[過去ログ] 【μ】名古屋鉄道265号車【名鉄】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2018/09/21(金)09:54 ID:xc5Ul+zK(1) AAS
>>10
笑点の三遊亭小遊三さんにとってはギンナン拾いに適した場所
名鉄尾西線・森上駅。祖父江町
29: 2018/09/21(金)14:35 ID:+M+shHmD(1) AAS
あおなみ線空港延伸構想
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
30: 2018/09/21(金)16:24 ID:0G+Fp1+3(1) AAS
ネックなのは名駅−太田川だから、新舞子から乗り入れでも増発できる
新舞子なら西ノ口退避もできるし、名鉄のダイヤが混乱してても空港−新舞子が無事なら影響は最小限で済む
31(1): 2018/09/21(金)17:03 ID:oPkqC1YT(1) AAS
昔は武豊線を空港まで伸ばす計画をよく聞いたけど
山があるからトンネルを掘る工事費の問題で白紙になったと聞いた。
セントレアは環境重視の空港だから気動車の乗り入れは空港側が拒否すると思うので、
当時非電化だった武豊線の電化前倒し、313系の追加発注など、短期間でかなりの予算が出ることは明らかだったし。
32: 2018/09/21(金)17:19 ID:32XB3pZ/(1) AAS
金城ふ頭から海と新日鉄を突っ切って太田川で合流だな
33: 2018/09/21(金)18:10 ID:8qDMNZsA(1) AAS
作っていいがその代わり待避線とかの費用全額出させる
どうせなら5駅ぐらい待避線作らせろw
34(1): 2018/09/21(金)18:28 ID:bqMP4tiw(1/2) AAS
急ブレーキがかかりました
ご注意くださいって自動アナウンスあるんだな
知らんかった
35: 2018/09/21(金)19:01 ID:sbP6pE9F(3/3) AAS
>>34
銀3Rは案内表示機に「急ブレーキ注意」って表示されたような覚えがある。赤3Rは不明。
36(1): 2018/09/21(金)19:08 ID:bqMP4tiw(2/2) AAS
俺が乗ってたのは赤だったよ
37: 2018/09/21(金)19:12 ID:rY/srNaj(1) AAS
アナウンスは相当前からいろんな車にあるじょ
38: 2018/09/21(金)19:27 ID:yfHP31GB(1) AAS
古見付近でかなり接近している名古屋臨海鉄道の線路を活用できないものか
39: 2018/09/21(金)20:07 ID:gUtoxifZ(1) AAS
7年半もダイヤ改正やってないってちょっと組織としてどうなのかって思うわ。
お客様のニーズに応えるという面で。
常滑線のダイヤの偏り、西尾線の慢性的な朝の遅延、増結、などやってほしいわ。
運用組むのがめんどくさいのかもしれんけど。
40: 2018/09/21(金)20:18 ID:tSk7LiQG(1/4) AAS
少なくとも新聞やネット記事や新中計でそこはかとなく方向性を示して欲しいよね
不景気の頃は何もしないのが最適解だったんだろうがその頃の惰性でやっていてもらっては困る
まあ不動産が絡む所だけとたんにやる気を出すが
41: 2018/09/21(金)20:27 ID:tSk7LiQG(2/4) AAS
とか言ってたらなんか来た
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
あおなみ線 中空まで延伸を検討
09月21日 19時50分
名古屋駅と名古屋港の金城ふ頭を結んでいる名古屋臨海高速鉄道の「あおなみ線」をめぐり、
名古屋市は、中部空港までの延伸を検討する組織を愛知県などとともに立ち上げたいという考えを示しました。
「あおなみ線」は、名古屋市などが出資する第三セクターの名古屋臨海高速鉄道が名古屋駅と港区の金城ふ頭駅の間で運行している鉄道です。
「あおなみ線」をめぐり、21日の名古屋市議会の一般質問で、自民党の議員が「中部空港の利用客は年々増えており、
災害で連絡橋が使えなくなることの備えやさらなる利便性の確保のため、金城ふ頭駅から海を越えて中部空港まで延伸するよう検討すべきだ」と指摘しました。
省6
42(3): 2018/09/21(金)20:35 ID:tSk7LiQG(3/4) AAS
毎回思うんだが愛知県も名古屋市もなんでわざわざ鉄道計画で最適解を避けようとするんだろうか
豊田特急は鶴舞線→桜通線ルートを整備するのが最短最速だし
空港アクセスは常滑線に待避線作ったりホーム伸ばしたりするのが最短最速だ
なのに前者は市がなんで金を出さんといかんのだという理由で
後者は公共事業で民間企業が儲けるのはけしからんという理由で行われない
正直言って訳の分からん役人の理屈を排して公益を最大化する方向でやるべきだ
43: 2018/09/21(金)21:01 ID:xb/Hop0m(1) AAS
>>42
だって豊田特急も空港アクセスもやりたがってるのが名鉄じゃないもの
名鉄が率先して構想を練るならそういう話になるんだろうけどね
てかあおなみ線の空港延伸構想とかまだ生きてたんだ
どうせ関空での事態を見て別ルート作ろうぜって政治家が蒸し返しただけだろ
半年もすればまた有耶無耶になってそう
44: 2018/09/21(金)21:23 ID:WFoXavuc(1) AAS
名鉄も東海も嫌だろうが武豊線伸ばすのが一番だろ
45: 2018/09/21(金)21:27 ID:tSk7LiQG(4/4) AAS
武豊線を常滑線並みの路線にする金と常滑線のホーム延ばし+待避線2〜3駅分の金は多分1桁くらい違うだろ
46: 2018/09/21(金)21:34 ID:/1+4Avif(1) AAS
名古屋駅の話を聞かないのですが構想が進んでるのだろうか。名鉄-近鉄ホーム
が同じ高さで改札もすでにあるから岐阜・犬山このままでどうだろ、拡張は豊橋側を望む
47: 2018/09/21(金)21:46 ID:KT5rDqtv(1) AAS
>>36
TICS車や1200の更新車は自動放送装置付いてるから鳴る
自動放送装置がない車も通常の放送同様、付いてる車と連結していて非常掛かると鳴る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s