[過去ログ] 【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912
(2): 2020/11/01(日)11:49 ID:6mBbkul/(1/3) AAS
>>911
起終点とも佐賀県内の工事なんだから、佐賀県内の直轄道路や直轄河川の工事費を直轄新幹線の工事費に転用するだけ。九州地方整備局分として要求する費用は今と変わらない。
918: 2020/11/01(日)12:09 ID:6mBbkul/(2/3) AAS
>>915
FGTの技術が確立していなかった時期に、武雄〜長崎の標準軌化を確定させるというのは、遠くない将来の鳥栖〜武雄のフル化も見据えてのことだったでしょう。
佐賀県は、FGTに応じるなら、全国新幹線鉄道整備法の基本計画・整備計画から博多〜武雄を削除することを条件とするべきだった。
925
(1): 2020/11/01(日)13:01 ID:6mBbkul/(3/3) AAS
>>922
逆に言うと、在来線分離や整備費用負担を最初から佐賀県に求めないとすれば、六者合意に関わらずフル規格での整備が可能ということ。
佐賀県内で完結するインフラの整備に関する協議に、当事者の佐賀県を排除して隣県だけを呼ぶなど本来ありえない。
そんなありえないことを国交省が自ら口にするというのは、もう佐賀県と交渉しても無駄、あとは出血覚悟で強行突破するしかないと腹を括ったんだろう。大臣に言わせたというのはそういうこと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.098s*