[過去ログ]
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ (1002レス)
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 14:50:50.30 ID:x0EGUnN+ 西神・山手線延伸と同じレベルのお話だと私も思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/730
731: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 14:57:15.66 ID:pGu4cEn+ 田舎に伸ばすのと都会に伸ばすのじゃベクトルは真逆だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/731
732: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 15:03:27.05 ID:x0EGUnN+ お金ばっかりかかって効果すくなしという点で同じベクトルだと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/732
733: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 16:39:17.91 ID:ZFCI4Lbj そういう意味ではスカラー量は一緒かもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/733
734: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 16:46:11.23 ID:Z8vCithb まずはなにわ筋線の方で一生懸命でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/734
735: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 17:05:19.51 ID:w6RyOX1c >>728-729 すぐに決まるわけがないだろ 横浜の事例を見ても正式に決定するまでにはあと数年はかかるよ >松井課長によると、ブルーラインのあざみ野から新百合ヶ丘までの延伸について、 2年ほど検討に費やして計画実行の判断がなされたとしても、 都市計画法や鉄道事業法、環境アセスメントなどの手続きに3〜4年かかるという。 川崎市域にも関わる路線であるため、連携の調整期間も必要だ。 「ブルーラインの延伸に限っても、最短で5〜6年後の工事着工でしょうか。 正直まだ分かりませんが、グリーンライン延伸の着工はさらに後になる可能性が高いです」とのこと。 http://hamarepo.com/story.php?story_id=6172 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/735
736: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/26(火) 23:47:11.56 ID:V9g8V16m 18m車なのに第三軌条を選択した残念なブルーライン。 架空線にしておけば京急との(ry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/736
737: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/28(木) 20:11:42.80 ID:d+QOsIH8 阪急も乗り入れたいって言う割に、9000系や1000系があんな感じだしねぇ… 市長が公約にした割に交通局も6000形がこんな感じだしねぇ… それと神戸市が阪急神鉄から北神急行を買い取るよって持ちかけたのは、 阪急神戸線との相互乗り入れの交渉で何らかの目論見があるんだろう。 阪急が中津の改良工事を慌てて始めるのかな。新車も1000系からモデルチェンジしそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/737
738: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/28(木) 20:41:20.65 ID:9PfLQaX7 自分のシマを守りたい交通局職員が大勢を占めるってことだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/738
739: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/28(木) 21:45:50.26 ID:7EOpj/jO 車掌廃止って組合揉めたりしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/739
740: 名無し野電車区 [] 2019/02/28(木) 22:40:05.64 ID:d+QOsIH8 大量退職時代を迎えているから、ワンマンにしたところで助役をすべて駅勤務にするとかバランスは取れると思う。 神戸市と交通局は、阪急との直通を見据えて急行運転の待避設備を検討するって言ってなかった? 色んなところの根回しが終わって事業化して、関係する工事が終わる頃、阪急の新車は1000系じゃないんだろけど、 1000系も使わなきゃ運用が回らないだろう。どうせホーム可動柵は2000形や3000形でも対応できるんだから、 交通局も6000形は1000形取り替えの分だけで様子見すりゃいいのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/740
741: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/28(木) 22:52:55.21 ID:y5A7IQpd そもそも急行運転が必要ないんだから。待避設備必要ない。通過しても大丈夫な駅なんて上沢ぐらいしかないぞ。だったら普通だけで充分。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/741
742: 名無し野電車区 [sage] 2019/02/28(木) 23:42:33.24 ID:B0vEDcrt >>737 >阪急が中津の改良工事を慌てて始めるのかな。 それが現実的に可能なら既にやってると思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/742
743: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/01(金) 07:17:32.62 ID:urKl4PLV >>737 あんな感じやこんな感じじゃわからん ちゃんと書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/743
744: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/01(金) 08:38:07.43 ID:vUsEsRNg >>741 上沢を含めた複数の駅で神戸市が検討と産経は言ってるけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/744
745: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/01(金) 11:59:39.97 ID:Naj7cXGw 朝8時半に三宮からポートライナーに乗ったけど、すごい片道輸送状態だな。 三宮に入線してくる列車には乗客はほとんど居なくて、ホーム上には長蛇の列。 まぁ島から出勤するのはもう少し早い時間帯にピークがあるんだろうけど、もう 島には勤労者は居ないんかと思ったぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/745
746: 名無し野電車区 [] 2019/03/01(金) 16:17:03.52 ID:YPu83MM+ >>708 従来車がホームドアと連動してドア開閉できないから全車6000形化らしいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/746
747: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/01(金) 16:38:01.51 ID:gXDSZVgI >>744 単なる検討やろ 検討段階ならアイデア出しも含まれるし何とでも言える 巨額の建設費もさることながら急行運転したら普通も運転しないといけないのでワンサイクルに今まで一本だったのが二本運転しないといけない 阪急は10分サイクルは崩したくないだろうから10分に二本 さすがに厳しいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/747
748: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/01(金) 17:12:18.53 ID:vUsEsRNg >>746 従来車も必要な改造をすりゃ対応すんねんけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/748
749: 名無し野電車区 [sage] 2019/03/01(金) 17:57:26.82 ID:4oHTn+gA 7000系も捨てそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543383304/749
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 253 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s