ思想ですね、北海道の冬に、電気無しで暮らしたら?って総ツッコミした ら逃げちゃった。言い訳がアイヌとかは冬でも電気なしで生きていたんだから!随分と まぁ小学生みたいな意見だねぇ。昔を引き合いに出してくるトコなんかまるで反対派の 連投厨そのままだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537011131/40
藤田直哉 藤田直哉娯楽としての炎上 ポストトゥルース時代のミステリ 北海道みたいな広大な地域の場合はある程度はオフグリッドで生き延びるための 備えをしていくというのが現実的ではなかろうかアイヌとかは冬でも電気なしで生き ていたんだから知恵はあるはず備えを置いておくスペースも各家庭に大量にある しね こういうのがのさばってるのが現実んでテメェは安全地帯から何もしない行動しない 反対派と同じ思想ですね北海道の冬に電気無しで暮らしたら?って総ツッコミした ら逃げちゃった言い訳がアイヌとかは冬でも電気なしで生きていたんだから!随分と まぁ小学生みたいな意見だねぇ昔を引き合いに出してくるトコなんかまるで反対派の 連投厨そのままだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*