[過去ログ] 【2031年春開業】なにわ筋線61【おおさか東線北梅田延伸】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)17:14 ID:QSMf3ccl0(1/11) AAS
ゆめ咲線の1日5万7千人に対して1日10万人想定のおおさか東線は8両で輸送力過剰でなく妥当
386: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)17:24 ID:QSMf3ccl0(2/11) AAS
>>382
なにわ筋線のトンネル規格的に無理
390: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)18:25 ID:QSMf3ccl0(3/11) AAS
>>388
JR難波までは新規路線のなにわ筋線でなく既存関西本線の立体交差事業だから地上時代と同様の使い勝手でつかえる規格で地下化されている
梅田貨物線地下化も同様
北梅田−JR難波は新規路線で規格が変わる
391: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)18:29 ID:QSMf3ccl0(4/11) AAS
>>389
区間利用を考慮しても5万7千対10万人
8両で十分問題ない
意地でも6両にする必要まったく無し
393
(1): (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)18:37 ID:QSMf3ccl0(5/11) AAS
てか新線が開業すると年々利用者が増加していくのだから最初から今の様子からだと6両毎時4ではなにわ筋線前に限界が来る
394: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)18:52 ID:QSMf3ccl0(6/11) AAS
西としても新大阪へのアクセス改善は大和路と学研はおおさか東線で対応した
それに対して阪和線が手つかずで、これがなにわ筋線で改善できる
金出してる大阪府も同様の意識だろう
398: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)19:26 ID:QSMf3ccl0(7/11) AAS
>>395
余裕ある時間帯で見ても意味ない
402: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)20:00 ID:QSMf3ccl0(8/11) AAS
>>401
>>383
東線は輸送力過剰ではない

東線は両線の列車を1本化するだけで本数は増えないのに対し、京都線は割り込ませる形で本数純増だから話が違う
405: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)20:05 ID:QSMf3ccl0(9/11) AAS
>>404
前提でなく事実存在する違いでしょ
408: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)20:26 ID:QSMf3ccl0(10/11) AAS
>>407
それだと阪和沿線から新大阪への利便性向上を捨てることになってしまう
415: (ワッチョイ c223-iZ7S) 2019/11/16(土)20:56 ID:QSMf3ccl0(11/11) AAS
>>413
まあそんな条件なくても利用者数が多くておおさか東線全通でも新大阪アクセス改善がなされてない阪和線を接続する方がJRにとってふつうに魅力
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*