[過去ログ] 国鉄103系を語るスレpart21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717(1): 2019/11/18(月)21:49 ID:UJeqB04G(2/3) AAS
>>704
なに言ってるの?JR東日本から、201系の中古車を譲り受けなくたって、あのとき大阪環状線は、201系でそろえられたんだよ。
サハ103形とかの体質改善車を、103系から編入することも考えられたくらいだからね。
>>715
207系だって、321系だって、JR東西線に関係するところに限らず、旧アーバン地区の主要な線区で、広く使えるように、考えて設計はされてきたよ。
でも207系は、変電所が弱いし少ないしって問題に、対応しきれていなくて、もともと強いとか、新たに強くしたところでしか、使えなかったのさ。
321系は、全体に強くしてきてたところで、それでも問題に対応する設計にしたけど、まずは201系や223系の転用を、やりきるところまでしか、具体的なことは詰められてなかった。
718(1): oer2000 2019/11/18(月)23:00 ID:saQgWIJl(1) AAS
>>717
森ノ宮車は3M5T、日根野車/奈良車は223-0登場時と同じ基本2M4T/付属1M1Tの予定だったと思われる<幻の南アーバン用207
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*