[過去ログ]
国鉄103系を語るスレpart20 (1002レス)
国鉄103系を語るスレpart20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/01(土) 17:46:03.42 ID:UsaMNOjY 前スレ 【奈良線も陥落近し?】国鉄103系を語るスレpart19 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521466096/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/1
2: 名無し野電車区 [] 2018/12/01(土) 17:59:44.08 ID:W3uRxL9U 結局今走ってるところってもうないんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/2
3: 名無し野電車区 [] 2018/12/01(土) 18:26:10.60 ID:1DJtHcrK >>2 西と九州はバリバリ走っているだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/3
4: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/01(土) 19:21:17.52 ID:b5ItEsBM 奈良線は3月までかな? でも網干の223-1000×2がAシート専属になるから 221系を奈良から2本持っていったわけで、 もうしばらく活躍するかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/4
5: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/01(土) 20:34:52.12 ID:1DJtHcrK 埼京線は試作車と最終製作車が同時に配置されていたんだよな。 通学で埼京線の103系にさんざん乗ったけど、同じ編成内に試作車と最終製作車が組み込まれていたかまでは覚えてないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/5
6: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/01(土) 21:11:43.61 ID:SDAp8ymt 本日播但線103が故障して長時間不通させるアクシデント発生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/6
7: 名無し野電車区 [] 2018/12/01(土) 23:16:16.97 ID:0V1srdOe >>2 前前スレタイの筑肥、和田岬、加古川、播但はまだ健在 それどころか奈良線も今秋までと言われていたのが 一編成復帰して二編成となり現役延長となった模様 現在はこの5路線かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/7
8: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/01(土) 23:44:31.14 ID:Ia9uQ+WH >>5 それ、元の配置は山手線ね。 最終増備と試作は組んだ事は無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/8
9: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/02(日) 00:52:27.61 ID:Gyvn5ZOf どの部分がどのように故障したかが明確にならない限りは車両由来なのか利用者の作為によるものか判断出来かねる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/9
10: 名無し野電車区 [] 2018/12/02(日) 08:04:13.37 ID:/LBB88px >>8 了解、ありがとう。 あと、超多段制御の試作車は、それだけで編成を組んでたな。そいつも山手線から埼京線に移って来ていた。 他の編成に倣って911と913のユニットは冷房改造されていたけど、編成のど真ん中だった912のユニットは非冷房のままだった。どんだけ金が無かったんだよ、国鉄よ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/10
11: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/02(日) 08:28:52.40 ID:sxACR9hr 単に順番待ちなだけだろ、カネさえ積めば数時間で取り付けられるような代物ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/11
12: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/02(日) 13:04:21.64 ID:AYrilGr3 そういや、なんで冷房車って、端からなんだろうね。 クハは分かる。乗務員がいる…じゃなく、スイッチがあるから。 そのとなりのモハユニットに冷房電源って感じかな? そうすると、端からになっちゃうのかなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/12
13: 名無し野電車区 [] 2018/12/02(日) 13:10:14.44 ID:wX5EsRSx >>12 それもあるけど関西への転用絡みもあったんでない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/13
14: 名無し野電車区 [] 2018/12/02(日) 16:17:35.06 ID:X2DYuuge >>12 春日三球・照代の「地下鉄漫才」じゃないんだから(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/14
15: 名無し野電車区 [] 2018/12/02(日) 16:21:01.00 ID:CrIp++ek >>13 あと、山手線と京浜東北線はATC化絡み。 ATCのクハと冷房車のモハを作って、同数の非冷房車を関西へ転属。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/15
16: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/02(日) 18:42:00.20 ID:KUYQS4sQ ATCクハ両端2両とモハユニットx2の計6両を新製して 既存編成中へ差し替えて抜いた初期車6両は関西へ 既存編成は中間4両が非冷房車状態で使用 な感じだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/16
17: 名無し野電車区 [sage] 2018/12/02(日) 19:15:22.43 ID:b1W2bkwP 910番台が埼京線へ転属なんて無い。 事実誤認も甚だしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543653963/17
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s