[過去ログ] ( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目 (436レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113(1): 2019/01/11(金)16:56 ID:0(80/281) AAS
>>101
熊本から鹿児島に行こうなんてあまり思わないよね。
やっぱり博多に行くもん
114: 2019/01/11(金)17:18 ID:0(81/281) AAS
熊本電鉄
黒髪町−御代志
運転再開
115: 2019/01/11(金)18:47 ID:a(4/11) AAS
2回目だから運輸局が全線点検終わるまでOK出さなかったんだろうなあ
116: 2019/01/11(金)21:25 ID:0(82/281) AAS
冷静に考えてくっそ短い区間で、こんなしょっちゅう脱線する鉄道なんか危なすぎるからなぁ
117: 2019/01/11(金)22:55 ID:0(83/281) AAS
>>113
大阪、東京へ繋がってるからね
鹿児島へ行く要なんてまず無いからね
佐賀と違って熊本はお人よしだから鹿児島県の為に造ってあげたんだw
118: 2019/01/11(金)23:19 ID:0(84/281) AAS
だな、熊本は当然鹿児島方面からの集客も狙っているし
駅ビルが全面開業すれば、福岡からの集客も増える
JRQの狙いは、広域的に集客することだ
博多シティは福岡近郊からの集客、熊本は国内外から広域的に集客
はっきりしている。
119(1): 2019/01/12(土)00:52 ID:d(16/29) AAS
>>112
のぞみ最終59号に最終の有明が接続してたから熊本まで日付は跨ぐが帰れてたってこと
120: 2019/01/12(土)03:50 ID:d(17/29) AAS
熊本電鉄とくま川鉄道は、廃止フラグだな
121: 2019/01/12(土)06:32 ID:0(85/281) AAS
121系
122: 2019/01/12(土)06:33 ID:0(86/281) AAS
運輸安全委が調査開始 熊本電鉄の脱線事故
外部リンク:this.kiji.is
新駅舎、3月16日完成 熊本駅周辺の高架化事業完了
外部リンク:this.kiji.is
123: 2019/01/12(土)16:41 ID:r(7/33) AAS
>>119
うーんこの
124(1): 2019/01/12(土)17:25 ID:0(87/281) AAS
車止め
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
125: 2019/01/12(土)17:46 ID:a(5/11) AAS
>>124
昔だったら載線してさっと調べて運行再開だったろうに
これは数ヶ月は動かなさそう
長崎と同じパターン
126: 2019/01/13(日)01:04 ID:0(88/281) AAS
脱線当該は藤崎宮前で留置
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
127: 2019/01/17(木)21:03 ID:0(89/281) AAS
枕木を換えてOK
128: 2019/01/18(金)10:57 ID:0(90/281) AAS
復旧まで約2週間の見込み
129: 2019/01/18(金)17:32 ID:0(91/281) AAS
E129系
130: 2019/01/21(月)02:01 ID:0(92/281) AAS
01形並走
Twitterリンク:USAJIROvoice
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
131: 2019/01/21(月)02:09 ID:0(93/281) AAS
まるで時空の旅…「昭和」から「平成」へ鉄道を乗り継いだ“切符”が話題!
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
132: 2019/01/21(月)20:34 ID:0(94/281) AAS
いだてん
Twitterリンク:nhk_td_idaten
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s