[過去ログ] 名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2018/09/29(土)20:49 ID:pMgAoBzO(1) AAS
名古屋市がというより、河村1人でご執心なだけだな
163
(1): 2018/09/29(土)22:56 ID:dIeHkizE(1) AAS
いや、今回は河村1人じゃないぞ
164: 2018/09/29(土)23:06 ID:OYq3xBk8(1) AAS
あおなみ線に手をかけるならまずは矢場町直通した方がいい
空港に手をかけるなら武豊線が先だわ
165: 2018/09/29(土)23:15 ID:/GUGbuOv(2/2) AAS
>>163
いや、河村一人でしょ
周りはそれに振り回されてウンザリ
166: 2018/09/29(土)23:21 ID:6sDE5MG4(1/2) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
167: 2018/09/29(土)23:22 ID:6sDE5MG4(2/2) AAS
言い出したのは自民市議みたいだけど
168
(1): 2018/09/29(土)23:25 ID:fm3u1ZkE(1/3) AAS
はっきり言って目的がわからん

輸送力増強なら常滑線待避駅作るとか金山→名古屋間の複々線化とかの方が効果高い。

災害時の代替ルートであれば、新舞子→空港を同じルートではほぼ意味なし。
というか、それならここで議論されてる知多半島横断して衣浦渡って刈谷に結ぶ方がいろんな波及効果がある。

お客増やしてあおなみ線の経営改善のため、というなら建設費をそのままあおなみ線の建設費償却に使った方がいい。

ポートアイランド開発と絡めるかと思えば、ポートアイランドガン無視ルートだし。
169
(1): 2018/09/29(土)23:29 ID:fm3u1ZkE(2/3) AAS
ここで議論されてる常滑→久米→阿久比→日福→三河線ルートだとどのくらいかかるんだろね。

うち、知立→豊田市は複線化計画がもともとあるから空港線計画により追加で必要になるのは重原→刈谷と刈谷市→空港線との分岐点だよな。
170
(1): 2018/09/29(土)23:31 ID:6JJGx6zJ(1) AAS
>>161
南方貨物線作らなかったために東京方面から名古屋貨物ターミナルへの貨物は
わざわざ稲沢まで行って、そこからスイッチバックして通称「稲沢線」を通って
あおなみ線経由での遠回りを強いられている。
単線でも南方貨物線あればそのような遠回りをしなくて済むし、大府から稲沢まで
客貨分離できて自由度が増したはず。
171: 2018/09/29(土)23:34 ID:fm3u1ZkE(3/3) AAS
かと思えば城北線みたいに遊ばせてるものもある。ちぐはぐすぎだね
172: 2018/09/29(土)23:40 ID:NC9MLwQq(1) AAS
>>170
南方貨物線は時代が悪かったな…
もっと早くか2010年代なら絶対できてた
173: 2018/09/30(日)01:12 ID:cG0mnqdV(1/2) AAS
新幹線騒音とか国鉄の経営難が原因だっけ
鉄道の騒音はもうどうしようもないけどな
174
(1): 2018/09/30(日)01:16 ID:DxPwfBpX(1/2) AAS
南方貨物線がダメになったのは国鉄の財政難と、高速道路網が発達して貨物輸送がトラックにシフトしてきたから
175
(1): 2018/09/30(日)01:19 ID:sYrJ7RGx(1) AAS
そして現在は貨物輸送が見直されているということね
本当に運の悪いタイミングやなぁ
176: 2018/09/30(日)01:49 ID:DxPwfBpX(2/2) AAS
しかも半分くらい土地売却or解体済みだっけ
まだ当時の遺構が残ってれば復活させれたかもね
177
(1): 2018/09/30(日)03:05 ID:j4mC0b6m(1/3) AAS
>>169
今ある路線を最大限活用するなら、三河高浜分岐から亀崎経由で乙川から分岐し住吉町→半田総合運動公園→飛香台→常滑→空港だろ。
178
(1): 2018/09/30(日)03:16 ID:looBoWUs(1) AAS
今現時点で利用客望めそうな路線は周辺の住宅地状況等を鑑みるとやっぱり武豊線延伸が一番利用客が望めそうだわね。大府→半田は河和線沿線より人口が多い。
武豊線が使えないから車使う訳で。問題は半田から常滑間、飛香台までほぼ無人。
イオン、コストコへの乗客を車から奪えるかって言うと、無人地帯なので下道でも住吉町駅から20分程度。
日福案も日福から常滑まで殆ど人が居ない。阿久比を経由するなら住吉町経由の方が人口的には良い。
179: 2018/09/30(日)03:21 ID:j4mC0b6m(2/3) AAS
仮に武豊線延伸が実現したとして、名古屋から空港快速を運転すると、停車駅は最速でノンストップ、通常で大府→東浦→亀崎→住吉町→常滑→空港になるのか?こうなると特別快速は廃止して大府を空港連絡駅にしないとダメだね。
180: 2018/09/30(日)08:04 ID:2IuaV9D8(1/2) AAS
>>101
通勤時間帯だけだな
昼間は空いてる

大昔使ってたけど
日中ガラガラ過ぎて笑った
堺筋とか沿線にろくな商業スポットはないし
昼間に用事はないな
181: 2018/09/30(日)08:07 ID:2IuaV9D8(2/2) AAS
>>168
それならあおなみ線沿線にアウトレットや高層マンション、オフィスビルでも建てて
役所の一部移転すれば客は倍増するだろw
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*