[過去ログ] 伊東線・伊豆急行線・伊豆箱根鉄道駿豆線スレ Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 2019/12/18(水)17:43 ID:pp52efd+(1) AAS
>>910
相鉄7000の構体重量が4.5t
※サハ253形は6t
913: 2019/12/18(水)19:37 ID:/Q5dCW2U(1) AAS
>>899
有益情報ありがとう
914: 2019/12/18(水)20:14 ID:w3ewtI9t(2/2) AAS
相鉄7000はコスト削減 極限軽量なのに長持ちしたのはゆっくり走っていたからかな?
915: 2019/12/18(水)22:58 ID:Mc6IStqX(1/3) AAS
【JR東日本】 E257系NA-09編成が東海道線・伊豆急行線で試運転
外部リンク[html]:rail.hobidas.com
『スーパービュー踊り子』を廃止、中央線快速を終日化…2020年3月「春のダイヤ改正」
外部リンク[html]:s.response.jp
916: 2019/12/18(水)23:02 ID:Mc6IStqX(2/3) AAS
「城ヶ崎なみ」グッズのインターネット販売を開始します!
外部リンク[php]:www.izukyu.co.jp
「ラブライブ!サンシャイン!!」黒澤ダイヤ バースデーヘッドマーク運行&限定アクリルバッチ付き旅助け発売
外部リンク[pdf]:www.izuhakone.co.jp
豪華な観光特急『サフィール踊り子』公開
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
全席グリーン以上、新「踊り子」はここがスゴい
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
917: 2019/12/18(水)23:07 ID:Mc6IStqX(3/3) AAS
>>910
コストダウンよりも軽量化の影響かと。車体や窓をデカくした見返りに、車体の厚みを少し削ったり内装を軽くしたり・・・。
918: 2019/12/18(水)23:42 ID:pfT98s+9(1) AAS
185 1981-2021 40年
251 1990-2020 30年
253-0 1990-2010 20年
E351 1993-2018 25年
919: 2019/12/19(木)01:07 ID:1u+L6sk6(1/3) AAS
稲取俯瞰ってやっぱ危ない?
920(1): 2019/12/19(木)11:44 ID:tUwXyOBe(1) AAS
宇佐美駅は駅員居るんだね
921: 2019/12/19(木)13:43 ID:1u+L6sk6(2/3) AAS
サフィール踊り子が全席グリーンだと実質踊り子減便じゃんw
922(1): 2019/12/19(木)14:28 ID:xPycHmnL(1) AAS
いや実質増便だろ
便数は増えなくても席数が増える
923(2): 2019/12/19(木)14:35 ID:OphlLOac(1) AAS
グリーンなんか乗らないから走ってないのと同じ
924(1): 2019/12/19(木)15:28 ID:BGQzoVqB(1) AAS
>>923
×乗らない
○乗れない
925(1): 2019/12/19(木)19:51 ID:WG+/pmy/(1) AAS
>>923
それお前にとってはだけじゃんw
926(1): 2019/12/19(木)21:36 ID:fBKmaDqd(1) AAS
伊豆急行は1線スルー化されてるのに伊東線は低速Y字ポイント放置プレーなのがクソ。
何でビンボー伊豆急よりも金持ってるJRが線路改良しねーんだよ?
927(1): 2019/12/19(木)22:27 ID:1u+L6sk6(3/3) AAS
>>924
>>925
そもそもでかけもしないニートがネットでよく言うよw
928: 2019/12/19(木)23:55 ID:K9uuSfSY(1) AAS
伊豆急8000系赤帯ラッピング列車で行く なつかしの東急8000系を堪能する旅!
外部リンク[php]:www.izukyu.co.jp
E261系「サフィール踊り子」の試運転が連日行なわれる
外部リンク[html]:railf.jp
929(1): 2019/12/20(金)00:24 ID:Al1xKyw4(1) AAS
自己紹介乞食w
930: 2019/12/20(金)00:36 ID:asRFacz0(1) AAS
>>929
明日こそハロワ行こうな
931(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2019/12/20(金)02:14 ID:t6ez9MOR(1) AAS
>>806-809
(一部自己返信)
来宮で東海道線がバンバン通過(?)するのを見るってことは、
「湯河原→熱海」の間に来宮駅があるってこと?
地図上で見る限りそういう風には見えないのだが・・・来宮駅でバンバン通過する東海道線(JR東)はなんなんだろうか。
俺の地図の見方が間違えてるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*