[過去ログ] 箱根登山鉄道(箱根ロープウェイなどを含む。要は、小田急箱根HD)・伊豆箱根鉄道 統合スレ その3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783(1): (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/14(月)16:37 ID:JUdsVfLE0(5/8) AAS
投宿とは宿泊の意味だよ 普通の国語
予約したのなら、危険を予知してキャンセルする勇気が必要。登山に例えれば引き返す勇気だ
予約したら、何が何でも危険でも実行する様な人間が救助活動を煩雑にするのだよ
宿も迷惑なんだよ
上記記事は役に立たないならない三文記事
警告記事になってない
ところで、貴殿は一体何に噛みついているんだね 意味不明だな
784: (アウウィフ FF5b-7sNO) 2019/10/14(月)17:04 ID:c+QdLybGF(1) AAS
湯本の天山行ったけど連休だってのに湯本ガラガラで異様だったわ
こんなのは東日本大震災以来
785: (ワッチョイ 7702-LRMk) 2019/10/14(月)17:11 ID:MltRAQ6K0(1) AAS
>>766
小田急出向で駅員とかかな
786: (ワッチョイ f7e3-8cCB) 2019/10/14(月)17:54 ID:Jcvbi0fa0(1) AAS
スーパーJ(テレ朝)でやってる。
787: (アウアウウー Sa5b-7sNO) 2019/10/14(月)18:07 ID:UVkfyncKa(1) AAS
投宿も知らないなんて小学生からやり直したらどうか
788: (ワッチョイ b7da-8op/) 2019/10/14(月)18:27 ID:1xhSXB4P0(1) AAS
登山電車の関係者によると年内復旧は無理やと諦めムード
789: (ワッチョイ 7f02-la4p) 2019/10/14(月)18:27 ID:VpUJ2LZt0(1) AAS
箱根登山鉄道は年内無理っぽい
790: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ffb0-iIQ0) 2019/10/14(月)18:28 ID:pkHUlDHv0(7/9) AAS
【動画解説】観測史上最大 台風19号、神奈川箱根の24時間雨量600ミリ超
10/12(土) 14:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ウェザーニュース
神奈川県内には台風19号の周辺の発達した雨雲が次々に流れ込んで、西部の山沿いを中心に記録的な大雨となっています。
箱根町では午後1時40分までの24時間雨量が613・5ミリとなり、24時間雨量としては1976年の統計開始以来最も多くなりました。
※これまで24時間雨量の最も多かったのは2005年8月25日から26日にかけての565ミリで、24時間雨量が600ミリを超えるのは観測史上初めてのことになります。
791: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ffb0-iIQ0) 2019/10/14(月)18:28 ID:pkHUlDHv0(8/9) AAS
このあとも台風の接近に伴い、山沿いを中心に非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨となるおそれがあります。
また、風が強まり、記録的な暴風になる所もありそうです。
暴風や高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、川の増水・はん濫に厳重に警戒してください。
.
ウェザーニュース
【関連記事】
<現在地の天気>最新の予報を確認
台風19号が寒気を引き込む 北海道山沿いは積雪注意
今のうちに停電対策 身近なものでできる3つの方法
台風19号 関東が暴風域に 午後は外出を避けて
省3
792(5): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ffb0-iIQ0) 2019/10/14(月)18:33 ID:pkHUlDHv0(9/9) AAS
>>783
なら普通に「宿泊」って言えばいいじゃん。
(一部の)辞書にないような単語を使わないでほしい。
人間は未来予知能力者じゃないんだよ。
箱根があんな惨状になるなんて分かるわけないだろ。
冬場に多い、ノーマルタイヤで立ち往生してる一般車は阿呆だとは思うが、
それは気象状況や標高を考えればノーマルタイヤが危険というのは
予知云々以前に考えれば分かること。
しかし今回の台風であんなになるなんてどうやって事前に分かれって言うんだよ。
宿だって予知できなかったら強制キャンセルにはしなかったんだろ。
省5
793: (ワッチョイ 9702-0V0P) 2019/10/14(月)18:37 ID:VWrp5PEN0(3/4) AAS
>>792
「投宿」は普通に使われる日本語の語彙だが。
794: (ワッチョイ 9702-0V0P) 2019/10/14(月)18:38 ID:VWrp5PEN0(4/4) AAS
>>792
「山門生地」…たしかに難しい言葉だな(笑)
795: (ワッチョイ 7702-Ayue) 2019/10/14(月)18:54 ID:humiWtgt0(1) AAS
>>767
宿泊客帰れないだろどうするんだよ
796: (ブーイモ MMdb-ojya) 2019/10/14(月)19:13 ID:rBBzLz1lM(1) AAS
自分の語彙力の貧困さを置いておいて逆ギレしてる人がいるスレはここですか?
797: (ワッチョイ bf1f-2PDe) 2019/10/14(月)19:40 ID:kcOUlK5F0(1) AAS
登山鉄道車両はどこにどのくらい留め置かれているのですかね?
容量がよく判らないのですが、入生田3、湯本3、強羅1あたりですか?
798: (ワッチョイ d7a5-xkRa) 2019/10/14(月)19:42 ID:XwkbO7PC0(1/2) AAS
>>792
自分が頭が悪いからって人を自分と同レベルに付き合わせようとするなよ
合わせる方は大変な苦痛なんだぞ
頭が悪いってことは、存在そのものが悪なんだと自覚したほうがいい
そして今すぐ死ねw
799(1): (ワッチョイ d7a5-xkRa) 2019/10/14(月)19:50 ID:XwkbO7PC0(2/2) AAS
>>792
「三文記事」もわからないのならマジで小学校へ戻ったほうがいいw
800: (オイコラミネオ MM9b-0V0P) 2019/10/14(月)19:55 ID:fZIuTlRRM(1) AAS
>>799
ID:pkHUlDHv0が言ってるのは、「三文記事」ではなく
「山門生地」のようです。なんのことか知らんけど(笑)
801: (ワッチョイ 178f-1wBF) 2019/10/14(月)20:00 ID:JUdsVfLE0(6/8) AAS
>>792
*あれだけの量の台風関連の報道量があり、気象庁の予報課長が複数回に渡り実況放送で警告している
*南もしくは南東方向から湿潤な空気が大量且つ高速で山の南東斜面に吹き付ければ
大雨になることは中学生レベルでも分る事
また、それにより道路も不通区間が出ることは十分に予測出来る
*鉄道各社が計画運休を決定し、報道各社がそれを適確に報道している事実
*先月の台風15号で被害が出ている事に加え、それを上回る勢力である事が報道されていること
以上を目にし、耳にすれば、自ら危険に身をさらす必要が無いことは誰の目にも明らかである
最後に言う
箱根は「天下の険」 険しい山なのである
802: (スッップ Sdbf-Ayue) 2019/10/14(月)20:27 ID:9racgS3Ed(1) AAS
やっと分かったよ 山門生地って
三文記事の事なんだ
何かと思ったよ
そんな四文字熟語があるのかと?
クイズ東大王かとオモタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.720s*