[過去ログ] 【μ】名古屋鉄道265号車【名鉄】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 2018/10/09(火)06:18 ID:9IRP8mOp(1) AAS
>>845
恐らく焼き物に使う土を採取してる
間違ってたらすまない
853
(2): 2018/10/09(火)09:43 ID:J7M3333S(1) AAS
空港島の新しい施設の輸送のために河和線をすべて太田川止めにして
常滑線特急の大増発を!
854: 2018/10/09(火)10:54 ID:WfBz6Xbt(1) AAS
>>853
黄ばんだ特急に狭小電車
奴隷運搬長椅子電車では集客見込めないんだよなぁ
855
(1): 2018/10/09(火)11:16 ID:7Cl6h8tp(1) AAS
平日夕方にある佐屋行き特急は前車の急行の詰まりながらの運転を考えたら、津島線直通特急を取り止める代わりに一時間に一本の準急を終点まで種別変更無しで運転したほうが運用的に効率良くない?
856: 2018/10/09(火)11:21 ID:lUA4oF4k(1/3) AAS
>>855
前車の急行一宮を昼間時間帯のように二ツ杁に停車させて特急佐屋行きが追い抜けばいいでしょ
857: 2018/10/09(火)11:46 ID:QUBNHcwq(1/2) AAS
急行岐阜から須ケ口で津島線に連絡するんだから無駄じゃん
858
(1): 2018/10/09(火)11:46 ID:QUBNHcwq(2/2) AAS
岐阜じゃなくて一宮だっけw
859
(1): 2018/10/09(火)12:10 ID:l2fThKiL(1) AAS
本笠寺駅の屋根の所々が、この前の台風で吹き飛んで穴が空いてる。
860
(2): 2018/10/09(火)12:17 ID:lUA4oF4k(2/3) AAS
>>858
佐屋特急直前の一宮急行は津島線連絡しないんだよ
42分のは連絡するから追いつかれた普通佐屋行きが阿鼻叫喚の混雑になるという
861: 2018/10/09(火)12:33 ID:uUM0mYYY(1/2) AAS
>>853
本質的な問題点は常滑線南部の待避設備の少なさにある
862: 2018/10/09(火)12:34 ID:uUM0mYYY(2/2) AAS
>>859
あらやーねー
黄色い人
863
(1): 2018/10/09(火)12:44 ID:+JXN0EPC(1) AAS
>>860
急行一宮から特急に連絡するだろ?
864
(2): 2018/10/09(火)14:05 ID:M/Bc5h9V(1) AAS
朝のラッシュ、ミュースカイを柏森に止めれば急行の客が少しはミュースカイに流れるんじゃない?
犬山江南間の所要時間は6分。現行のダイヤはかなり余裕がある。
865
(1): 2018/10/09(火)16:59 ID:lUA4oF4k(3/3) AAS
>>863
その連絡は金山か神宮前でやってくれ
866: 2018/10/09(火)18:36 ID:GpketziE(1) AAS
>>864
わざわざミューチケット買ってまで乗るとは思えないので通過でええやろ
867
(1): 2018/10/09(火)19:02 ID:7Grm23BG(1) AAS
>>865
名古屋からの客が圧倒的多数なのに?
ガラガラの一宮急行の価値が更になくなり佐屋特の混雑だけがひどくなる。
868
(1): 2018/10/09(火)20:30 ID:vfAROd3W(1) AAS
>>860東京に比べれば、ガラガラだよw
一回朝の中央線か東西線に乗ってみるといいわ
869
(3): 2018/10/09(火)22:16 ID:QxQH3foZ(1) AAS
>>868
ホンコレ。
名古屋人は外界を知らなさ過ぎ。通勤時間に、奥に詰めないでドアの前に立ってたら東京なら生きて帰れない。
870: 2018/10/09(火)22:18 ID:W+oJiA/g(1/2) AAS
>>818
それ考えるとプラレールは優秀。素晴らしき互換性。
871: 2018/10/09(火)22:20 ID:W+oJiA/g(2/2) AAS
>>837
ATS-STの車番送出を使ってPRCと組み合わせて鳴動時間を適正化していると聞いたことがある。PTでも同じではないかと。
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s