[過去ログ]
箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667
:
伊豆箱根鉄道大雄山線「岩原〜塚原」ではなかった
(ワッチョイ ebb0-CTsw)
2019/09/04(水)04:18
ID:XGVhabqS0(9/11)
AA×
外部リンク:trafficnews.jp
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
667: 伊豆箱根鉄道大雄山線「岩原〜塚原」ではなかった (ワッチョイ ebb0-CTsw) [] 2019/09/04(水) 04:18:44.62 ID:XGVhabqS0 隣の駅までわずか200m! 「日本一短い駅間」なぜ生まれた? 国道も関係 2017.11.17 乗りものニュース編集部 https://trafficnews.jp/post/79051 tags: 鉄道, JR九州, 松浦鉄道, 駅 鉄道で日本一短い駅間は、わずか200mしかありません(路面電車を除く)。所要時間はたった45秒。なぜこれほど短い間隔で駅が設置されたのでしょうか。 「日本一短い駅間」ができたのは、「日本一長い商店街」のため!? 隣の駅までわずか200m! 「日本一短い駅間」なぜ生まれた? 国道も関係 乗りものニュース https://youtu.be/6I1mC6hjMxg わずか200mの「日本一短い鉄道の駅間」。発車直後に「まもなく〜」(1分21秒)。 鉄道(路面電車を除く)における「日本一短い駅間」が、長崎県佐世保市に存在します。松浦鉄道の中佐世保〜佐世保中央間です。 Large 171116 matsura 01 佐世保中央駅のホーム(2017年10月、恵 知仁撮影)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561814704/667
隣の駅までわずか! 日本一短い駅間なぜ生まれた? 国道も関係 乗りものニュース編集部 鉄道 九州 松浦鉄道 駅 鉄道で日本一短い駅間はわずかしかありません路面電車を除く所要時間はたった秒なぜこれほど短い間隔で駅が設置されたのでしょうか 日本一短い駅間ができたのは日本一長い商店街のため 隣の駅までわずか! 日本一短い駅間なぜ生まれた? 国道も関係 乗りものニュース わずかの日本一短い鉄道の駅間発車直後にまもなく分秒 鉄道路面電車を除くにおける日本一短い駅間が長崎県佐世保市に存在します松浦鉄道の中佐世保佐世保中央間です 佐世保中央駅のホーム年月恵 知仁撮影
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 335 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s