[過去ログ]
東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線19 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247
:
(ワッチョイ 5902-n+xS)
2019/08/18(日)23:27
ID:OdMx/Ciq0(1)
AA×
>>244
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
247: (ワッチョイ 5902-n+xS) [] 2019/08/18(日) 23:27:02 ID:OdMx/Ciq0 >>244 別に札幌ー関西オンリーとは一言も言ってません。 新潟ー新大阪は2時間11分であり事業価値があります。 秋田ー新大阪2時間57分、新青森ー新大阪3時間28分も「4時間の壁」をクリアしています。 北海道ー越後・北陸アクセスに関しては 札幌ー新潟は2時間51分、札幌ー金沢は3時間55分 こちらは「4時間の壁」のクリアしています。 札幌ー金沢が札幌ー釧路のスーパーおおぞらより所要時間が短いんです。 そして意外にも札幌ー京都である。一見所要時間が4時間49分と時間がかかりすぎるのではと思いますが 関空、伊丹いずれも京都市内から所要時間がかかります。更に札幌新千歳アクセスや搭乗段取り時間も加えれば意外といい勝負になるんです。 tw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550008452/247
別に札幌ー関西オンリーとは一言も言ってません 新潟ー新大阪は時間分であり事業価値があります 秋田ー新大阪時間分新青森ー新大阪時間分も時間の壁をクリアしています 北海道ー越後北陸アクセスに関しては 札幌ー新潟は時間分札幌ー金沢は時間分 こちらは時間の壁のクリアしています 札幌ー金沢が札幌ー釧路のスーパーおおぞらより所要時間が短いんです そして意外にも札幌ー京都である一見所要時間が時間分と時間がかかりすぎるのではと思いますが 関空伊丹いずれも京都市内から所要時間がかかります更に札幌新千歳アクセスや搭乗段取り時間も加えれば意外といい勝負になるんです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 755 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s