[過去ログ] 【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478
(1): 2020/10/29(木)00:00 ID:sEkgJSg0(1/11) AAS
>>475
JR九州に公文書を出せと言われても

>>473
B/C=0.5で走れば走るほど黒字になるわけがないw
485
(2): 2020/10/29(木)00:14 ID:sEkgJSg0(2/11) AAS
>>480
民間企業であるJR九州がFGT断念を発表したのだから
佐賀県はFGTが断念され、フル新幹線もミニ新幹線もダメならリレーで
当然にB/C=0.5を認識でき
六者協議の仕切り直しを提案せず嬉野の工事を継続しているのは
不作為の作為による税金無駄遣いといえる
490
(3): 2020/10/29(木)00:18 ID:sEkgJSg0(3/11) AAS
>>489
FGTを正式に断念したという公文書がないからとかいう頓珍漢な理由で税金無駄遣いを続けるのは
納税者に対する背任行為
495
(2): 2020/10/29(木)00:26 ID:sEkgJSg0(4/11) AAS
佐賀が嬉野の工事が税金無駄遣いの工事じゃないと言い張るなら
佐賀が新鳥栖−武雄間の新幹線用地を長崎に寄贈するか
佐賀が日本の車両メーカーでもタルゴでもいいからFGT(GCT)を買って
JR九州に安値でリースするかしかないよ
498
(2): 2020/10/29(木)00:28 ID:sEkgJSg0(5/11) AAS
>>494
長崎はフル新幹線が必要だからフル新幹線を作ってますが
佐賀は公文書がないとしてもFGT断念を認識しながら、かたやフルもミニもダメ
新幹線はタダでもいらないと言いながら、嬉野で何作ってるんですか?w
502
(1): 2020/10/29(木)00:34 ID:sEkgJSg0(6/11) AAS
>>500
一方的な工事中止はまずいが、2017年にJR九州がFGT断念を発表したときに佐賀が
新鳥栖−武雄間にフルもミニもいりませんよ、どうするんですかと呼び掛けていれば
スーパー特急方式への変更もできたのだがな
ただ、長崎(特に佐世保)が、それなら武雄−嬉野ルートは棚上げ、早岐ルートだと
主張する可能性があったからそのような呼びかけをしなかったんだろ
504: 2020/10/29(木)00:41 ID:sEkgJSg0(7/11) AAS
>>503
そんな総意はないと思うよ
特にJR九州は、リレー長期化ならないほうがまし
553: 2020/10/29(木)12:29 ID:sEkgJSg0(8/11) AAS
>>547
佐賀は路線は早岐経由から嬉野経由に捻じ曲げるし
名前は長崎新幹線でも九州新幹線長崎ルートでもなく
九州新幹線西九州ルートにさせて
並行在来線も佐賀県のほうが長いのに2/3を長崎に負担させて
挙句の果てに新鳥栖−武雄間通せんぼだからな
公文書がないとかわけのわからないこといってゴネてるけど
信義則違反だよこれ
556: 2020/10/29(木)12:38 ID:sEkgJSg0(9/11) AAS
自県民の利益追求のために隣県を妨害するのが佐賀の県是ならしょうがないな
570: 2020/10/29(木)15:40 ID:sEkgJSg0(10/11) AAS
>>557
早岐経由を横取りしておいて感謝しろとは
646: 2020/10/29(木)23:30 ID:sEkgJSg0(11/11) AAS
佐賀は譲歩すれば無限に集るからな
早岐経由を武雄−嬉野の譲歩して
並行在来線も佐賀のほうが距離が長いのに長崎2/3負担まで譲歩したら
そしたら肥前山口−鹿島間の電化特急維持費の2/3まで集ってきたし
もうこれ以上負担は御免だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.482s*