[過去ログ] 国鉄103系を語るスレpart20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2019/03/13(水)11:44 ID:4kMwMJFl(1) AAS
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
省4
540: 2019/03/15(金)01:39 ID:iOXwudi5(1) AAS
定格110kwのモーターって低出力だけどトルクチューンモーターでなおかつ一応4400回転まで回るある意味オールラウンドってのと
うるさいのと引き換えに冷却しっかりしてたからMT同数の満員状態でギリギリ最高速100キロや成田線での2M3Tでも走れるんだよなこの電車
541: 2019/03/15(金)13:49 ID:DHp6omwh(1/3) AAS
105だけど和歌山-和歌山市間は残るのだろうか?
542: 2019/03/15(金)16:15 ID:eU4OhSey(1/2) AAS
105は2019年に置き換えると車内掲示があったな
総両数がたいしたことないから始まったらあっけなく置き換わるだろう
543: 2019/03/15(金)17:59 ID:5lU+A+N2(1) AAS
1000番台改造の105系って105系に改造されてからの方が2倍くらい長いんじゃない
544: 2019/03/15(金)20:04 ID:DHp6omwh(2/3) AAS
新製1970年
改造1984年
廃車2019年
103-1000 14年
105-500 35年
545: 2019/03/15(金)21:11 ID:msBE567A(1) AAS
MT55の最高4400rpmはMT54の4320rpmよりも微妙に高いのが意外だな
実際は下り坂で加速を付けない限り目いっぱい回すのは困難
計算上は車輪摩耗末期で116km/h出せる
546
(3): 2019/03/15(金)21:52 ID:DHp6omwh(3/3) AAS
105はタダなら欲しいって言う地方私鉄あるんじゃないか?
冷房付き抵抗制御直流モータだし。
20mの車体がネックだけど。
東急7700が良かったけどインバータ制御だから諦めたとかの。
547: 2019/03/15(金)22:57 ID:cXMVJb29(1) AAS
>>546
まだ廃車出てないけど西武2000とかの方が新しい
548: 2019/03/15(金)23:03 ID:eU4OhSey(2/2) AAS
107は上信が引き取ったよね
549: 2019/03/15(金)23:53 ID:39rpyzGl(1) AAS
105系買うような会社なら先に廃車になった119系導入してたんじゃない
550
(1): 2019/03/16(土)08:40 ID:9aelN83X(1) AAS
>>546
新車で投入された3扉の105系なら欲しいとこありそう
1000番台改造のはさすがに古すぎで保守に金かかりそうで引き取り手はなさそう
551: 2019/03/16(土)10:11 ID:IBDqvbGD(1) AAS
>>550
制御装置は105系化の際に新調してるから足回りは105系新製車と大して変わらないんだけど、如何せん車体が古すぎて。
552: 2019/03/16(土)15:28 ID:cxd0XIjX(1) AAS
車体ならクハ105以外の運転台回りは一応新しいから205の余剰車の車体を流用して運転台接合して載せ替えとか。
553: 2019/03/16(土)17:13 ID:7Bt11HQM(1) AAS
>>546
あのバス用クーラー全然効かないぞ
夏場乗るのは苦行
554: 2019/03/16(土)18:15 ID:vdV5NDLA(1) AAS
AU75の大きな音の中強烈に冷やされる感じが好き
555
(2): 2019/03/17(日)09:38 ID:EXWwuSQ4(1) AAS
結局奈良線のはいつまで残るのかね
ウグイスカラーが東京オリンピック二回目経験すんのかな
556
(1): 2019/03/17(日)12:16 ID:VtTuUHrC(1) AAS
昨日の2610Mみやこ路快速はNS409が代走
後部は普通幕だった
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
557
(1): 2019/03/17(日)14:04 ID:fvez6YCw(1/2) AAS
103って車に例えたらハコスカかクジラクラウンの前の型だな。
タクシーがそれらの車種で今も営業してるもんか。
558
(2): 2019/03/17(日)15:03 ID:etM5BTnH(1) AAS
>>557
タクシーは寿命短い
クジラクラウンの型なんか101系と同時期にほぼ消えてた
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s