[過去ログ] ◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2018/12/31(月)21:37 ID:7Lco9YmE(3/3) AAS
小手先の介入は返って逆効果かもな
188: 2018/12/31(月)22:08 ID:p9WMx+5I(1) AAS
北神は完全吸収なのか外郭団体みたいにして値下げするのかどっちだろうな
189: 2018/12/31(月)22:10 ID:vQJGzavD(1) AAS
報道を見る限り完全吸収のようだが、まだ紆余曲折がありそうだな。
下物は今は神戸高速鉄道所有だが、これも公有化するのかどうかも問題。
190: 2018/12/31(月)22:16 ID:J0KZaiRK(1) AAS
北神弓子は失業まったなし
191: 2018/12/31(月)23:46 ID:p9LCOdOF(1) AAS
どうであれ300円以下に値下げしてくれれば良いかと。
192: 2019/01/01(火)04:19 ID:1OdJf1l7(1) AAS
神戸市嘘つきだしビックマウスだから今回も
193: 2019/01/01(火)06:00 ID:UZzKJ+Ty(1) AAS
>>145
たしかに!!それは気付かなかったw
でも仙台市営地下鉄東西線に勝っても車両デザインと自動放送は勝てなさそう知らんけど
194: 2019/01/01(火)09:15 ID:fYeP3ky5(1) AAS
あっちは日本一高い地下鉄地下駅を名乗るんじゃない?
総合運動公園は地上駅、谷上も地上駅。しかも半地下どころか半高架。
吸収の末なんて、何もが微妙な感じ。
195: 2019/01/01(火)14:51 ID:zrOki1q+(1) AAS
生田神社の初詣に久し振りに地下鉄に乗った。
途中の名谷基地で6000を見たが思ったよりは良かったと思う。
ここでは評判は良くなかったから。
しかし北神の市営化が決まれば7000はどうなるんだろう。
このまま6000に置き換えか、阪急の乗り入れが決まれば乗り入れ対応の6000
か新たに新型車両を造るのか。
196: 2019/01/01(火)15:35 ID:Ty9xO7H4(1/3) AAS
役所論理で考えれば、7000の経年と
公営化・山手線ワンマン化に伴う必要経費として6000形5本増備で2022年までに置き換えじゃないかな。
阪急相直に10年かかるとして2030年頃。
梅田〜西神中央の特急は8連、
普通は6連に再編する見込みで阪急側の車両改造を進める。
相直開始時には阪急は8000系が神戸本線最古参でまだ現役、という感じ。
197: 2019/01/01(火)16:11 ID:d4PHCJKo(1) AAS
どうであれ7000はそう遠くない時期廃車確定かな。
乗り入れるならこっち側が全駅8連対応に改造した方が良いかと。
198: 2019/01/01(火)17:32 ID:bIL2IX2O(1/3) AAS
ぶひいー
199: 2019/01/01(火)17:33 ID:bIL2IX2O(2/3) AAS
ぶひー
200: 2019/01/01(火)17:33 ID:bIL2IX2O(3/3) AAS
AA省
201: 2019/01/01(火)18:26 ID:Ty9xO7H4(2/3) AAS
全駅8連対応とか簡単に言うが、
旧快速通過駅が6連か8連かだけで
全線で150台ぐらいホームドアの台数が違ってくるんだぞ。
202: 2019/01/01(火)18:39 ID:CPfQfF7b(1/2) AAS
>>185
旧OTS線の大阪市営地下鉄移管のような、初乗り2回取るのをやめて大幅値下げだと
利用者としては万々歳。
でも、例えば「谷上よりも三田側の駅」から三宮までの運賃が、新開地回りよりも
北神利用の方が安くなってしまったら神鉄の経営に大打撃を与えてしまう。
少なくとも通勤定期に関しては、北神急行経由のほうを高いまま維持するのではないだろうか。
他方、通学定期の大幅値下げはあり得ると思う。
あとは泉北高速→南海利用時の、「(回数券には適用されない)普通乗車券のみに適用の連絡割引」かなぁ。
203(1): 2019/01/01(火)18:43 ID:CPfQfF7b(2/2) AAS
>>184
細かいデータは持ち合わせていないので大雑把な表現になってしまいますが、
「神鉄各駅→三田→JRで大阪方面へ行く」人の一部が、
「神鉄各駅→北神急行で三宮→JRか阪急阪神で大阪へ行く」という流れになるということでしょうか?
204(1): 2019/01/01(火)19:44 ID:3P2nU1Dq(1/2) AAS
直通の話はどう見ても形骸化してる終日雌車が邪魔。
神戸は大阪に比べ雌車に乗ってもうるさくないが。
雌車を削減してうるさいのは南アオヤマ共和国にいるようなエセセレブな活動家くらいだろうけど。
ミャンマー人が急に通り魔起こした時助けに入ったのは隣の車両の男性客、それでも雌車をマンセーしてるフェミナチは男がいないと言ってたから、とんだアパルトヘイト野郎だよ。
205: 2019/01/01(火)20:52 ID:3P2nU1Dq(2/2) AAS
>>204いないほうがいいだった。
206(1): 2019/01/01(火)21:08 ID:BenSRPin(1) AAS
むしろ北神急行は神戸市が三宮〜新神戸を阪急に譲渡すべきだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s