[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター72 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: (ワッチョイ 9d3c-nMWT [124.241.131.46]) 2020/01/17(金)21:28 ID:8d8LWXVX0(1) AAS
>>144
しらさぎ終わったな
悲しいが時代の流れだ
146: (ワッチョイ cd27-73fV [110.5.44.161]) 2020/01/18(土)00:02 ID:J5WLqC5Y0(1) AAS
でも指定席・G席の需要は残るから
けっきょくは存続するでしょ
特急か指定・G付きの名称あり快速か形態は知らないけどね
147: (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.182.252.30]) 2020/01/18(土)17:43 ID:bvu4h59Tp(1) AAS
臨時列車本数、前年比27%減 3〜6月の北陸新幹線
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp
148: (ワッチョイ 854e-otum [202.55.115.27]) 2020/01/19(日)21:30 ID:v9RstJF10(1) AAS
センター試験の日に、踏切非常ボタンが2回もイタズラ操作されたそうな。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
149: (ワッチョイ fbce-B23k [111.67.139.136]) 2020/01/20(月)19:57 ID:86Otw+Tf0(1) AAS
サンダーバードで閑散期の金沢発の平日18時台〜ので指定席窓側は当日予約だと取れないか分かる方いれば教えて下さい。だいたいの混雑度でもいいのでお願いします。
150: (ワッチョイ 9d3c-nMWT [124.241.131.46]) 2020/01/20(月)20:41 ID:NzJlKDG40(1) AAS
空いてれば取れるでしょ
151: (ワッチョイ a57b-j8jn [122.19.31.244]) 2020/01/20(月)21:27 ID:2jM7axxI0(1) AAS
金沢から乗るなら自由席でよくね?
152: (オイコラミネオ MMf1-zMd4 [150.66.68.252]) 2020/01/22(水)03:30 ID:4AYtf/pSM(1) AAS
ヒント
グリーン席一択
153: (ササクッテロラ Sp41-ZiJj [126.193.32.179]) 2020/01/22(水)23:02 ID:abXaiXzbp(1) AAS
「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」&「489系 白山色特別ラッピング」 延長決定!
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp

JR西日本とヤフーが連携し、「Yahoo!乗換案内」「Yahoo!MAP」の案内情報がより便利に
〜JR西日本の「列車走行位置」情報が「Yahoo!乗換案内」アプリ上で確認でき、「Yahoo!MAP」アプリで大阪駅構内での現在地確認とルート案内が可能に〜
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
154: (ササクッテロレ Sp41-ZiJj [126.247.224.82]) 2020/01/24(金)23:40 ID:DJ3reXPVp(1) AAS
浸水被害が影響 北陸新幹線 春の臨時列車は27%減
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
155
(1): (オイコラミネオ MMf1-jt8c [150.66.86.164]) 2020/01/27(月)21:00 ID:o7uBPkH9M(1) AAS
サンダーバード49に乗ってるのだが

サンダーバードの停車パターンってなんかバラバラと言うかわかりにくいというか

この列車は新大阪 京都 堅田 敦賀 福井にとまる
最終であれば速達ではなく多停車の方が利便性良いと思われるが北陸線内は速達
かたや湖西線は堅田停車
堅田に停まるなら近江今津にも停まってやればよいのに

どういう発想なんだろな
156: (ワントンキン MMa3-KChy [153.250.145.8]) 2020/01/27(月)21:50 ID:Mm0K1zZBM(1) AAS
>>155
最終サンダーは最終つるぎに連絡する
しかし細々と止まってると大阪や京都の発車が早まってしまう為に停車駅を絞ってる
157: (スップ Sd03-Jq7D [1.75.228.251]) 2020/01/27(月)22:04 ID:bZ8pc6FRd(1) AAS
明日のサンダーは米原周りか
158: (オイコラミネオ MMf1-jt8c [150.66.82.128]) 2020/01/27(月)22:15 ID:6+lX4yBKM(1) AAS
北陸新幹線ができる前からこの停車パターンだったから
北陸新幹線接続云々は理由にならないとは思うし
ほんとに北陸新幹線接続が理由なら堅田や敦賀も通過してておかしくはない

なんかよくわからん
159: (ササクッテロレ Sp41-ZiJj [126.247.224.82]) 2020/01/27(月)22:16 ID:P2LmQD1op(1/2) AAS
【サンダーバード】 強風 運転経路変更
外部リンク[html]:trafficinfo.westjr.co.jp

【北陸エリア各線区】 低気圧の影響 運転取り止めの可能性あり(翌日)
外部リンク[html]:trafficinfo.westjr.co.jp

【湖西線】 強風 運転取り止めの可能性あり(翌日)
外部リンク[html]:trafficinfo.westjr.co.jp
160: (ササクッテロレ Sp41-ZiJj [126.247.224.82]) 2020/01/27(月)22:17 ID:P2LmQD1op(2/2) AAS
サンダーバード、28日米原経由 JR西、強風見込みで昼ごろまで
外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp

28日始発から湖西線運転見合わせの可能性 JR西日本、堅田以北で
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
161: (ワッチョイ cbda-gFkO [121.118.61.169]) 2020/01/28(火)01:06 ID:vywiQA6X0(1) AAS
夕方以降の堅田・近江今津の選択停車は通勤ライナーの代わりだな。
通勤ライナー設定するほど客はいないが、新快速が無い時間帯だし。
162
(1): (スプッッ Sd33-JW+k [49.98.10.231]) 2020/01/29(水)15:54 ID:oCa6mT4Nd(1) AAS
サンダーバードくそさみーんだけど
なにこれふざけてんの
163
(1): (ラクッペ MMe5-Fms7 [110.165.132.22]) 2020/01/29(水)16:30 ID:oOp/kMRUM(1/2) AAS
強風以前に今日も北陸特急は芦原温泉での人身事故でワヤクソになっていた。
たとえ米原経由でも、ある程度は先が読める方がどれだけ助かるか。
首都圏なら日替わりメニュー状態で毎日人身事故があるから場慣れしてるし60分程度だし振替の経路も豊富だが、
逃げ場のない地方路線は復旧にも早くて90分、長くて119分(ここが味噌)はかけるし、振替も代行もない場合が多い。
いっそ近江今津-近江塩津までを貨物線にして近江今津からは小浜線の上中まで行けと思ったりする。
それでも芦原温泉とかでやられたら結局は詰まるが
164: (ラクッペ MMe5-Fms7 [110.165.132.22]) 2020/01/29(水)16:32 ID:oOp/kMRUM(2/2) AAS
>>162
普通列車は無駄すぎるほどサウナにしていて糞アチーから寒がりにはそっちをお薦めする。
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.122s*