[過去ログ] ◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2018/12/28(金)20:41 ID:X8zX1RM+(1) AAS
神戸君と結婚して、ママになっても働き続けるてどうだw
120: 2018/12/28(金)20:52 ID:UCdNI12M(2/2) AAS
いいね
121: 2018/12/28(金)21:18 ID:t7jyvSsX(1) AAS
>>101
地下鉄バス乗継割引あるわいや。
外部リンク[html]:www.city.kobe.lg.jp
>>109
財源は、神戸高速鉄道株式、だったりして。
122: 2018/12/28(金)21:49 ID:4uxW9fE6(1) AAS
北神急行線、神戸市交通局での一体的運行の可能性について協議開始
外部リンク:news.mynavi.jp
123(1): 2018/12/28(金)22:08 ID:n+C+ELEj(1) AAS
神鉄の民業を圧迫する神戸市
124: 2018/12/28(金)22:14 ID:4qUBNgAy(1) AAS
三田〜谷上の乗客増に貢献するかもしれないだろ
125: 2018/12/28(金)22:18 ID:eAZjPpPi(1) AAS
>>123
北区民の生活を圧迫する神鉄
126(1): 2018/12/28(金)23:48 ID:b0WMEU7I(1) AAS
再来年から、今の地下鉄は
「神戸市営地下鉄西神・山手・北神線」になるの?
127: 2018/12/29(土)00:00 ID:UhecQDWF(1) AAS
北神を神戸市に譲渡しようとしている阪急電鉄社長は前神戸電鉄社長
128(1): 2018/12/29(土)00:27 ID:CnPwJk8e(1) AAS
>>126
2019年4月に北区から分離格上する 北神区 が出来ても
谷上駅は 北区 だから
神戸市営地下鉄 西神・山手・北神線 と呼ぶのか疑問になるね
129: 2018/12/29(土)00:57 ID:51p3H084(1) AAS
地下鉄の年末年始3dayチケット、例年利用期間より前に売切続出してるのに今日名谷で聞いたらまだ100枚以上残ってるらしい
初乗り3往復でも元が取れるほど安いのに意外だなあ
130: 2018/12/29(土)01:41 ID:SNgDXlIS(1) AAS
>>128
北区北神支所が北神区役所に格上げされても1区2役所制にするだけで
北神区として分区する訳じゃないから勘違いしないように
131(1): 2018/12/29(土)06:32 ID:WKXpJXcs(1) AAS
お荷物海岸線の赤字を西神山手線の黒字分で相殺しとるんちゃうの?
北神急行市営化してそれでも黒字経営できるんか?
ほんま海岸線作った奴は責任重大だわ
あんな負の遺産残しちゃってよ
132(1): 2018/12/29(土)07:24 ID:769MPvSh(1) AAS
まぁ海岸線も造ったら造りっぱなしで沿線に投資せず放置って面もあったしな。
とはいうものの、沿線に開発できるまとまった土地もなかったからどうしょうもないなと。
133: 2018/12/29(土)10:31 ID:BXAx/qma(1) AAS
私鉄に資金援助するなら買い取るのも方法かな
神戸地下鉄と一体運営で運賃が安くなるなら利用者は万歳だな
北神急行線自体は補助金と高額運賃のお陰で運行コストは黒字だが、建設費の償還の目途が立たない大きな赤字ダルマ〜
北神急行の車両もそろそろ更新時期だし、トンネルの保守点検、利息利払いを考えりゃ手放すには良いのでは?
神戸市も地下鉄の路線延長が安くできれば交通網の充実になるし、北区の人口が増えれば神鉄とWIN&WINの関係だな
神鉄の運賃表を見れば、バス路線並みの運賃で10kmで400円だよ
短距離の乗客が増えれば神鉄は案外、儲かるんだな
維新の連中は民営にすればなんでも正義と云う能天気かなと思う(大阪メトロで政治献金が藁・・・)
神戸市営地下鉄が大阪メトロ並みに儲かる商売と思うなら、最初から神戸市が投資する株式会社にする罠
134: 2018/12/29(土)10:56 ID:lsJz1zjU(1) AAS
谷上乗り換えの奴が三宮でいちいち普通乗車券を買うから鬱陶しい!
ポイントが貯まるICOCAを開発して欲しい!
135: 2018/12/29(土)11:57 ID:qY7OcH3g(1) AAS
阪急は神戸から手を引こうとしてるというのが垣間見えるな。
大阪とは逆のやり方か。
しかしインバウンドが無かったら2010年代は悲惨だったな。
神戸は、とりあえず定常を目指してやっていくしかないな。
136: 2018/12/29(土)12:43 ID:qQelCNmG(1) AAS
阪急は神戸市内は阪神に抜かれたしな
137: 2018/12/29(土)13:09 ID:ksQOr6qa(1) AAS
市営地下鉄の新型車両 2月に試乗会、参加者募集
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
神戸市交通局は2019年2月中旬から、市営地下鉄西神・山手線で新型車両6000形の営業運行を始めるのに先立ち、同月9、10日に西神中央−新神戸駅で試乗会を開く。
対象は市内在住、在勤、在学者で、計800人程度を募集している。
新型車両の導入は25年ぶり。
デザインは3種類の案から市民らの投票で決めた。
車いすやベビーカーの優先スペースを全車両に設け、シート幅を広げてくぼみを付けるなどして快適性を向上させた。
ドア上の表示板を液晶画面にし、駅案内などを4か国語で伝える。
22年度までに全28編成を入れ替える。
試乗会は両日とも、西神中央駅そばのプレンティ広場で午前10時と午後2時の2回受け付ける。
省8
138(1): 2018/12/29(土)14:56 ID:gBR7qFDN(1) AAS
>>131
>>132
結果的には作って大正解だったわけだがな
あれが出来たおかげで、沿線の路線バスを大きく整理できたが、
もし無ければ、運転士不足が加速しているこの時代、
他の路線も含めた大幅減便を強いられていたことになるだろうから
己が使う使わんで路線の価値を判断してないか?
当時は公営交通として市域満遍なく地下鉄の恩恵をという考えは間違いとは思わんけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*