[過去ログ]
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 95 (1002レス)
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 95 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1601724814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
869: 名無し野電車区 [] 2020/10/12(月) 17:32:18 ID:39cfMLbL 3「幅広い協議」は、フル規格を前提としないことはもとより、フル規格に誘導するような進め方であってもならないと考えますが、 このことについての考えをお伺いします。 4 1月16白の面談後の貴職へのマスコミ取材において、「高速ネットワークが一日でも早く何らかの形で繋がっていくことは、佐賀県にとっても、九州にとっても、 我が国にとっても重要」と発言されています。 「高速ネットワークを繋ぐ」とは、フル規格を前提とされているのではないかと受け止めていますが、このことについての考えをお伺いします。 5「幅広い協議」である以上、フル規格ではない結論となることが当然ありますが、このことについての考えをお伺いします。 また、その場合、貴省としてどのように対応されるのかお伺いします。 6 地元負担を義務付けられている新幹線整備では地元の合意が前提であり、佐賀県が合意しない限り、協議は前に進まないと考えています。 1月16日の面談において貴職からも、「地元の合意がない限り、前に進まないというのは当然そのように考えている」との説明がありました。 当然ながら、佐賀県が合意しない限り、事業は前に進まないと考えており、事業実施が前提である環境アセスメントについても同様です。 このことについて、あらためて考えをお伺いします。 7 西九州ルートの整備は、もともとスーパー特急方式で合意し、その後、貴省からフリーゲージトレインの導入について提案があったもので、 佐賀県は、新鳥栖・武雄温泉間は在来線を利用しつつ、少ない負担で新大阪駅にも直通できるとされたことから、武雄温泉・長崎問のフル規格による整備に同意したものです。 このため、「幅広い協議」においては、山陽新幹線への乗入れには拘らないことを明確にする必要があると考えていますが、このことについての考えをお伺いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1601724814/869
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 133 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s