[過去ログ] 京成グループ車両総合スレ 43 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(1): (マクド FFeb-VzOZ) 2021/04/17(土)09:12 ID:tO/+kFVUF(1) AAS
3700の廃車はまだ早い
3400・3500・3600を一掃してからや
496
(2): (ワッチョイ bfdd-tdH6) 2021/04/17(土)13:01 ID:WKatag6m0(1/2) AAS
>>495
東洋GTOは丈夫だな。今年で30年になるのに
冗長性のあるなしでこんなに違うのか
AE100の発生品とこっそり取り替えているだけなのか
497: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-8F6Q) [立憲民主党支持] 2021/04/17(土)15:04 ID:hjAeRA7+d(1) AAS
汚物3400形要らない
498: (テテンテンテン MM8f-TWFE) 2021/04/17(土)15:21 ID:HM+kcCGKM(1) AAS
>>496
代替素子でどうにかなるって証明したしな
499
(1): (スッップ Sdbf-vuH5) 2021/04/17(土)15:47 ID:CKPSwQE6d(1) AAS
>>496
新京成8800形を都営5500形ベースの新型車両で置き換えて
廃車発生品を活用して3700形の機器更新を行っていただきたい
E127系や京王1000系のように機器更新しよう
メーカーの拘りとか不要
500: (ワッチョイ 7f7d-1iXq) 2021/04/17(土)16:03 ID:olAaGh9b0(1/3) AAS
馬鹿の一つ覚え
しかも京成と新京成は別会社だし
501
(1): (ワッチョイ 5702-hOLS) 2021/04/17(土)16:28 ID:XfPfUCHK0(1/2) AAS
最近3400の運用が偏っているのが気になる。日中の青砥〜羽田系統に全く入らなくなった。逆に日中の西馬込快速系統と夜間の羽田〜成田系統ではよく見かける。アクセス以外にも3000、3700限定の運用が設定されたのかも。
502
(2): (ワッチョイ 5702-hOLS) 2021/04/17(土)16:38 ID:XfPfUCHK0(2/2) AAS
↑ざっくりまとめると、3400は日中の京急直通運用からは締め出されたのかなと。今後も注意して見ていきたいと思います
503: (テテンテンテン MM8f-TWFE) 2021/04/17(土)16:41 ID:yeFL+eUuM(1) AAS
>>501-502
京急ホームダァの関係とか?
504: (オッペケ Sr8b-dpHR) 2021/04/17(土)17:27 ID:nNvkxdPyr(1) AAS
34と37ドア位置ちがうわけないしホームドアは関係ないだろ
505: (ワッチョイ 7f7d-1iXq) 2021/04/17(土)17:34 ID:olAaGh9b0(2/3) AAS
ブレーキだろうなぁ
506
(1): (スプッッ Sd3f-CaMa) 2021/04/17(土)18:33 ID:DpdV9ewZd(1) AAS
一号線系統の乗り入れ車で非VVVFなのもう3400だけか
1500は1700しか基本入らないし
507: (アウアウエー Sadf-0msC) 2021/04/17(土)19:21 ID:rgEjiJl9a(1) AAS
>>502
都営的にはほぼ空気ブレーキオンリーの車は嫌だろうし
508
(1): (ワッチョイ 5778-PWJD) 2021/04/17(土)19:28 ID:SsYpvPlk0(1) AAS
>>499
東京都交通局は浅草線5500型の増備を中止して、京急新1000形20次車ベースの新型車に置き換えるのが最適解
最新の車両があらゆる意味で最高の車両なので、5500形はもはや非合理的な時代遅れ電車

ってことだよな>sustina基地害
509
(1): (ワッチョイ bfdd-Vz79) 2021/04/17(土)22:02 ID:WKatag6m0(2/2) AAS
>>506
1500形の界磁チョッパって全車インバータに換装されてないか?
どっちにしてもその時に6両化されたから泉岳寺以北には来ないが。
510: (ワッチョイ 7f7d-1iXq) 2021/04/17(土)22:11 ID:olAaGh9b0(3/3) AAS
4コテは相変わらず界磁チョッパ
511: (スッップ Sdbf-vuH5) 2021/04/18(日)07:53 ID:4VDFzT6Vd(1/4) AAS
>>508
新しければ何でも良いというわけでもない
都営5500形同様のsustina無塗装車体に三菱フルSiCの仕様で
京成グループも京急も共通化して安価ながらも高性能な無駄を削ぎ落とした車種を
まとめて増備していくことが望ましい
特別料金不要の列車でしか使わない車種を今後製造する場合はオールロングシートに統一していこう
運転室の後ろの席は省略して
コスト削減とスペース拡大を両立しよう
>>509
京急1500形も都営5500形ベースで置き換えていただきたい
省1
512
(1): (ワッチョイ 9fb7-PWJD) 2021/04/18(日)08:22 ID:8xwNQ4aT0(1) AAS
都営5500の話題はスレチ
513: (スッップ Sdbf-vuH5) 2021/04/18(日)09:45 ID:4VDFzT6Vd(2/4) AAS
>>512
京成グループにも導入してほしいという話ならスレチではない
514
(1): (アウアウエー Sadf-0msC) 2021/04/18(日)10:15 ID:JmD+prz4a(1) AAS
スレ違いだカス
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*