[過去ログ] 国鉄103系を語るスレpart21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796
(2): 2020/01/01(水)13:18 ID:idcw7Bxg(1) AAS
播但線のが検査明け回送で110キロ出したって報告書出す羽目になったのはいつだったっけ
4M全電動車だからそりゃそれくらい出るけど
797: 2020/01/01(水)14:49 ID:8vghD7tx(1/2) AAS
拠点方式じゃない、ちゃんとしたP型ATSなら、系式・編成ごとの最高速度を照査するよう、設定できるのかな。
798
(1): 東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2020/01/01(水)18:53 ID:LzjkdQIW(1) AAS
汚物103系要らない
799: 2020/01/01(水)19:02 ID:wRyrixbB(1) AAS
>>798
あなた、破産したの?
官報チェックするか 
800
(2): 2020/01/01(水)19:19 ID:5wKCg6qR(1) AAS
拠点であろうが全線であろうが車両別の最高速度照査はあるが
801: 2020/01/01(水)20:47 ID:8vghD7tx(2/2) AAS
>>800
だったら、>>796みたいなことは、なぜ発生するの?
802
(1): 2020/01/02(木)01:28 ID:BnUUTbUd(1) AAS
>>796の話がそもそもいつの話なのかが分からないのがなあ
播但線に配備された当初から速度照査機能付いてたっけ?
803: 東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2020/01/02(木)13:02 ID:YEyZ4icC(1) AAS
汚物103系要らない
804: 2020/01/03(金)00:00 ID:Aj0w7bLD(1) AAS
>>802
SW型のATSでも、系式・編成で決まってる速度照査の機能がある、って>>800は言ってるわけじゃん。
つまり、完全なP型でなくったって、信号の現示や、曲線や分岐器とかの制限速度だけじゃなくって、性能のためのリミッターがある、ってことだよね。

ほんとにあるの?
805: 2020/01/07(火)05:13 ID:8kjwqDc3(1) AAS
モハ
806: 2020/01/07(火)17:49 ID:MLmXTCWL(1) AAS
◇モハ103−806
807
(1): 2020/01/11(土)14:17 ID:8Yq7EPYD(1) AAS
和田岬線の103系ってまだ走ってる?
808: 東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2020/01/11(土)17:25 ID:BVMRGINw(1) AAS
汚物103系要らない
809: 2020/01/11(土)17:35 ID:HWU9Tx/m(1/2) AAS
>>790
そりゃ松戸のは10M5Tだからな
12M3T編成もあったけどユニットカットしてたんだっけ?
810: 2020/01/11(土)17:38 ID:HWU9Tx/m(2/2) AAS
まあ最強は武蔵野線の6M2Tだな
しかもクモハ先頭のやつ
駅間長いし踏切無いし101系の時から飛ばしてた
811: 2020/01/11(土)23:12 ID:O8TqI26h(1) AAS
武蔵野線は音響の意味でも最強
812: 2020/01/11(土)23:25 ID:GBd2RlH3(1) AAS
結局みんな爆音が好きなんだなwww
813
(1): 2020/01/12(日)00:59 ID:QkaD4W8y(1) AAS
山手線をチンタラ走る低音タイプモーターの
低く唸る音も良かったぜ
814: 2020/01/12(日)16:40 ID:B8XIvY3j(1) AAS
>>813
京都に行けば同じ車体色でまだ体験できるぞww
815: 2020/01/12(日)17:24 ID:ylgg8G0m(1) AAS
京都と東福寺の間はチンタラ走るしな
往時を偲ばせるってやつだ
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s