[過去ログ] 【μ】名古屋鉄道265号車【名鉄】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2018/10/03(水)00:04 ID:M1Ew5tYg(1) AAS
近鉄名古屋を利用する人でPITAPA使っている人は多いのだろか
572: 2018/10/03(水)00:12 ID:bRrzM18p(1) AAS
>>568
それをチャージ専用機でやる奴はマジウザいわ
1万円調度ならいいが千円チャージだとマジクソ
573: 2018/10/03(水)00:22 ID:4voyRFqa(1) AAS
無人駅ではマナカにチャージしか残高不足のときは手段がないと思ってる奴多数いるとおもう
実際はマナカの入場取消で乗車区間現金払い

残高+不足分の精算ができるが
なんせ手間だが
はよあの精算機マナカ対応しないのか
574: 【大吉】 ! 【19.4m】 2018/10/03(水)00:40 ID:/nOLv4sw(1) AAS
整備士とか、
空白の日はどうしていたのかな?
575
(3): 2018/10/03(水)02:32 ID:I6s0XADQ(1) AAS
名鉄のチャージ機は設計者の感性を疑う
なんでお釣りの千円札が一枚ずつ出てくるのか
576: 2018/10/03(水)03:11 ID:K1mqJQNg(1) AAS
>>550
あれ、なんかイメージが悪いとかで外されたって聞いたこと有るけど、違ったかな?
577
(2): 2018/10/03(水)11:58 ID:IXbMhwzD(1) AAS
本線の特急系統は終日8両にしてくれ
特別車は昼間時間帯はほとんど人乗ってないし、一般車はそれなりに混んでる
578: 2018/10/03(水)12:11 ID:jZMJwtWH(1) AAS
>>577
本来なら一般車6両固定で
朝夕だけ特別車2両繋ぐのが理想だよね
579
(1): 2018/10/03(水)12:42 ID:QaRyJ84b(1/2) AAS
>>577
>>588
午前中・・・と言うより午後は岐阜12:07着まで8両。
午後は岐阜15:18発から8両。なんでわずか3時間のために切り離すのかなと。
豊橋から岐阜は1時間半だから、12:07着が6両になって豊橋へ折り返しても、岐阜に戻ってきたらもう連結。

完全8両化によって3時間分の運行経費が増えるも、連結切り離しによる人件費は減る。
結局トントンでしょ。
580: 2018/10/03(水)12:55 ID:QaRyJ84b(2/2) AAS
>>575
お釣りを全部払い出すまでカードを抜くことができないのは困る。
1000円札9枚を取ることに気を取られ、カード取り忘れたことがあるし。

乗車後に気付いて利用停止にして再発行してもらったことがあるけど、停止前に使われてた...
新しいカードは券売機で利用履歴を見れないかは、足取りは取れなかった。

そんな経験があるから、高額チャージは怖くてできなくなったね。
581
(4): 2018/10/03(水)14:07 ID:3CciZ7lP(1/8) AAS
本線特急ってJR対抗で新安城通過にしてるけど、
もう朝の一部を除いて停めちゃってよくない?
新安城って今利用者すごく伸びてるし、西尾線との接続もある。
582: 2018/10/03(水)14:16 ID:3CciZ7lP(2/8) AAS
特急は6両でいいと思うが、
空港からのやつが8両の時間帯が狭すぎる。
あと夕ラッシュ、あと1本早く8両にしてほしい。
583
(1): 2018/10/03(水)14:37 ID:onjXxkko(1/2) AAS
名古屋朝6時頃の空港行きは8両が満員の事が多いらしい、時間買う立乗りも覚悟だとか
増発は無理だろか、続行でいいので
584
(1): 2018/10/03(水)14:47 ID:0tfVkJZO(1) AAS
>>581
そうやって鈍足になっていくんだよ
分岐駅だから停めろってなら須ヶ口も国府も停めろとなるだろ
新安城どころか国府宮を特急通過駅にしてもいいぐらいなのにわかってねえな
585: 2018/10/03(水)15:01 ID:2o9yCMF5(1) AAS
名鉄厨へ自己中だから、新安城利用者が有利になりたいんだろう
こいつの停車駅イメージは
名鉄岐阜〜名鉄名古屋〜金山〜神宮前〜新安城〜東岡崎〜豊橋
586
(1): 2018/10/03(水)15:12 ID:dacoXVug(1) AAS
>>581
というより快速特急っていう種別をなくしてもいい気がする
587: 2018/10/03(水)15:24 ID:HYzQlsF5(1) AAS
>>567
関西いた時にPiTaPaがそれだったから名古屋で空のPiTaPaで乗ろうとしたら乗れなくて慌てたわ
588
(1): 2018/10/03(水)15:37 ID:3CciZ7lP(3/8) AAS
>>584
須ヶ口は名古屋から近い。
国府は小客。
よってそうはならない。
たとえば、新安城に停めることによって急行利用者が特急に流れるから鳴海前後の客が喜ぶっていう大きなメリットもあるんですよ。
589: 2018/10/03(水)15:38 ID:W3dx36cf(1/3) AAS
>>579
岐阜発9:47から14:47まで6両
なので6時間が正確。
岐阜⇔空港は終日6両ですし休日は朝の一部を除いて全部6両ですが…
590
(1): 2018/10/03(水)15:40 ID:3CciZ7lP(4/8) AAS
昼間なんて岡崎と知立しか途中駅ないからすごく空いてる。
対して特急は知立の時点で立席者多数の混み様。
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*