[過去ログ] 名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: うさにゃん 2018/09/29(土)02:20:26.78 ID:XwQEhdGt(2/2) AAS
>>152
肝心のアクセス橋にバカみたいに金がかかるから
ただ埋め立てしたのとインフラを整備するのとでは
かかる金が違い過ぎる
283: 2018/10/19(金)17:49:31.78 ID:qjSVFVtE(1) AAS
皆さん良かったらこのスレで名古屋の街を一緒に語りましょう

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。
2chスレ:tokai
301: うさにゃん 2018/10/23(火)00:16:34.78 ID:TLLQAT1/(1/4) AAS
>>300
中央線ホームの上に駅ビルを建てるとかな。
まあやったところで大した効果はないだろうが。
今はあんまり分散投資するよりも名駅周辺に固める方がいいだろうな。
343: うさにゃん 2018/10/24(水)08:32:53.78 ID:NZjAA3RT(3/3) AAS
>>342
じゃあ奪い返すしかないなwww
426: 2018/11/05(月)22:07:24.78 ID:9e/kop6N(1) AAS
まぁでもこの地方のモーダルシフトは人のほうだよね
このまま増えれば、東山線以外もラッシュの混雑は問題になってくるだろう
昔の感覚で電車に乗ろうとすると乗り込むのに躊躇するもん
682
(2): 2018/11/26(月)01:15:23.78 ID:drDjAkSy(2/2) AAS
>>678
一民間企業の事業を名古屋市や名鉄が止めることができるの?
特に城北線に関しては邪魔できるポイントないと思うけど
793: うさにゃん 2018/11/30(金)02:21:12.78 ID:ETrBkVHd(8/9) AAS
>>791
できないwww
2000億くらいかかるww
833: 亀にゃん 2018/12/01(土)01:47:04.78 ID:Cz7cSKf4(5/33) AAS
>>821
風呂敷はいっぱい広げた方がいいねw

で、そこから現実的なものを拾って行こう。
複々線化はひとまず置いといて、笹島新駅は地下に移設しなくてもできないかな?
例えば歩道の部分に高架の橋脚を建てて
歩道は鉄道高架下にトンネル状にして移設するとか。
941
(1): 2018/12/02(日)18:32:07.78 ID:0Hl5FwA7(1/2) AAS
>>937
まじ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.261s*