[過去ログ] 【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 98 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): IDなし般若心経は会話不能。返レスは無駄。ぼっちレスさせましょう 2020/10/24(土)20:12:33.71 ID:RMc3ujjI(1/12) AAS
国交省がフリーゲージトレイン(以下GCT)の事業断念をした以上、公文書を出しているはず
しかし、今現在に至るまで、国交省はGCTを含めた「5つの整備方式」を提示し続けている
これは、国交省の公文書でも明らか外部リンク[pdf]:www.pref.saga.lg.jpだし、
国交大臣の記者会見でも明白に言っている外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
2016年六者合意外部リンク[pdf]:www.pref.saga.lg.jpには、「肥前山口〜武雄温泉間の複線化工事は、全線について整備新幹線スキームで整備を行う」とあり、
その後に「(対面乗換方式による平成34年度の開業時までには、同区間を走行する特急列車及び普通列車の利便性を確保するために必要な区間(大町~高橋間)の複線化を行い、その後順次、全線複線化を実施する。)」と明記のため、
同区間もGCTの導入を前提とした"新幹線鉄道直通線"だった
ところが、国交省が2019.4.12に出した変更認可を本当に行っていた場合、GCTの事業断念をしたため、
同区間の新幹線鉄道直通線は破棄され、国鉄時代から続いた整備計画区間も筑紫平野分岐(現新鳥栖駅)−武雄温泉駅間は削除された
つまり、整備計画の変更を実施。当然、全幹法第7条各項に基づいて国交省・建設主体・営業主体の三者同意が必要だが、やったのか?
省7
242(1): 2020/10/26(月)23:49:07.71 ID:isVEouSr(1) AAS
>>240
大都市ならともかく、長崎や佐賀みたいな田舎ではおらんだろうな
長崎市自体、街の規模は松山や高松以下だし
308(1): 2020/10/27(火)21:53:39.71 ID:JfoJeD45(1) AAS
事務手続き論にしてもこのところのゴネで佐賀の正当性は失われたわ
324(1): 2020/10/28(水)04:30:20.71 ID:lHRqNv87(2/6) AAS
>>322
嬉野は佐賀県じゃなくて?
426(4): 2020/10/28(水)21:27:18.71 ID:M0Vsaw/f(1) AAS
車輛選定はN700Sに決まったな
ってことはフル以外の選択肢は無いってことだ
524(1): 2020/10/29(木)07:05:20.71 ID:PsAzigq1(2/7) AAS
>>523
実現は目指していませんが
手続き上載せないといけないから載せているだけです
623(1): 2020/10/29(木)21:35:53.71 ID:3I03AcpF(3/6) AAS
>>618
長崎への協力で、スパ特→FGT(導入迄のリレー)の整備をギリギリの妥協(佐賀県知事記者会見の際の表現)でやったんだよ。
反対の市町村もあるなかで、なんとか整備了承なるために、嬉野温泉駅の整備は必要だった。もともと嬉野温泉に新幹線ほしくて整備したわけじゃない。在来線継続活用の観点からは、嬉野温泉に鉄道新線引くなら、本来なら狭軌在来線規格で引くだろ。三セクだとしても乗入れできるんだから。
633: 2020/10/29(木)22:11:50.71 ID:eK5UjQYF(9/12) AAS
>>626
自分たち(佐賀県民)の利便性UPのために金を使い
長崎のために金を出したんだ感謝しろ。と言う
やっぱり「佐賀は北朝鮮」 名言だよなぁ
672(1): 2020/10/30(金)11:18:16.71 ID:5DwsqSw4(1) AAS
>>670
長崎新幹線が1番無駄だぞ
良くて毎時2本の6連とか在来線特急で十分なレベル
博多(新鳥栖)乗り換えで十分と言うのが46都道府県の総意だからな
160万人都市を抱える福岡すら関心無い時点でお察しでしょうよw
774(1): 2020/10/31(土)07:25:57.71 AAS
周りが甘やかすから佐賀がつけあがる
837: 2020/10/31(土)17:00:05.71 ID:XM3VEXlo(2/2) AAS
>>834
鹿児島〜新八代の時もそうだったでしょ?
860: 2020/10/31(土)22:13:08.71 ID:LdYBB+cX(1) AAS
>>856
前川は佐世保の生まれで中学ぐらいまで居たから、呼びにくいだろう。
メロディーは情勢を反映して不協和音でいいんじゃね。
一日駅長は2県以外が無難。ウッチャンなら踊ってくれそうだな。
951(1): 2020/11/01(日)14:44:56.71 ID:+3nBUa/l(2/6) AAS
整備新幹線のスキーム見直して国が責任持って全線整備すべきだよ
基地移転問題みたいにごちゃごちゃ言う奴は黙らせて強引に進めるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*