[過去ログ] 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110]) 2021/01/03(日)15:43 ID:BQLD0TcI0(1/6) AAS
>>416
土地が有り余ってるとか地図もソースも見れませんてとこだな、同じことしか言えない
鹿島や札幌ドームみたいに主要道路直結じゃないというのがまだ理解できないみたいだな
千歳線が赤字かどうかっていうのは全く関係ないし笑
それ言うなら札幌市営地下鉄も赤字
僻地とか言い出して、単にディスりたいだけなのがミエミエのアンチ君じゃん
422: (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110]) 2021/01/03(日)16:49 ID:BQLD0TcI0(2/6) AAS
>>420
道路ができない前提とか、やっぱり何もソース読んでないな笑
北広島市の計画さえ知らないで書き込んでのかよ笑
整備ってどこに何をどうするのかね?笑
アンチって同じことしか言わないとはよく言ったもんだ
423(1): (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110]) 2021/01/03(日)17:10 ID:BQLD0TcI0(3/6) AAS
>>421
豊田や埼スタは8割が電車らしい
埼スタなんて民間の駐車場が無数にあるが、この数字
425(1): (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110]) 2021/01/03(日)17:36 ID:BQLD0TcI0(4/6) AAS
>>424
ソース
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
429: (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110]) 2021/01/03(日)17:56 ID:BQLD0TcI0(5/6) AAS
>>426
鉄道利用率のところ読んだ?
日本戦では観客数の約77%を占める約30,700人が鉄道を利用したと推測
これだと一時的なものと言われてしまうか
下のやつだと少し古いが6割と出てるね
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
公共交通を使うようにする取り組みをやってるから、現在これよりは高くなってるね
430: (ワッチョイ ab01-1q/w [126.103.159.110]) 2021/01/03(日)18:01 ID:BQLD0TcI0(6/6) AAS
あと上の方で言ってた交通量が増えれば道路が整備される、てのは当てにならないね
埼スタなんかできてもうすぐ20年になり、試合の度に大渋滞になるが、主要道路の拡幅や新設は一切ない
365日恒常的なものならともかく、一時的なものなら整備はしないね
日本は用地買収に恐ろしく時間かかるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*