[過去ログ] 都営地下鉄大江戸線スレ 12-005 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 2019/11/28(木)15:47 ID:Nunh43Z1(1) AAS
大江戸線って普通の16:9LCD付けられないのかなぁ
674: 2019/11/28(木)17:47 ID:dwlOIUJ4(2/2) AAS
何と突っ込んでいいのか
675: 2019/11/28(木)17:49 ID:3NF+TNr7(4/4) AAS
>>664
これは妄想ですが、(ご批判はあるでしょう?)
たしか、、都市整備局は大和田通信所の借地?管理もしています。
しかし グランドハイツが返還されたように、基地は縮小途中にあります。
塀の無い基地の一部は米軍から利用許可が出る可能性があります?
車庫の留置場所としては、周辺地域の住民の反対が少ない場所と思います。
676: 2019/11/28(木)20:58 ID:+AH7CeGh(1) AAS
大泉学園辺りって、農場多くない?
潰して車庫とか、簡単じゃん( ´,_ゝ`)
677: 2019/11/28(木)20:59 ID:VZVoqseY(1) AAS
貴重な23区の畑があ
678: 2019/11/28(木)22:44 ID:rMflibJs(1) AAS
23区内で唯一の牧場もあるよ
30年前には数十軒の牧場があったらしい
10年くらい前から1軒だけ残っている
679: 2019/11/29(金)02:37 ID:NeviDau+(1) AAS
まとまった土地は平林寺や体育館まで行かないとないよね
680: 2019/11/29(金)07:34 ID:JGe1iKRu(1) AAS
大泉町や大泉学園町に限らず、練馬区西部にはまだ畑が残っているが、家庭菜園に毛が生えた程度の小規模な畑が点在しているだけで、車両基地が建設できるような大きな土地は無い。
そんな土地があったらとっくにマンションが建設されてるはず。少し離れているが、15年くらい前に東映撮影所の跡地に野村不動産の大規模マンションが建ったが、最低でもあれくらいの広さが必要だろう。
30年前に外環の工事で用地買収した際についでに確保しておけば良かったのだけど、道路と地下鉄では事業主体が異なるし当時の大江戸線は光が丘ー練馬間が開通したばかりで大泉方面への延伸運動はまだ盛り上がって無かった。
681: 2019/11/29(金)10:55 ID:lRTPR5Gu(1) AAS
豊島園の下が空いてる
682: 2019/11/29(金)11:25 ID:XRk2eBY5(1/2) AAS
東京都市整備局
外部リンク[html]:www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
米軍基地の整理・縮小・返還の促進や、航空機騒音等の基地問題への対応などにより、都民生活の安全を守り地域のまちづくりを推進するとともに、横田基地の軍民共用化の早期実現を目指します。
683: 2019/11/29(金)17:48 ID:biynW0er(1) AAS
すれ違い
684: 2019/11/29(金)18:57 ID:XRk2eBY5(2/2) AAS
大江戸線延伸の12号線の武蔵野線方面への延伸について、ルートは大和田通信所の迂回ルートです。
685: 2019/11/29(金)23:22 ID:ig83XLCZ(1) AAS
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
686: おけいはん 2019/11/29(金)23:28 ID:8RzXaGRD(1) AAS
また統合失調症が書いてる。
俺も手帳持ちだが・・・
687: 2019/11/30(土)21:59 ID:PJkb2ZRK(1) AAS
日本を褒め称えるホルホル動画を流すの止めてほしいわ
恥ずかしすぎる
688: 2019/11/30(土)22:43 ID:qpR3xGaG(1) AAS
東京都と区は自治体が違うから、区の所有地に設備置くと、その自治体に、行政財産使用料を支払うことになる。局が違っても、使用料は発生する。
基地造るにしても、都の土地じゃなきゃランニングコストが掛かりすぎるから埼玉延伸等はないな。
689: 2019/12/01(日)01:43 ID:5+383CDy(1) AAS
>>665
清瀬は東京都だがな
690: 2019/12/01(日)08:23 ID:AyP10DF3(1) AAS
あか
691: 2019/12/01(日)09:00 ID:s9Ur38S+(1/2) AAS
大和田通信所の中心部分は防衛相の管理ですが、清瀬市内の私有地が周りにあり東京都が管理しています。
かつて清瀬は何県と言われたことがありますが、、
692: 2019/12/01(日)11:25 ID:wjwnS2Lf(1) AAS
いまの県境付近の市町村は所属を振り回されているんだよな
葛飾は東京、埼玉、千葉、茨城に分割されたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s