[過去ログ] ◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2019/01/28(月)05:10 ID:oIONratN(1/2) AAS
>>485
神戸市が望んでるのは西神に住んで仕事と買い物は三宮のパターンやろ
488: 2019/01/28(月)07:03 ID:oL1SsTVe(1/2) AAS
>>485
外国人労働者を多数住まわせて彼らから搾取する井蛙宇
489: 2019/01/28(月)08:14 ID:2HsVJx7z(1) AAS
439を書き込んだの俺だけど、
そりゃ、金が無限にあるのなら三宮か新神戸を掘り返して阪急との直通運転をすればいいけどさ、まだ計画すら決まってないんだから10年以上かかるじゃん
西神山手線の快速運転をするだけなら時間もお金もかからないだろ
効果が今一つだったらやめればいいんだからさ
実現可能なことからやろうよ
490: 2019/01/28(月)08:31 ID:lJrlV1Q2(1) AAS
快速は意味がなく、新たにやっても効果が期待できないから復活しないんだと思いますよ
491: 2019/01/28(月)08:53 ID:oLfI4CF1(1) AAS
学園都市駅は待避線すぐ出来るように用地あるけど他には無いよなぁ
西神〜名谷迄ならすぐ快速運転出来そうだけどそれだけだとやはりメリット少ないから現状になるのか
492: 2019/01/28(月)10:42 ID:V1fDCEPj(1/2) AAS
学園都市って待避線の余裕なんかねえだろ…
後ろすぐ道路だぞ
493(1): 2019/01/28(月)12:40 ID:WmdybvE/(1) AAS
>>485
むしろ西区はそれを目指すべきだと思う。
494: 2019/01/28(月)12:59 ID:XZXw336I(1) AAS
>>493
なにげに食料の生産もできるという
水も良いんだよな
井吹台に六甲のおいしい水の工場あるし
495: 2019/01/28(月)14:35 ID:oL1SsTVe(2/2) AAS
架線式にしたのは郊外の西神ニュータウンまで路線を延ばすため高速運行して短い時間で三宮まで結ぶためでしょうが
496: 2019/01/28(月)17:17 ID:L+ic+cGm(1) AAS
新神戸も待避線作ろうと思えば作れる?
497: 2019/01/28(月)17:54 ID:Mw12ufPk(2/2) AAS
上に立派すぎる高層駅ビルと道路が載っかっているので無理。
498: 2019/01/28(月)18:08 ID:oIONratN(2/2) AAS
震災以降、神戸市は水量の半分を神崎川から採取してる。
昔のように美味しい神戸の水は山間部でしか飲めなくなった
499(1): 2019/01/28(月)21:31 ID:Sq/Ve29f(1) AAS
三宮の乗り換え負担をなくしつつ、三宮を商業地として育成するなんていう二兎は追えるのだろうか?
500: 2019/01/28(月)21:43 ID:lD19acqR(1) AAS
>>452
30分と試算するのはあくまで新幹線だけの話ね
501: 2019/01/28(月)22:15 ID:ppSwnRrw(2/2) AAS
>>499
地下化やったら無理ゲーだな。
現状の高架駅残すならワンチャンある。
502(1): 2019/01/28(月)22:15 ID:V1fDCEPj(2/2) AAS
市が介入出来るのは土地の利用規制、
市役所建てたりするくらい。
後は全国横並び。
市が活性化なんかやるんじゃねえからw
503(1): 2019/01/28(月)22:51 ID:V41KdfDn(1) AAS
>>480
>今の三宮駅は、阪急線直通に転用。既に三宮駅の東側に阪急方向延伸の準備工事済み。
準備工事済? そんな話聞いたことない。
504: 2019/01/28(月)23:06 ID:FO1ZZzTq(1) AAS
>>503
工事用車両を置いている側線から伸ばせば程度の浅知恵でしょ
505: 2019/01/29(火)03:33 ID:59QAIWll(1) AAS
今の2層式の2面2線の三宮駅では直通は無理でしょ
しかも2層は県庁前駅まで続いているから
折り返し線を県庁前より東に作らないといけない
506: 2019/01/30(水)01:13 ID:JTarNdzs(1) AAS
>>485
やっぱ通勤近いと楽だしいいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s