[過去ログ] 名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2018/10/02(火)10:07 ID:sS18K0Mu(1) AAS
一風変わったシステムを採用する路線で行ったら、印象に残るしいいと思う
207
(1): 亀にゃん 2018/10/02(火)16:30 ID:9vxLfZWT(1) AAS
>>204
地下鉄はいいけどバスは長蛇の列だったね
1時間に1本しかない路線は大変だと思うよ。
208
(1): 2018/10/02(火)16:44 ID:D1agZG9x(1) AAS
バスに比べて、地下鉄は場所がなぁ
駅と駅のちょうど真ん中だからな
209
(1): 2018/10/02(火)19:59 ID:JJoXbb1+(1) AAS
>>208
とてもいやらしい位置だよね。
渋滞のなか車で来いって言っているんだよ多分。
車社会の名古屋だし。
210
(1): 2018/10/02(火)21:45 ID:Bg+O7uNV(1) AAS
いうて駅から歩いて5分くらいで行けるんじゃないの?
モゾとかと変わらなくない?
211: 2018/10/02(火)23:15 ID:8avM1Kua(1) AAS
バスが南行きの路線しか乗り入れなかったのは、ジジババが東海通から1区間乗るのを防ぐため?
それでも乗ってる人はいそうだけど

>>207
港巡回ですら満員だったらしいな
212: 2018/10/02(火)23:46 ID:9g0xkUC5(1) AAS
従業員はバスか地下鉄が多いので
ラッシュはある
213: 2018/10/03(水)14:31 ID:hlJ1Gbwr(1) AAS
バスの方が便利なのは間違いないな
地下鉄は場所の問題もあるけど出入り口がララポに向いてないというのもある
214: うさにゃん 2018/10/03(水)15:33 ID:cDnhCbel(1/3) AAS
>>210
港区役所からは割と近い
東海通が遠い
215: 亀にゃん 2018/10/03(水)15:37 ID:cDnhCbel(2/3) AAS
>>209
やっぱり臨港線にSLを走らせるしかないねw
名古屋港シートレインランド前〜ららぽーとでどうかな?w
216
(1): 2018/10/03(水)15:53 ID:mwzlqEKR(1/2) AAS
1月もすれば落ち着くでしょう
217: 2018/10/03(水)15:54 ID:mwzlqEKR(2/2) AAS
ほんと鉄オタって馬鹿だね(・∀・)ニヤニヤ
218: 鶴にゃん 2018/10/03(水)15:58 ID:cDnhCbel(3/3) AAS
>>216
まあ代り映えしないから最初だけだろうな。
大型SCは飽和状態にある。
これからは老朽化したSCの閉鎖が問題になるだろう。
219: 2018/10/03(水)20:38 ID:g/6Q8szy(1) AAS
また週末台風らしいから、なんつーか呪われてるのかね?ららぽ…
220: 2018/10/03(水)22:43 ID:eVYHIwp7(1) AAS
去年の10月も週末に台風がやってきて名古屋祭りやハロウィン等のイベントが中止になった。
今は10月に日本でオリンピックやると台風で日程がこなせなくなる問題がでるかも。
221: 2018/10/03(水)23:42 ID:YttM90XX(1) AAS
涼しい後頭部
222
(1): 2018/10/04(木)00:58 ID:5SvUkC4j(1/2) AAS
となりのドンキユニーの方がはやったりしてなw
223
(1): うさにゃん 2018/10/04(木)11:32 ID:WRGIu20m(1/3) AAS
>>222
確かに客層的にはあの辺りはドンキだからなwww
フードコートとか名駅周辺と同じ価格で笑ったわ
底辺家族が昼飯に1200円も出すのかよとw
スガキヤとか入ってる方がよっぽど人が入る
そういう意味ではイオンはよくわかってると思う
224
(1): 2018/10/04(木)12:32 ID:ovSD6IC5(1) AAS
>>223
違うってw
元からの港区民なんて相手にしとらんよ。
物見客とあの辺りのマンション住人が主な客層だよ。
225
(1): 2018/10/04(木)12:38 ID:5SvUkC4j(2/2) AAS
食べ物関係は背伸びしすぎ
イオンと差別化したらしいが立地的に無理な価格帯だわ
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*