[過去ログ] 【極右】工藤大介・4【自称カメラマン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487(1): 撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2019/09/26(木)18:53 ID:I4++9Bc3(1/3) AAS
バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省5
488(1): 撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2019/09/26(木)18:53 ID:I4++9Bc3(2/3) AAS
バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省5
489(2): 撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2019/09/26(木)18:53 ID:I4++9Bc3(3/3) AAS
バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省5
490: 2019/09/26(木)19:19 ID:R8IlnqVB(1/3) AAS
>>486
毎回同じでつなんね
491: 2019/09/26(木)19:20 ID:R8IlnqVB(2/3) AAS
>>489
毎回同じでつなんね
492: 2019/09/26(木)19:22 ID:R8IlnqVB(3/3) AAS
新作考えろwww
493: 2019/09/26(木)21:39 ID:NU0HMARq(1) AAS
>>486-489
工藤大介が脅迫と警察沙汰を自慢。
Twitterリンク:Daisuke_Kudou01
A田K生くんに「お前の家を知ってるぞ」の意味を込めて御中元を贈ったら向日町警察署に被害届を出された。
さすが右翼だな。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
494: 2019/09/26(木)22:40 ID:/bIW5IN3(1) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
どなたか回答をお願いします。私は回答できませんので。
495(2): 2019/09/27(金)21:57 ID:pZz/+F14(1) AAS
◆★◎富山地方鉄道・撮り鉄警報◎★◆
富山地方鉄道で「ホワイトクイーン」の愛称で濃い鉄道マニア諸氏に親しまれ、
朝の上滝線を通勤通学の輸送力列車として黙々と走り続けた
レトロ車両10025F編成が、29日のイベントで引退となります。
それに伴い、線路脇各所では追っかけ撮り鉄によるどこでも駐車、
畦道での大型三脚の建設、また、
純度100%の編成写真を追求する草刈り職人の出没が懸念されます。
普段から地鉄電車をご利用の方々、お騒がせしますが暖かい眼差しでの見守りをお願いします。
☆▼●◎▲★●△◯
496: 2019/09/28(土)00:43 ID:44fsscwD(1) AAS
>>495
捏造した疑惑を繰り返し書き込んだ自称カメラマンを絶対許しません!!
497: 2019/09/28(土)11:52 ID:Y52LzBWM(1) AAS
>>495
デジカメ板でまた殺人予告
2chスレ:dcamera
498(1): 2019/09/28(土)16:14 ID:J3YSGrLx(1) AAS
◆★●相鉄・撮り鉄注意報●★◆
都心への直通プロジェクトで盛り上がる相鉄線で
萎びた沿線の住宅街を縫って黙々と走り続けた
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」が
10月に引退となります。
それに伴い、各駅ホームの先端部に鉄道アイコン・アニメアイコンを掲げた撮り鉄諸氏が
「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
の傑作を記録しようと押っ取り刀で駆けつけ、
また、いずみ野線では「側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き」
へのお名残乗車目当ての乗客、短髪小肥り・ヒョロメガネ率がやや高くなる模様です。
省2
499: 2019/09/28(土)21:33 ID:h+xb8QJw(1) AAS
くだらないコピペ
500(1): 2019/09/28(土)22:37 ID:fO0ngC1b(1) AAS
>>498さん、今日は東京駅が賑わいをみせていたようです。ツィッター報告も上がってるかもしれませんので、巡回リツイートをされてみては如何でしょうか?
501: 2019/09/28(土)23:05 ID:pAM9o5Wz(1) AAS
>>500さん、お召し電車でしたか?
忘れていました。
502: 2019/09/29(日)09:59 ID:JydZ9AEO(1/2) AAS
5ちゃんを荒らしているのは工藤大介
2chスレ:train
ネトウヨ妄想垂れ流しのツイッター
Twitterリンク:Daisuke_Kudou00
Twitterリンク:Daisuke_Kudou01
Twitterリンク:S6WeoUKwcFKa95z
自称カメラマン↓学校行事の写真も撮ってます
2chスレ:dcamera
唯一の実績は「ブルマ少女ゆかり」
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省9
503(7): 撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2019/09/29(日)21:23 ID:wg2S2yc6(1/3) AAS
>>1
路線バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省5
504(7): 撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2019/09/29(日)21:23 ID:wg2S2yc6(2/3) AAS
>>1
路線バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省5
505(7): 撮りバスの決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2019/09/29(日)21:23 ID:wg2S2yc6(3/3) AAS
>>1
路線バスを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮りバスの決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・バスの側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」でバスが収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きなバスです。バスが構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでもバス車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮りバスのお題目を復唱し、正統的なバスの写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省5
506(7): 2019/09/29(日)22:18 ID:z9X8kVyw(1/2) AAS
相模鉄道で10月に引退、最後の活躍をする
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
の遺影の撮影の際は、
以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s