[過去ログ] ◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 16◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2019/01/11(金)10:59:56.48 ID:i0RN4CJN(1) AAS
>>287
メディアやな
サンテレビもNHKのマネでいいから
72時間とかやってほしいわ
528(1): 2019/02/03(日)22:57:19.48 ID:u8WxNuy0(1) AAS
>>461
新神戸経由は現状の本数と比較しても
平日朝ラッシュは8分15秒(実際は16分30秒)サイクル、平日夕ラッシュ・土日朝ラッシュは10分サイクルで
特急・通特 西神中央〜阪急梅田
普通・通急 西神中央〜阪急梅田
地下鉄普通 西神中央〜谷上
が無理なくできそうな感じはする。
地下鉄線内が運用本数増・8両化に伴い輸送力過多ならば、名谷折り返しで調整。
これ以外の時間帯は、三宮付近で折り返しができないとやはり厳しい。全時間帯名谷まで16本はさすがに多すぎるか。
572: 2019/02/10(日)09:04:02.48 ID:U296mfhW(1) AAS
>>559
ハーバー乗り換えを想定してるだろうな
647: 2019/02/18(月)20:59:10.48 ID:ATA3sYx9(1) AAS
冬のジャンパーみたいな制服やめろよみすぼらしい
804(1): 2019/03/03(日)18:42:15.48 ID:Un6TAPMy(1) AAS
>>793
鉄オタ特有の妄想癖抱えた奴が出てきたんやろなあ
兵庫区以西からの奴が妄想爆発させて新快速停車に躍起になってるけど新快速の停車駅をいたずらに増やしスピードダウンさせてまで得られるメリットなんてないわけで、160km/h高速運転厨も高速化に伴う信号設備や線路の改修工事も含めて言ってるのかすら怪しいから最高に痛い
826(1): 2019/03/11(月)01:32:57.48 ID:Yhf7OtC2(2/3) AAS
現実問題として阪急との相互乗り入れは
>>824の実質2ルートしかないと思うよ
折り返すために路線新設を
神戸市役所前までか、みなとのもり公園までかの
どちらかになるかは知らないけどね
現行の三宮駅乗り入れは三宮も県庁前も
道路が狭いため2層の2面2線だから
三宮〜県庁前の東側まで用地買収の必要がある上に
三宮駅は耐震性に問題があるようだからね
871: 2019/03/29(金)01:55:10.48 ID:lpJ/aQOR(1) AAS
昨日は神戸市交1118F出場試運転があった
これが最後とのうわさも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s