[過去ログ] ◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156: 2018/12/30(日)20:58:11.25 ID:Pyp2mTIk(1) AAS
今日、旅行で雌車に乗ったが余裕だった。新神戸板宿を往復。
新神戸止まりはガラガラだね。
北進、神戸市譲渡で運賃が下がり客は増えるかね。
雌車に現を抜かす死ん鉄はバスに敗北してるが。谷上は三宮行くバスあんの?
259: 2019/01/04(金)17:52:23.25 ID:E8JCUEPv(1) AAS
神鉄にそんな明るい希望観測ないだろ
449: 2019/01/27(日)01:59:25.25 ID:DuiNd59M(1) AAS
地下鉄三宮の新神戸方面への運行本数は7時台15本、8時台18本
そのうち、谷上方面は7時台、8時台共に7本
阪急神戸三宮の梅田行7時台で16本(特急4本、通勤特急4本、通勤急行4本、普通4本)
参考までに阪急西宮北口の梅田行7時台は19本(西宮北口発の区間普通追加される)
谷上発西神中央行は6〜8時台1時間当たり6本欲しいので、
現状の地下鉄三宮駅を使うなら、7時台谷上行6本、梅田行特急4本、通勤特急4本、通勤急行4本になるかな?
相互乗り入れしたら不便になりました?
564: 2019/02/09(土)11:25:02.25 ID:+/8b9Dty(1) AAS
>>547
地下鉄は当初の計画では三宮から原田、つまり当時の阪急西灘に向けて建設するものだった。
566: 2019/02/09(土)18:04:43.25 ID:TGPBkD1R(2/2) AAS
神戸電鉄が来るんじゃないか?
781: 2019/03/02(土)15:49:31.25 ID:gX6S49x4(4/4) AAS
もうひとつ言えば、海岸線と和田岬の関係。
和田岬周辺の振興というのなら、和田岬線を終日運行すれば十分な所を、
わざわざ三宮から新長田までうねうねトンネル掘って自滅。
もし和田岬線を終日運行するんなら、JR線のままの方が利用者的には有り難いんだけど、JRはそんな案は呑まんだろうな。
JRから切り離して3セク化したら出来るけど、いままで通勤手当出してきた企業の負担は増えるわな。
たぶん役所の中の理屈的には、莫大な費用をかけてでも自前でトンネル掘る方がJRと折衝するより楽なんじゃないかなと思う。
しかしこういうところに知恵や金や勇気を使って欲しいもんだけどねぇ。
907(1): 2019/03/31(日)16:38:01.25 ID:CcjfqzVh(1) AAS
>>876
債務まで引き受けられるほど神戸市営に余裕なんか内だろうけど
海岸線があるし(笑)
でも阪急が引き受けて何の罪もない阪急の利用者の運賃から間接的に返済されるのか?おかしいだろう。
922: 2019/04/04(木)05:32:26.25 ID:JHT9QJlk(1) AAS
しゃーわせの村、開村30周年やのに
940: 2019/04/07(日)20:08:53.25 ID:NDE23DGt(1) AAS
>>939
w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s