[過去ログ]
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ17【8300 ワッチョイ無し】 (1002レス)
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ17【8300 ワッチョイ無し】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
712: 名無し野電車区 [] 2019/04/11(木) 20:05:24 ID:FPTFRaNF 南海線3000系セミステンレス車は転入当初は7000系の次に稼働率が高く、座席も泉北時代のままだったためショートリリーフ前提だったろうが、 7000系が引退する直前になって急に稼働率が他形式並みになり、座席もその頃に8300系に近い柄のものに交換されたということは計画変更があったと予想。 3000系の方が使い勝手が悪いはずだしやはり当初計画通り7100系より先に3000系を置き換えるべきだったんでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/712
713: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/11(木) 20:38:21 ID:/bIZLjlt >>711 補助椅子のやつかな 座席が上に乗っかって1つになるキモいのもあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/713
714: 名無し野電車区 [] 2019/04/11(木) 21:35:13 ID:40uTt8b1 京急車両に乗ると、これから旅行に行くのかとわくわくする 南海車両に乗ると、旅行前にガッカリする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/714
715: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/11(木) 22:39:37 ID:kgMRTy+L 南海の新車もSiCを積んできそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/715
716: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/11(木) 22:42:46 ID:+ke/HZ16 >>712 7100の方が痛みが激しいんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/716
717: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 00:02:56 ID:gBudd5wN >>714 ごくたまに昼間しか使わないヲタの戯言はどうでもいい 普段日常からラッシュ時に利用してる通勤・通学客以外どうでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/717
718: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/12(金) 00:04:39 ID:gBudd5wN あと再度言うが、南海は南海 他社は他社 他社の動向など知ったこっちゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/718
719: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 09:11:46 ID:YW9hHre5 ↑キチガイになって物笑いになりたい奴w あと>>708も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/719
720: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 09:14:26 ID:YW9hHre5 >>704 試運転中はわざと座席外してるのかな、とは思ってたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/720
721: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 09:19:35 ID:YW9hHre5 椅子生地の縫製に苦労してるとか言ってるけど初めての試み。時間がかかっても仕方ない。 それで一度切りで止めるほう余程ムダ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/721
722: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/12(金) 10:08:46 ID:NytsJePU 空港用は専用塗装にした車両を走らせた方が旅行者にとっては分かりやすいよね 理想は全面塗装した空港線用の荷物棚付き8両固定編成車両だな 絶対ないやろけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/722
723: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/12(金) 11:28:53 ID:t3UggOjX >>722 それを言うなら高野線もだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/723
724: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 15:53:18 ID:ShsFP+0e >>716 7100系2次車以降は更新修繕時に側鋼体をブロック工法により取替えるという大掛かりな工事を実施してるし、 4連が単独走行可能だから7000系より置き換えの緊急性はかなり低かったはず。 むしろ4連が単独走行できない6000系や3000系セミステンレス車の方が置き換える必要性がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/724
725: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/12(金) 18:08:35 ID:/QREyA6Y >>724 実際南海がそういう動き見せた訳で 結果が全て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/725
726: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 20:00:51 ID:ShsFP+0e >>725 そもそも当初はとりあえず8301〜8305Fで7000系を全廃する予定が、計画変更により高野線からの転入で賄うことになり、 結果的に置き換えの緊急性が高い車両が無くなったから仕方なく7100系を廃車してる感じ。 その後もインバウンド対策で8300系の増備が続くものの、廃車は引き続き7100系… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/726
727: 名無し野電車区 [] 2019/04/12(金) 21:19:06 ID:RmTHel/f ふるさと納税をめぐって、日本に納税しないアマゾンのギフト券を配って全国から税金をむさぼる泉佐野市が、 全国民を怒らせて総スカンを食らっている。 このどさくさに紛れて、南海はスピードアップのために次のダイヤ改正で特急は泉佐野を通過させてしまえばいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/727
728: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/13(土) 01:07:35 ID:7jVUq75U 夜に9501Fの高野線上り回送 内装のガードも全部剥がしてあったからそろそろかね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/728
729: 名無し野電車区 [] 2019/04/13(土) 11:19:40 ID:ciBw4/vM 南海本線の普通は本来4連で十分だけど、7000系4連が単独で走行できなかったから6連を増やしていたようなもん。 だから7000系が無い現状では、6連普通は減らす方向でも問題はないはず。 高野線で6連各停や8連優等が増えているのも、単独で走行できない6000系4連の使用頻度を上げるためと思う。 だから6000系置き換えが完了したら再び減車なんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/729
730: 名無し野電車区 [sage] 2019/04/13(土) 12:01:50 ID:UGs2oXZW 南海線ダイヤ改正で空港急行の8両を増やすのと同時に、普通も混んできてるから6両を増やしたのに、なに言ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/730
731: 名無し野電車区 [] 2019/04/13(土) 15:20:11 ID:locwt8Tj 東武方式で大阪側区間と和歌山側区間とを系統分断しなければ、結局普通4両への回帰は避けられない 大阪方で6両が必要でも、和歌山方の衰退ぶりはひどく2両でも十分対応できるから、理論上の平均値は4両 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1551488239/731
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s